ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6180500
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山外輪山周回・白い浅間山と全山霧氷めぐり

2023年11月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
11.4km
登り
976m
下り
975m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:56
合計
6:06
7:39
13
7:52
7:52
19
8:11
8:14
27
8:41
8:50
4
8:54
9:23
31
9:54
9:54
15
10:09
10:09
14
10:23
10:23
6
10:29
10:45
2
10:47
11:28
0
11:28
11:30
11
11:41
11:41
11
11:52
12:00
11
12:11
12:16
7
12:23
12:23
24
12:47
12:49
11
13:00
13:01
44
 前日旧碓氷峠から見た、初冠雪の浅間山を眺めに、浅間山外輪山を周回してきました。外輪山は全山霧氷しており素晴らしい景色の中を歩くことが出来ました。
天候 晴れ 気温・高峰高原VC 7時半−2℃/14時半5℃・槍ヶ鞘9時−8℃・黒斑山13時−2℃
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・チェリーパークラインは、天狗温泉入り口付近の日陰が凍結(ブラックアイスバーン注意看板あり)、高峰高原ホテル周辺が積雪凍結。車も冬装備必須。

・高峰高原ビジターセンター駐車場。指示が無い限り、ビジターセンター玄関前には停めない事。

・トイレ:ホテルの北側が24時間(今後は冬季閉鎖の可能性あり)ビジターセンターは9時から。高峰マウンテンパークにもある。
コース状況/
危険箇所等
・当日の積雪凍結は、トーミの頭南、中コースカラマツ原林付近のザレ道以外にあって2〜10cm。外輪山のシラビソ帯内は凍結していてかなり滑る。チェーンスパイクは使用しなかった。

・車坂峠〜槍ヶ鞘:積雪2〜5cm。気温−2℃で着雪しにくい。黒斑山西のシラビソ帯が圧巻の全山霧氷。槍ヶ鞘からは浅間山、富士山〜北アルプスの眺望。強風5〜8m/sで体感温度は−10℃以下。

・槍ヶ鞘〜トーミの頭〜草すべり分岐:積雪はほぼ無いが午前は地面が凍結、午後は溶けて泥濘で滑る。美しい霧氷の中を歩く。

・草すべり〜Jバンド取り付き:当日の午前中は強風なので避けて湯の平へ下る。積雪2〜5cmで滑りやすい。霧氷と岩稜まで着雪して美しい景色。

・Jバンド取り付き〜鋸岳〜蛇骨岳:岩稜帯の急登を経て主稜線へ。鋸岳から浅間山火口まで1.7kmで一番近い。虎ノ尾から蛇骨岳の北斜面は一面の霧氷。スノーモンスター予備軍も現れ素晴らしかった。

