ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6180776
全員に公開
ハイキング
甲信越

水落観音 ゴ・ドーハンの山旅 十三仏の丁目石

2023年11月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
8.2km
登り
527m
下り
526m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
1:06
合計
4:22
12:39
79
スタート地点
13:58
14:43
63
15:46
16:07
54
17:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道93下仁田臼田線、水落観音院入口の対面のスペースに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
・観音堂までは迷うことなく歩けると思います。
・崖上は緩やかな起伏の平坦地ですが、林道等が錯綜しており、降り口には注意が必  
 要です。
・「よっさん」さんのレコ(2022.3.18『水落観音・水落山 霧氷の里山ハイク』)を  
 参考にさせていただきました。有難うございました。
その他周辺情報  
ランチ場所を探しながらR141を走っていると、この看板が目に入ってきました。実は星も好きなんですぅ。
2023年11月14日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 11:36
ランチ場所を探しながらR141を走っていると、この看板が目に入ってきました。実は星も好きなんですぅ。
カツカレー(1000円)。期待以上のビーフ味。ゴマドレのたっぷりサラダとみそ汁が付きます。♪君も猫も僕もみんな好きだよねカレーライスが…猫ちゃん推しのようです。
2023年11月14日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
8
11/14 11:56
カツカレー(1000円)。期待以上のビーフ味。ゴマドレのたっぷりサラダとみそ汁が付きます。♪君も猫も僕もみんな好きだよねカレーライスが…猫ちゃん推しのようです。
注文してないのに珈琲が出てきました。一見の客にも過分なサービスをしていただくと、また来ようという気になりますね。
2023年11月14日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 12:07
注文してないのに珈琲が出てきました。一見の客にも過分なサービスをしていただくと、また来ようという気になりますね。
「小駐車場有」とありますが、道が極狭らしいのでここから歩きます。
2023年11月14日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 12:39
「小駐車場有」とありますが、道が極狭らしいのでここから歩きます。
青空に柿がたわわ。
2023年11月14日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 12:41
青空に柿がたわわ。
あの辺りが水落山かな。
2023年11月14日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/14 12:44
あの辺りが水落山かな。
如意輪観音様。鎌をお持ちです。山の神としての側面もあるのかな。
2023年11月14日 12:45撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 12:45
如意輪観音様。鎌をお持ちです。山の神としての側面もあるのかな。
石積にちいさな石段。何かお宮でもあった雰囲気です。
2023年11月14日 12:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 12:46
石積にちいさな石段。何かお宮でもあった雰囲気です。
その隣には「大山祇命」、正真正銘の山の神。青石かな?
2023年11月14日 12:47撮影 by  iPhone 8, Apple
7
11/14 12:47
その隣には「大山祇命」、正真正銘の山の神。青石かな?
近くには崩れた石燈籠と上部が欠けた「馬頭尊」文字塔。「…四年五月一日竹内立之」
2023年11月14日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 12:49
近くには崩れた石燈籠と上部が欠けた「馬頭尊」文字塔。「…四年五月一日竹内立之」
いきなり「五丁目」石。これまで何もなかったので、参道は別道(分岐あり)だったかも知れません。
2023年11月14日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 12:52
いきなり「五丁目」石。これまで何もなかったので、参道は別道(分岐あり)だったかも知れません。
ホント本日は年に何度もない青空です。しかぁーし、御多分にもれず、ここにもソーラーパネルの波が・・・
2023年11月14日 12:53撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 12:53
ホント本日は年に何度もない青空です。しかぁーし、御多分にもれず、ここにもソーラーパネルの波が・・・
ここから十三仏が丁目石になるようです。「六町目」は不動明王。
2023年11月14日 12:54撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/14 12:54
ここから十三仏が丁目石になるようです。「六町目」は不動明王。
あちらの石の上に、
2023年11月14日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 12:57
あちらの石の上に、
「七丁目 丸山村」十三仏の順番では釈迦如来ですが、阿弥陀様な感じがします。
2023年11月14日 12:58撮影 by  iPhone 8, Apple
7
11/14 12:58
「七丁目 丸山村」十三仏の順番では釈迦如来ですが、阿弥陀様な感じがします。
