記録ID: 618852
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根
2015年04月19日(日) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 12:40
6:10
760分
竹宇神社
18:50
竹宇神社
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
3合目から雪道、8合目から滑落注意 |
写真
感想
4月19日 曇り後雨 気温2度〜9度 風5m〜10m
前回の11月の黄連谷下見(敗退)以来だ。
冬の間に七丈小屋へ遊びに行こうと思っていたが、花粉の時期に入って体調が良くなかったことも有って行く機会を逸していた。
今回はピンク隊員が最近運動不足ぎみなので甲斐駒日帰りに行きたいという提案があったので出かけることにした。
雪の状態に大きく左右されるこの時期のコースタイムだが、上り6時間、下り4〜5時間くらいと考え、6時スタートに決めた。
雪があるので夏とは難易度が違う。アイゼンを着けるとスピードも落ちるので、歩行がどのくらい長くなるかが問題だ。
加えてくますけの体調が花粉症のおかげで相変わらず良くない。
登りでは体が重いし、すぐに息が切れる。
最初からペースを落とし気味で体力温存、がまんの登山になった。
まあ、遅くなっても下の方は危ないところが少ないので暗くなっても大丈夫ということで出発。
詳しくはこちらへ。
http://ameblo.jp/higashihenna/entry-12017922700.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する