・蛇骨岳〜黒斑山:霧氷の樹林帯歩きは素晴らしい。地面は積雪凍結落。氷雪があるので注意。

・中コース:洗堀の道は通らず脇道を歩くこと。
14日火曜も休みだが、寝坊して通常の時間に起床。5時半に出発。前橋市田園地帯でマジックアワー。
2023年11月14日 05:52撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
11/14 5:52
14日火曜も休みだが、寝坊して通常の時間に起床。5時半に出発。前橋市田園地帯でマジックアワー。
7時前に軽井沢町に入る。もう南側の雪は溶けている。弥陀ヶ城岩は迫力があるな。
2023年11月14日 06:56撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
11/14 6:56
7時前に軽井沢町に入る。もう南側の雪は溶けている。弥陀ヶ城岩は迫力があるな。
サンラインは通勤ラッシュが始まりやや渋滞。交差点の看板と穂高岳。圧縮効果。
2023年11月14日 07:10撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
11/14 7:10
サンラインは通勤ラッシュが始まりやや渋滞。交差点の看板と穂高岳。圧縮効果。
7時半にやっと高峰高原ビジターセンターに停めた。コーンバーの後ろに停めろと指示があった。
2023年11月14日 07:37撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
11/14 7:37
7時半にやっと高峰高原ビジターセンターに停めた。コーンバーの後ろに停めろと指示があった。
登山口付近の積雪2〜5cm。全行程でチェーンスパイクは使用しなかった。
2023年11月14日 07:40撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
11/14 7:40
登山口付近の積雪2〜5cm。全行程でチェーンスパイクは使用しなかった。
やっと冬らしい澄んだ景色が見られた。
2023年11月14日 07:52撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
11/14 7:52
やっと冬らしい澄んだ景色が見られた。
車坂山付近の霧氷。この先も素晴らしい霧氷を見ることとなる。
2023年11月14日 07:55撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
10
11/14 7:55
車坂山付近の霧氷。この先も素晴らしい霧氷を見ることとなる。
コマクサ展望台からの眺め。八ヶ岳、中央〜北アルプス。
2023年11月14日 08:11撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
11/14 8:11
コマクサ展望台からの眺め。八ヶ岳、中央〜北アルプス。
篭ノ登山の霧氷。
2023年11月14日 08:13撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
11/14 8:13
篭ノ登山の霧氷。
青空と霧氷。赤城山も霧氷なのは知っていたが、晴れないから行く気は無かった。我が観天望気に従う。
2023年11月14日 08:20撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 8:20
青空と霧氷。赤城山も霧氷なのは知っていたが、晴れないから行く気は無かった。我が観天望気に従う。
黒斑山の霧氷。全山霧氷!
2023年11月14日 08:26撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
11
11/14 8:26
黒斑山の霧氷。全山霧氷!
アップで見る。すごいぞ!
2023年11月14日 08:26撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
11
11/14 8:26
アップで見る。すごいぞ!
さらにアップで。真っ白。
2023年11月14日 08:26撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 8:26
さらにアップで。真っ白。
霧氷の中を歩いて槍ヶ鞘へ。
2023年11月14日 08:36撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
11/14 8:36
霧氷の中を歩いて槍ヶ鞘へ。
シェルター手前のポイントから。浅間山と全山霧氷の黒斑山。
2023年11月14日 08:38撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
10
11/14 8:38
シェルター手前のポイントから。浅間山と全山霧氷の黒斑山。
槍ヶ鞘にて。何事にも遣り甲斐を感じる行動をすれば、人と幸福を共有できると、半世紀生きてやっとわかった。
2023年11月14日 08:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
14
11/14 8:45
槍ヶ鞘にて。何事にも遣り甲斐を感じる行動をすれば、人と幸福を共有できると、半世紀生きてやっとわかった。
岩稜帯も霧氷。
2023年11月14日 08:49撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
11/14 8:49
岩稜帯も霧氷。
霧氷に出迎えられトーミの頭へ。
2023年11月14日 08:57撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
11/14 8:57
霧氷に出迎えられトーミの頭へ。
トーミの頭から浅間山。美しい山容をしばらく眺めていた。富士山より好きだな。
2023年11月14日 09:00撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
17
11/14 9:00
トーミの頭から浅間山。美しい山容をしばらく眺めていた。富士山より好きだな。
美しい外輪山。風が強く気温−8℃。
2023年11月14日 09:00撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 9:00
美しい外輪山。風が強く気温−8℃。
槍ヶ鞘と小諸市市街地。
2023年11月14日 09:00撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
11/14 9:00
槍ヶ鞘と小諸市市街地。
富士山。金峰山と瑞牆山。
2023年11月14日 09:02撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
11/14 9:02
富士山。金峰山と瑞牆山。
八ヶ岳。北岳が山頂付近だけ登場。
2023年11月14日 09:02撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 9:02
八ヶ岳。北岳が山頂付近だけ登場。
甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳。
2023年11月14日 09:02撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 9:02
甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳。
蓼科山、北横岳。あっちも霧氷がすごいだろうな。
2023年11月14日 09:02撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 9:02
蓼科山、北横岳。あっちも霧氷がすごいだろうな。
中央アルプス空木岳〜木曽駒ヶ岳。手前は車山と霧ヶ峰。
2023年11月14日 09:02撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 9:02
中央アルプス空木岳〜木曽駒ヶ岳。手前は車山と霧ヶ峰。
御嶽山。手前は美ヶ原、王ヶ頭と電波塔群。
2023年11月14日 09:05撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
11/14 9:05
御嶽山。手前は美ヶ原、王ヶ頭と電波塔群。
乗鞍岳。ブルーリゾート乗鞍のゲレンデが目立つ。
2023年11月14日 09:05撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 9:05
乗鞍岳。ブルーリゾート乗鞍のゲレンデが目立つ。
穂高岳。手前は蝶ヶ岳。
2023年11月14日 09:06撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
11/14 9:06
穂高岳。手前は蝶ヶ岳。
槍ヶ岳。手前は常念岳。
2023年11月14日 09:08撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
12
11/14 9:08
槍ヶ岳。手前は常念岳。
浅間山山麓のカラマツの紅葉。今年は遅くまで見ることが出来る。
2023年11月14日 09:09撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
11/14 9:09
浅間山山麓のカラマツの紅葉。今年は遅くまで見ることが出来る。
午前中は強風なので、避けて草すべりを下る。
2023年11月14日 09:10撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 9:10
午前中は強風なので、避けて草すべりを下る。
トーミの頭と霧氷。すばらしい。
2023年11月14日 09:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
11
11/14 9:12
トーミの頭と霧氷。すばらしい。
浅間山と霧氷。
2023年11月14日 09:15撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
11/14 9:15
浅間山と霧氷。
振り返ると真っ白な霧氷。
2023年11月14日 09:16撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 9:16
振り返ると真っ白な霧氷。
冬らしい景色。
2023年11月14日 09:20撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
11
11/14 9:20
冬らしい景色。
まさに白い枝。白い恋人は北海道土産。
2023年11月14日 09:21撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
11/14 9:21
まさに白い枝。白い恋人は北海道土産。
トーミの頭と霧氷。
2023年11月14日 09:24撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
11/14 9:24
トーミの頭と霧氷。
周囲は一面の霧氷。青空に映える岩稜帯と霧氷。
2023年11月14日 09:26撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 9:26
周囲は一面の霧氷。青空に映える岩稜帯と霧氷。
美しい浅間山。浅間ブルー。
2023年11月14日 09:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
13
11/14 9:45
美しい浅間山。浅間ブルー。
外輪山の霧氷。
2023年11月14日 10:16撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 10:16
外輪山の霧氷。
Jバンド取り付きから登って行く。
2023年11月14日 10:27撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
11/14 10:27
Jバンド取り付きから登って行く。
霧氷、鋸岳、浅間ブルー。美しい景色に足が進まない。
2023年11月14日 10:29撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 10:29
霧氷、鋸岳、浅間ブルー。美しい景色に足が進まない。
青空に霧氷が映える。
2023年11月14日 10:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
11/14 10:30
青空に霧氷が映える。
Jバンド分岐から鋸岳方面はノートレース。誰も来ていない。
2023年11月14日 10:42撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
11/14 10:42
Jバンド分岐から鋸岳方面はノートレース。誰も来ていない。
霧氷と四阿山。あっちも霧氷がすごいだろうな。
2023年11月14日 10:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
11/14 10:44
霧氷と四阿山。あっちも霧氷がすごいだろうな。
鋸岳山頂。黒い顔がさらに雪焼けした。
2023年11月14日 10:48撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
12
11/14 10:48
鋸岳山頂。黒い顔がさらに雪焼けした。
目の前に浅間山。火口まで1.7km。
2023年11月14日 10:49撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 10:49
目の前に浅間山。火口まで1.7km。
バカ尾根、鬼押し出し。予想通り赤城山はガスの中。黒い雲が谷川武尊赤城と連なっている時は、赤城山黒檜山は絶対に晴れないのだ。私の観天望気。ここから見れば一目瞭然。
2023年11月14日 10:49撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 10:49
バカ尾根、鬼押し出し。予想通り赤城山はガスの中。黒い雲が谷川武尊赤城と連なっている時は、赤城山黒檜山は絶対に晴れないのだ。私の観天望気。ここから見れば一目瞭然。
湯ノ平、賽ノ河原。剣ヶ峰。
2023年11月14日 10:49撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
11/14 10:49
湯ノ平、賽ノ河原。剣ヶ峰。
平日で誰も来ないので鋸岳で昼食。
2023年11月14日 11:04撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 11:04
平日で誰も来ないので鋸岳で昼食。
今日は寒いので、けんちんうどん、白エビかき揚げのせ。手毬寿司。あったまる。
2023年11月14日 11:07撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
13
11/14 11:07
今日は寒いので、けんちんうどん、白エビかき揚げのせ。手毬寿司。あったまる。
デザートはドーナツにレアチーズクリームかけ。こっちも初冠雪だぜ。噴煙は上がらないけど。
2023年11月14日 11:19撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
11/14 11:19
デザートはドーナツにレアチーズクリームかけ。こっちも初冠雪だぜ。噴煙は上がらないけど。
虎ノ尾の美しい霧氷。
2023年11月14日 11:29撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 11:29
虎ノ尾の美しい霧氷。
剣ヶ峰、富士山。まさに剣ヶ峰どうしの圧縮効果。瑞牆山の岩稜がすごいな。
2023年11月14日 11:49撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 11:49
剣ヶ峰、富士山。まさに剣ヶ峰どうしの圧縮効果。瑞牆山の岩稜がすごいな。
浅間山外輪山全て霧氷。圧巻の霧氷ロード。足が進まない。
2023年11月14日 11:50撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
11/14 11:50
浅間山外輪山全て霧氷。圧巻の霧氷ロード。足が進まない。
冬の白い妖精。