「八町 田口村 (願主銘省略)」順番だと文殊菩薩。
2023年11月14日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 13:01
「八町 田口村 (願主銘省略)」順番だと文殊菩薩。
道々、本当に無数の石垣があります。
2023年11月14日 13:04撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 13:04
道々、本当に無数の石垣があります。
何のための石垣でしょうか。
2023年11月14日 13:05撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 13:05
何のための石垣でしょうか。
「九町 田口村」普賢菩薩。
2023年11月14日 13:06撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/14 13:06
「九町 田口村」普賢菩薩。
畑ではないような感じ。
2023年11月14日 13:08撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 13:08
畑ではないような感じ。
城址と言われれば、そう思っちゃいますね。
2023年11月14日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 13:10
城址と言われれば、そう思っちゃいますね。
「十丁目 田口村」こちらは地蔵菩薩ですね。
2023年11月14日 13:11撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 13:11
「十丁目 田口村」こちらは地蔵菩薩ですね。
道標とその先に何やら供養塔(銘は摩耗と日差しで判読困難)らしきものがあります。
2023年11月14日 13:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 13:13
道標とその先に何やら供養塔(銘は摩耗と日差しで判読困難)らしきものがあります。
「右 水落山/左 やまみち」これは良いものがありました。
2023年11月14日 13:14撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 13:14
「右 水落山/左 やまみち」これは良いものがありました。
「十二丁 田口村」薬師如来、薬壺をお持ちですね。どうやら十一丁目を見逃してしまったようです。
2023年11月14日 13:22撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/14 13:22
「十二丁 田口村」薬師如来、薬壺をお持ちですね。どうやら十一丁目を見逃してしまったようです。
ここが小駐車場かな。ジムニー君以外は立ち入らない方が無難だと思います。
2023年11月14日 13:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 13:25
ここが小駐車場かな。ジムニー君以外は立ち入らない方が無難だと思います。
あそこにいらっしゃいますね。
2023年11月14日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 13:26
あそこにいらっしゃいますね。
「十三町 供養 三分村」観音菩薩。
2023年11月14日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
7
11/14 13:27
「十三町 供養 三分村」観音菩薩。
それにしても石垣だらけ。
2023年11月14日 13:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 13:32
それにしても石垣だらけ。
ここです。
2023年11月14日 13:32撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 13:32
ここです。
「拾四町  清川村」勢至菩薩。
2023年11月14日 13:33撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 13:33
「拾四町  清川村」勢至菩薩。
「十五丁 田口村」 順番では阿弥陀如来ですが、こちらが釈迦如来のように思われます。
2023年11月14日 13:39撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 13:39
「十五丁 田口村」 順番では阿弥陀如来ですが、こちらが釈迦如来のように思われます。
正面に水場。左に鋭角に曲がります。傾斜がきつくなって道が九十九折りになります。
2023年11月14日 13:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 13:42
正面に水場。左に鋭角に曲がります。傾斜がきつくなって道が九十九折りになります。
順番では十六丁 阿閦如来(あしゅくにょらい)になりますが、どう見てもそうには見えません。
2023年11月14日 13:46撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 13:46
順番では十六丁 阿閦如来(あしゅくにょらい)になりますが、どう見てもそうには見えません。
「拾七町 田口村」たいへん可愛らしい大日如来様です。
2023年11月14日 13:52撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 13:52
「拾七町 田口村」たいへん可愛らしい大日如来様です。
獅子岩。お囃子が鳴ったら獅子舞が始まりそう。
2023年11月14日 13:53撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 13:53
獅子岩。お囃子が鳴ったら獅子舞が始まりそう。
久しぶりの青空と何か建物が見えてきました。
2023年11月14日 13:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 13:54
久しぶりの青空と何か建物が見えてきました。
今までにも増して大きな石垣が現れました。
2023年11月14日 13:55撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 13:55
今までにも増して大きな石垣が現れました。
いよいよラストの十三仏丁石ともう一方。
2023年11月14日 13:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 13:56
いよいよラストの十三仏丁石ともう一方。
「拾八丁 田口村」の虚空蔵菩薩。
2023年11月14日 13:57撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 13:57
「拾八丁 田口村」の虚空蔵菩薩。
もう一方は馬頭観音でした。
2023年11月14日 13:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 13:59
もう一方は馬頭観音でした。
取り残されたような石段を昇ると、
2023年11月14日 14:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 14:00
取り残されたような石段を昇ると、
曲輪のような平地
2023年11月14日 14:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 14:01
曲輪のような平地
さらにもう一つ石段があるようですが、倒木によってか辺りが崩壊しています。
2023年11月14日 14:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 14:01
さらにもう一つ石段があるようですが、倒木によってか辺りが崩壊しています。
ふと足元を見ると、六地蔵石幢が倒れていました。
2023年11月14日 14:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 14:02
ふと足元を見ると、六地蔵石幢が倒れていました。
こちらも倒れた何かの供養塔。銘は判読不能でした。
2023年11月14日 14:04撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 14:04
こちらも倒れた何かの供養塔。銘は判読不能でした。
その崩れた石段を昇ると。
2023年11月14日 14:06撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 14:06
その崩れた石段を昇ると。
正面に大きな岩壁と石燈籠がありました。その右隣に観音堂。
2023年11月14日 14:07撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 14:07
正面に大きな岩壁と石燈籠がありました。その右隣に観音堂。
滝跡のようなクラックがありますが、水は落ちていないようです。
2023年11月14日 14:07撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 14:07
滝跡のようなクラックがありますが、水は落ちていないようです。
中央の石燈籠(両基)は「嘉永六癸丑年三月廿七日(1853)」、
左右各々に施主銘があります。
2023年11月14日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 14:08
中央の石燈籠(両基)は「嘉永六癸丑年三月廿七日(1853)」、
左右各々に施主銘があります。
それから(右に)「戒圓坊 石工 勝房」おそらくその時の住職と石工さん。
2023年11月14日 14:09撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 14:09
それから(右に)「戒圓坊 石工 勝房」おそらくその時の住職と石工さん。
さらに少し距離をおいて左右に別の石燈籠もあります。「馬頭明王前」、ということは水落観音は馬頭観音様のようです。
2023年11月14日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 14:17
さらに少し距離をおいて左右に別の石燈籠もあります。「馬頭明王前」、ということは水落観音は馬頭観音様のようです。
「寛政十戊午九月吉日(1798)、施主は麓の「丸山」の方々。
2023年11月14日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 14:18
「寛政十戊午九月吉日(1798)、施主は麓の「丸山」の方々。
先ほどの石燈籠とまで意匠が違っておもしろい。
2023年11月14日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 14:18
先ほどの石燈籠とまで意匠が違っておもしろい。
「願主 乘蓮」
2023年11月14日 14:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 14:19
「願主 乘蓮」
四基の石燈籠の配置はこんな感じ。さらに笠だけの物があります。その先に観音堂などの建物。
2023年11月14日 14:20撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 14:20
四基の石燈籠の配置はこんな感じ。さらに笠だけの物があります。その先に観音堂などの建物。
岩壁中央の滝跡は枯れていましたが、壁の両脇から水が落ちていました。
2023年11月14日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 14:23
岩壁中央の滝跡は枯れていましたが、壁の両脇から水が落ちていました。
離れた所からは水の滴る音しか聞こえませんが、岩に近寄ると「ゴー」という、水をくみ上げるモーターのような摩訶不思議な音が聞こえます。
2023年11月14日 14:24撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 14:24
離れた所からは水の滴る音しか聞こえませんが、岩に近寄ると「ゴー」という、水をくみ上げるモーターのような摩訶不思議な音が聞こえます。
その近くに「日本巡國六十六部供養」の弘法大師像。
2023年11月14日 14:25撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 14:25
その近くに「日本巡國六十六部供養」の弘法大師像。
「嘉永五子年三月吉日(1852) 願主□□ 大願成就…石工 角田勝房」石工さんは嘉永の石燈籠の方のようです。
2023年11月14日 14:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 14:25
「嘉永五子年三月吉日(1852) 願主□□ 大願成就…石工 角田勝房」石工さんは嘉永の石燈籠の方のようです。
観音堂には「水落山」の額。失礼ながら内部を覗くと、三面の馬頭観世音座像が安置されていました。
2023年11月14日 14:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 14:27
観音堂には「水落山」の額。失礼ながら内部を覗くと、三面の馬頭観世音座像が安置されていました。
観音堂の先には立派な赤鳥居の稲荷社。
2023年11月14日 14:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 14:29
観音堂の先には立派な赤鳥居の稲荷社。
可愛いお狐さんが奉納されていました。
2023年11月14日 14:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 14:30
可愛いお狐さんが奉納されていました。
右「願主寅歳ノ男」左「申歳ノ女願主」ご夫婦の奉納のようです。
2023年11月14日 14:32撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 14:32
右「願主寅歳ノ男」左「申歳ノ女願主」ご夫婦の奉納のようです。
稲荷社右手の崖下に石祠、無銘でした。
2023年11月14日 14:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 14:33
稲荷社右手の崖下に石祠、無銘でした。
逆に左手、建物裏あたりの崖下には何方かいらしゃいました。
2023年11月14日 14:34撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 14:34
逆に左手、建物裏あたりの崖下には何方かいらしゃいました。
初めは不動尊かなと思いましたが、光背に火焔もないし、服装や頭襟(ときん)をかぶっているような感じなので、
2023年11月14日 14:35撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/14 14:35
初めは不動尊かなと思いましたが、光背に火焔もないし、服装や頭襟(ときん)をかぶっているような感じなので、
天狗さんかなぁ。残念ながら無銘のようです。
2023年11月14日 14:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 14:37
天狗さんかなぁ。残念ながら無銘のようです。
ミルフィーユの様な岩壁。
2023年11月14日 14:38撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 14:38
ミルフィーユの様な岩壁。
岩壁の西方に卵塔場がありました。パッと見て明和、安永から大正くらいまでのお墓がありました。
2023年11月14日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 14:39
岩壁の西方に卵塔場がありました。パッと見て明和、安永から大正くらいまでのお墓がありました。
その中に「戒圓法師」を見つけました。おそらく石燈籠にあった「戒圓坊」さんでしょう。「安政五戊午年十一月朔日没(1858)」とありました。
2023年11月14日 14:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 14:41
その中に「戒圓法師」を見つけました。おそらく石燈籠にあった「戒圓坊」さんでしょう。「安政五戊午年十一月朔日没(1858)」とありました。
さらに岩壁の直下を西へ行くと、
2023年11月14日 14:43撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 14:43
さらに岩壁の直下を西へ行くと、
上部に行く踏み跡がありました。見た目より急なので少し注意しながら登ります。
2023年11月14日 14:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 14:45
上部に行く踏み跡がありました。見た目より急なので少し注意しながら登ります。
平和な山道になったと思ったら、「よっさん」さんのレコのように、
2023年11月14日 14:49撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 14:49
平和な山道になったと思ったら、「よっさん」さんのレコのように、
拍子抜けするような林道に出ました。
2023年11月14日 14:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 14:52
拍子抜けするような林道に出ました。
なだらかな起伏の一画に、
2023年11月14日 14:56撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 14:56
なだらかな起伏の一画に、
西の三角点がありました。
2023年11月14日 14:57撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 14:57
西の三角点がありました。
ピーク感はありませぬが、水落山とうちゃこ。「水落」1145.53m四等三角点。
2023年11月14日 14:58撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 14:58
ピーク感はありませぬが、水落山とうちゃこ。「水落」1145.53m四等三角点。
次に東の三角点を見つけに、林道を戻ります。途中にあった標識「上野 右 田野口区 (サビ)田口村財産区」。案内を読んでいたら、
2023年11月14日 15:02撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 15:02
次に東の三角点を見つけに、林道を戻ります。途中にあった標識「上野 右 田野口区 (サビ)田口村財産区」。案内を読んでいたら、
石祠に気づきました。それにしても急こう配な屋根ですね。雪対策かな。
2023年11月14日 15:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 15:03
石祠に気づきました。それにしても急こう配な屋根ですね。雪対策かな。
なごり秋がほんの少し。
2023年11月14日 15:10撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 15:10
なごり秋がほんの少し。
左へ。帰りは右から出てきました。
2023年11月14日 15:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 15:10
左へ。帰りは右から出てきました。
クライマックスが平坦な林道の落ち葉歩きになるとは。
2023年11月14日 15:15撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 15:15
クライマックスが平坦な林道の落ち葉歩きになるとは。
あのあたりかな。
2023年11月14日 15:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 15:23
あのあたりかな。
「程久保」1235.19m二等三角点。
2023年11月14日 15:24撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/14 15:24
「程久保」1235.19m二等三角点。
帰り道、時間的に失敗はできないので来た道を戻るつもりでしたが、踏み跡の誘惑されて、左へ。
2023年11月14日 15:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 15:30
帰り道、時間的に失敗はできないので来た道を戻るつもりでしたが、踏み跡の誘惑されて、左へ。
先ほど分かれた林道に出たようです。
2023年11月14日 15:36撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 15:36
先ほど分かれた林道に出たようです。
オヤオヤこんな所にチャリデポかな(笑)。昭和のスーパーカーチャリ「ナショナル センサー」、「U田高」のステッカーが貼ってありました。
2023年11月14日 15:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 15:37
オヤオヤこんな所にチャリデポかな(笑)。昭和のスーパーカーチャリ「ナショナル センサー」、「U田高」のステッカーが貼ってありました。
木々の向こうには、
2023年11月14日 15:43撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 15:43
木々の向こうには、
南八ヶ岳、
2023年11月14日 15:57撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/14 15:57
南八ヶ岳、
そして北八〜蓼科山の眺め。
2023年11月14日 15:57撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/14 15:57
そして北八〜蓼科山の眺め。
卵塔場に戻りました。
2023年11月14日 16:04撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 16:04
卵塔場に戻りました。
奥まった所に、さらに古そうな五輪塔もありました。
2023年11月14日 16:05撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 16:05
奥まった所に、さらに古そうな五輪塔もありました。
行きはよいよい帰りは怖い階段を下って、帰ります。
2023年11月14日 16:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 16:10
行きはよいよい帰りは怖い階段を下って、帰ります。
大阪だったら「儲かりまっか」と言ってそう。38年前ライオンズ贔屓でしたが、西武球場でアレの胴上げを見ました。
2023年11月14日 16:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 16:12
大阪だったら「儲かりまっか」と言ってそう。38年前ライオンズ贔屓でしたが、西武球場でアレの胴上げを見ました。
夕刻の参道。丁目石の十三仏様もそろそろ本日のお務めは終わりですね。
2023年11月14日 16:22撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 16:22
夕刻の参道。丁目石の十三仏様もそろそろ本日のお務めは終わりですね。
往路で見逃した十一丁目の十三仏さんでしょうか。
2023年11月14日 16:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 16:24
往路で見逃した十一丁目の十三仏さんでしょうか。
「拾(壱)町 田口村」順番では弥勒菩薩になりますが。
2023年11月14日 16:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 16:24
「拾(壱)町 田口村」順番では弥勒菩薩になりますが。
「五」以下の丁目石を探しに、大山祇神の所から集落方面の道を辿ってみると、枯葉の隠れていた「四町目」を見つけました!
2023年11月14日 16:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 16:41
「五」以下の丁目石を探しに、大山祇神の所から集落方面の道を辿ってみると、枯葉の隠れていた「四町目」を見つけました!
こちらは簡単に見つかった「三町目」
2023年11月14日 16:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 16:43
こちらは簡単に見つかった「三町目」
一寸高めの擁壁の上に馬頭観音。
2023年11月14日 16:45撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/14 16:45
一寸高めの擁壁の上に馬頭観音。
こちらは「道祖神」
2023年11月14日 16:46撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/14 16:46
こちらは「道祖神」
何だか怪しい石がありました。二丁目?
2023年11月14日 16:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/14 16:47
何だか怪しい石がありました。二丁目?
民家の入口の所にあった「□町目 田口村」、壱町目かな?願主銘もあるようです。
2023年11月14日 16:49撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 16:49
民家の入口の所にあった「□町目 田口村」、壱町目かな?願主銘もあるようです。
何と県道出口に水落観音石仏群がありました。こちらが起点のようです。暗くなって銘も読みにくい状態です。もう小一時間早ければ、という感じです。
2023年11月14日 16:50撮影 by  iPhone 8, Apple
11/14 16:50
何と県道出口に水落観音石仏群がありました。こちらが起点のようです。暗くなって銘も読みにくい状態です。もう小一時間早ければ、という感じです。
最右「従是水落山壱十八」<以下土に埋まっています>
2023年11月14日 16:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 16:53
最右「従是水落山壱十八」<以下土に埋まっています>
「于時明和八辛卯七月(1771)」<以下土に埋る>願主銘もあり。
2023年11月14日 16:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 16:53
「于時明和八辛卯七月(1771)」<以下土に埋る>願主銘もあり。
右二番目「奉献上十三佛石燈…/明和八辛卯七月吉辰日 田野口村」施主銘の他「石工高遠…國村…」も。高遠石工が関与しているのかな。
2023年11月14日 16:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/14 16:55
右二番目「奉献上十三佛石燈…/明和八辛卯七月吉辰日 田野口村」施主銘の他「石工高遠…國村…」も。高遠石工が関与しているのかな。
右三「奉供養光明真言□遍…」光明真言(梵字)があるようです。
2023年11月14日 16:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/14 16:55
右三「奉供養光明真言□遍…」光明真言(梵字)があるようです。
駐車地に戻ってゴールです。ちょっとお話をお聞きしたい所でしたが、山中はともかく里人にも会いませんでした。
2023年11月14日 17:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/14 17:01
駐車地に戻ってゴールです。ちょっとお話をお聞きしたい所でしたが、山中はともかく里人にも会いませんでした。
帰途も十石峠、志賀坂峠、千束峠、正丸峠を越えてR299を満喫した一日でした。
2023年11月14日 18:16撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/14 18:16
帰途も十石峠、志賀坂峠、千束峠、正丸峠を越えてR299を満喫した一日でした。

感想

・以前G地図で見つけて以来、気になっていた水落観音。丁目石の十三仏があるということで楽しみにしていました。何方かわからない像などもありました、地元の方の信仰心とともにほのぼのとした温か味を感じました。中でも大日様は今までの中で一番可愛いお方でした。
・最後の出口(入口)の石仏群の銘が暗くて見えにくくて残念でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

godohanさん こんばんは

レストラン「カツマ」さんのカツカレーが気になりますが、それよりも、国道299号線での峠越えのドライブ、恐れ入りました!
2023/11/20 20:56
chii1961さん どうもです。

十石峠も、隣のぶどう峠の道もお気に入りのワインディングロードで信州方面に行く時にはよく使うお馴染みの道なので、たいしたことはないのです。chii1961さんの行った龍岡城の五稜郭もそれで行こうと思っていましたが、今日はあちらは凄い雲だったのでまた雪になっていることでしょう。そもそも12月の初旬には冬季閉鎖になってしまいます。また来季かなぁ。それでは。 godohan
2023/11/20 23:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら