記録ID: 6184245
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
山中湖、また来たよ!明神山から篭坂峠へ
2023年11月16日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 778m
- 下り
- 762m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:58
距離 15.9km
登り 778m
下り 779m
8:27
29分
スタート地点
14:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明神山登りは霜が下りていた。 溶けるとどろどろになるかも。 ハイキングコースは道標もしっかりあり、迷わない。 明神山はすすきの間を上っていくが、三国山からは樹林帯。 この季節は葉が落ちて見通しがよい。 明神山から篭坂峠方向で回るとほぼずっと富士山が見える。 立山展望台は大きな富士山に見守られているみたい。 |
写真
感想
16日から17日は丹沢山みやま山荘で一泊のつもりだったけれど、17日のお天気が荒れ模様!
キャンセルして、お天気予報とにらめっこ。
16日だけならお天気大丈夫!
この前、石割山へ行った時に気になってしまった鉄砲木の頭!
決まりです。
行き先変更、大正解です。
大好きな富士山に向かって歩く感じ。
清々しくて心洗われます。
しっかり道標もあり、「大人30分」と書いていたりしてほっこりします。
三国山からはアップダウンがない、お子さま連れでも楽しめるハイキングコースです。
お天気にも恵まれ、立山展望台では大きな富士山に守られている気持ちになりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメントありがとうございます(^∇^)
一日中富士山🗻と一緒はワクワクしました。
行ってみると思ったよりも近くて気軽なお山でした🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する