2023年11月14日 11:50撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 11:50
冬の白い妖精。
四阿山と霧氷。
2023年11月14日 11:51撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
11/14 11:51
四阿山と霧氷。
「これでもか!」と、全山霧氷。全く足が進まない。
2023年11月14日 11:52撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 11:52
「これでもか!」と、全山霧氷。全く足が進まない。
後立山連峰と霧氷。
2023年11月14日 11:57撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
10
11/14 11:57
後立山連峰と霧氷。
赤牛岳、薬師岳。
2023年11月14日 11:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 11:58
赤牛岳、薬師岳。
蓮華岳、針ノ木岳、スバリ岳。
2023年11月14日 11:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 11:58
蓮華岳、針ノ木岳、スバリ岳。
立山、別山、真砂岳。
2023年11月14日 11:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 11:58
立山、別山、真砂岳。
別山、真砂岳、爺ヶ岳、剣岳、鹿島槍ヶ岳。
2023年11月14日 11:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 11:58
別山、真砂岳、爺ヶ岳、剣岳、鹿島槍ヶ岳。
白馬三山。左から天狗平、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳。
2023年11月14日 11:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
11/14 11:58
白馬三山。左から天狗平、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳。
四阿山。
2023年11月14日 11:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
11/14 11:58
四阿山。
毛無峠、小串鉱山跡、御飯岳。
2023年11月14日 11:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
11/14 11:58
毛無峠、小串鉱山跡、御飯岳。
草津白根山。
2023年11月14日 11:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 11:58
草津白根山。
仙人岳から浅間山。
2023年11月14日 11:59撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
11
11/14 11:59
仙人岳から浅間山。
白サンゴ。
2023年11月14日 12:04撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 12:04
白サンゴ。
スノーモンスター予備軍。今冬は期待したい。
2023年11月14日 12:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 12:12
スノーモンスター予備軍。今冬は期待したい。
蛇骨岳から先は樹林帯へ。うっそうとしたモノクロの世界。
2023年11月14日 12:17撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
11/14 12:17
蛇骨岳から先は樹林帯へ。うっそうとしたモノクロの世界。
午後は気温−2℃だが、風が弱まり日差しが強く、着雪が溶けて落ち始めた。
2023年11月14日 12:25撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
11/14 12:25
午後は気温−2℃だが、風が弱まり日差しが強く、着雪が溶けて落ち始めた。
快晴の青空と白い霧氷。
2023年11月14日 12:34撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
11
11/14 12:34
快晴の青空と白い霧氷。
霧氷と午後の日差し。
2023年11月14日 12:35撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
11/14 12:35
霧氷と午後の日差し。
黒斑山山頂。ご機嫌に噴煙を上げる浅間山。
2023年11月14日 12:46撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 12:46
黒斑山山頂。ご機嫌に噴煙を上げる浅間山。
浅間山火口。
2023年11月14日 12:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 12:47
浅間山火口。
噴煙と千トン岩。
2023年11月14日 12:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 12:47
噴煙と千トン岩。
妙義山、矢ヶ崎山と軽井沢スキー場。
2023年11月14日 12:48撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
11/14 12:48
妙義山、矢ヶ崎山と軽井沢スキー場。
13時50分、高峰高原ビジターセンターに下山。気温5℃で暖かく感じるのは身体が慣れたせいだな。
2023年11月14日 13:50撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
11/14 13:50
13時50分、高峰高原ビジターセンターに下山。気温5℃で暖かく感じるのは身体が慣れたせいだな。
留守番ごくろうさま。キンキンに冷えたコーラをどうぞ。
2023年11月14日 13:50撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
11/14 13:50
留守番ごくろうさま。キンキンに冷えたコーラをどうぞ。
チェリーパークラインから見上げる霧氷の黒斑山と剣ヶ峰。
2023年11月14日 14:04撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 14:04
チェリーパークラインから見上げる霧氷の黒斑山と剣ヶ峰。
チェリーパークラインやサンラインはカラマツの紅葉が見ごろ。
2023年11月14日 14:08撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 14:08
チェリーパークラインやサンラインはカラマツの紅葉が見ごろ。
帰りの上信越道で、戦車と並走。世界に平和を願いたい。
2023年11月14日 15:16撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
11/14 15:16
帰りの上信越道で、戦車と並走。世界に平和を願いたい。
帰宅後、眺める夕日。
2023年11月14日 16:22撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
11/14 16:22
帰宅後、眺める夕日。
荒船山に日が沈む。
2023年11月14日 16:25撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
11
11/14 16:25
荒船山に日が沈む。
浅間山も噴煙を上げて応えてくれた。今日もありがとう。
2023年11月14日 16:27撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
10
11/14 16:27
浅間山も噴煙を上げて応えてくれた。今日もありがとう。
撮影機器:

感想

 昨年から働き方改革で、隔月で第三火曜がシフト休日となった。二連休は歓迎なのだが、いざ自分が火曜半分シフトの出勤時になると大変。週初めの仕事量を半分体制でこなさなくてならない。特に週の初めは入庫予約が殺到するので事務員が大変。

 電話回線は8本あるが、受ける人員は4名だけ。休日はHPで周知しているが、顧客は構わず電話してくる。人手不足はどこでも深刻。私の業務は、資格や登録で私しか出来ない事案が多いので有給休暇は全く取れない。会社のカレンダー勤怠通り。

 そんな休日14日火曜日は、通常通りと勘違いして寝坊。前日のうちに雨雲レーダーと予想気圧図、SCWで補足して浅間山外輪山行きを決めていた。起床して、我が家から浅間山がきれいに見え、黒檜山にガスがかかっているのを目視で確認した。5時半過ぎに出発。

 朝倉町の田園で美しいマジックアワーを眺めて、時間を金で買う高速道、上信越道前橋南ICから乗って松井田妙義ICで下りて碓井バイパスへ。昨日も通ったなと思いつつ軽井沢町へ。追分辺りから朝の渋滞が始まり、サンラインの交差点でもはまった。

 チェリーパークラインに入ると、行き交う車すら無かった。一部路面凍結しているの注意。高峰高原ホテル周辺は積雪凍結。駐車場は積雪していた。入り口前は停めるなとコーンバー。気温−2℃で、残暑に慣れた身体が引き締まる寒さで出発。

 登山口から2〜5cmの積雪。チェーンスパイクは携帯したが、使用することは無かった。朝日に輝く車坂山付近の霧氷が素晴らしかった。コマクサ展望台からの北アルプスはややガスがかかっていたがきれいに見えた。

 シエルター手前のヴューポイントからは、全山霧氷の黒斑山と浅間山の美しい景色。この景色は圧巻だった。下り込んで槍ヶ鞘に到着。岩稜帯も着雪して霧氷もあるので、一帯が白く輝いていた。強風で気温は−8℃で体感は-10℃以下だった。

 雪が解けガチガチに凍った地面を登り返してトーミの頭へ。白く美しい浅間山をしばらく眺めていた。午前中は北西の風が強く、午後は弱まるので、草すべりを下って風の影響がない湯ノ平へ。積雪があり滑りやすかった。

 湯ノ平から賽ノ河原へ。外輪山の霧氷が素晴らしく、特に虎の尾と鋸岳の岩稜帯が青空に映えて素晴らしかった。Jバンドから鋸岳へ。火口から1.7kmと外輪山では一番近い。白ゾレで風が抜け、標高が低いので風の影響も少ない。けんちんうどんの昼食を摂って温まった。

 外輪山を反時計回りで歩く。外輪山北斜面全てが霧氷。すばらしい景色に全く足が進まなくなった。白ゾレから蛇骨岳までは、スノーモンスター予備軍も現れていた。シラビソ帯に入るとモノクロの世界。道が積雪凍結しているので滑る。

 美しい浅間山と霧氷の中を歩いて黒斑山へ。ご機嫌に噴煙を上げる浅間山が、本来の火山の姿を物語っていた。トーミの頭からの下りは凍結がとけて泥濘で滑る。中コースは凍結しており、洗堀道は積雪して横は霜柱だった。脇道を歩くが滑る。

 14時前に駐車場に戻ると20台以上停まっていた。夕焼けの写真を撮るカメラマンと中コースで何人もすれ違った。チェリーパークラインとサンラインのカラマツの紅葉を楽しんで帰路へ。

 帰宅後、いつもの陸橋から夕焼けを眺める。荒船山に日が沈んで、戦艦が被弾して沈没だ!と思った。白い浅間山に素晴らしい景色を感謝して自宅へ。翌朝、浅間山を見ると何事も無かったかのように雪は消え去っていた。霧氷の景色を思い出して歩き始めた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

ぐろさん、こんばんわ
私が赤城山にいたころ黒斑山を歩いていたのですね。
こんなに霧氷が付いたですか!
しかも12時回っても落ちないなんて、凄い贅沢。
槍穂も真っ白。
いよいよ冬到来でしょうか。
お疲れさまでした。
2023/11/16 17:21
いいねいいね
1
こんにちは、やすべー(山猫🐱)さん。
水沢山からの変更で赤城山にいらっしゃったんですね。私は前日に雨雲レーダーやSCWで予想し浅間行きを決めてはいましたが、起きた時に部屋の窓から赤城山にガスがかかっているの確認して、きれいに晴れていた浅間へ向かいました。


 車坂山を過ぎたら、厳冬期並みにすごいことになっていたので歓声を上げてしまいました。特に風の影響がなかった草すべりやトーミの頭、蛇骨岳から鋸岳はすばらしい霧氷でした。このルートは5時間もあれば行けますが、6時間もかけてしまったのが証ですね。足が進みませんでしたよ。
2023/11/17 12:52
いいねいいね
1
ぐろさん こんばんは
やっぱり行って来ましたか【予告編どうり】
これだけ綺麗な黒斑山・外輪山・浅間山を見ると行きたくなりますね、今週は山選びに穴が開いている状態なので車の冬装備(軽4)も済んだし山道具はまだ冬眠中ですけど行ってみたいですよ。
ぐろさんのカメラには到底追いつきませんコンデジで槍穂を撮ってみたいですよ比較なならない小さな槍の穂先をね。
見事な霧氷の唐松も凄いですね、日が登ると帰りは泥濘ですか当然の摂理ですね。
情報ありがとうございました。
2023/11/16 18:17
いいねいいね
1
こんにちは、yasioさん。
アプトのレコからの予告通り行ってきました。月曜に会ったirohaさんや月曜の男たちのLINEでは13日の時点で行くとは伝えてありました。行く先を記録に残しておくと、もし遭難にあった際に役立ちますからね。

 当日は冠雪の浅間山が見られればいいや、と思って気が緩んで寝坊しましたが、行ってみたら驚きです。11月でこれだけきれいな霧氷が見られるなんて感激しました。ただ翌日にはほとんど落ちていたようで、浅間山も嬬恋方面以外は雪が消滅しました。

 今週土曜は寒気が入り冬型の気圧配置です。風も強く寒いですよ。土曜は荒船山など西上州の山が霧氷になると思います。紅葉なら栃木や秩父方面ですかね。

 浅間方面は土曜の午後から降雪予報ですので、日曜に行かれると良いですね。北アもさらに真っ白になっていると思います。当日の天気でいろいろと計画を練ってみてください。
2023/11/17 13:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら