ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 619192
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

大崩山(宮崎県延岡市)

2015年04月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
1,158m
下り
1,142m

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
0:10
合計
7:20
5:30
30
6:00
6:00
20
6:20
6:20
50
7:10
7:10
30
7:40
7:40
40
8:20
8:20
30
8:50
9:00
30
9:30
9:30
10
9:40
9:40
0
9:40
9:40
10
9:50
9:50
20
10:10
10:10
30
10:40
10:40
20
11:00
11:00
30
11:30
11:30
60
12:30
12:30
20
給水休憩&汗拭き休憩 随時。
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大分市内から国道10号、国道57号、国道326号と南下し、宮崎県境を越えてすぐの延岡市下赤集落で祝子川渓谷への案内看板に従って右折します。約19kmの舗装された新しい林道で山越えし、祝子川に突き当たったらさらに上流へ。美人の湯を通り過ぎてから3kmほどで大崩山登山口です。駐車場はなく路肩に駐車。
コース状況/
危険箇所等
コースを通じて急峻な地形の上に、湧塚、坊主尾根の岩峰群のロープ・梯子の通過には細心の注意が必要です。象岩のトラバースは実際にはさほど恐怖感はありませんでしたが、足を滑らせると命がないことには変わりありませんね。もちろんここを雨天に通過する時のことを考えると、脚がすくみます。
祝子川渓谷の渡渉は、晴天が続いていたこともあり問題ありませんでした。それでも水量豊かで急流なので、ここでも足許に気をつけて。
その他周辺情報 登山口から3km下ったところに温泉施設「祝子川温泉・美人の湯」があります。入湯料510円。露天風呂からは大崩山を一望にできます。食事もできます。大崩山に来たなら寄りたい温泉!
http://www3.plala.or.jp/ookuetarou/hourigawaonsen.html
AM3:30 自宅を出発。
2
AM3:30 自宅を出発。
2時間弱で大崩山登山口に到着。登山届に記入し、出発。まだ薄暗い
1
2時間弱で大崩山登山口に到着。登山届に記入し、出発。まだ薄暗い
最初の梯子。この梯子が一番頑丈だった!?
2
最初の梯子。この梯子が一番頑丈だった!?
沢を何か所か渡る。
1
沢を何か所か渡る。
そう、山はツツジの季節です。
1
そう、山はツツジの季節です。
樹間から朝日を浴びて輝く大崩山の岩峰が見えて否応なくテンションが上がる。
10
樹間から朝日を浴びて輝く大崩山の岩峰が見えて否応なくテンションが上がる。
祝子川の渓谷、水量豊か。
5
祝子川の渓谷、水量豊か。
大崩山荘。次回以降、前日入りしてここから登ってみたい。
2
大崩山荘。次回以降、前日入りしてここから登ってみたい。
坊主尾根分岐を通り過ぎ、さらに上流へ
坊主尾根分岐を通り過ぎ、さらに上流へ
湧塚尾根コースに進む。
湧塚尾根コースに進む。
子積みダキの岩峰。花崗岩の独特な質感がここからでもわかる
7
子積みダキの岩峰。花崗岩の独特な質感がここからでもわかる
湧塚の岩峰群を見上げながらの渡渉。
1
湧塚の岩峰群を見上げながらの渡渉。
支えてるねえー
急坂を登りつめて、まさに突然、という感じで湧塚の巨大な岩峰が姿を現した時の驚きと言ったら。スケール感が凄かった。
11
急坂を登りつめて、まさに突然、という感じで湧塚の巨大な岩峰が姿を現した時の驚きと言ったら。スケール感が凄かった。
袖ダキから小積ダキ
8
袖ダキから小積ダキ
青空に映える薄桃色が、山肌じゅうに咲き誇っていた。
10
青空に映える薄桃色が、山肌じゅうに咲き誇っていた。
かっこいいよな〜
9
かっこいいよな〜
風はあまり無く、直射日光が気になり始める
6
風はあまり無く、直射日光が気になり始める
この稜線は中湧塚が主人公という感じだね。
5
この稜線は中湧塚が主人公という感じだね。
傾山だ。その奥は霞んで見えず。
7
傾山だ。その奥は霞んで見えず。
梯子が増えてきた。
2
梯子が増えてきた。
梯子からの梯子。
1
梯子からの梯子。
花と岩と傾山
窓枠ごしにのぞいているような構図。
4
窓枠ごしにのぞいているような構図。
上湧塚、このピークも峻険。
5
上湧塚、このピークも峻険。
岩のすき間に咲く
3
岩のすき間に咲く
青空と、雲と、純白の岩の塔と。この稜線は明るい。
5
青空と、雲と、純白の岩の塔と。この稜線は明るい。
ちょっと固定が緩んでいて怖い橋
1
ちょっと固定が緩んでいて怖い橋
上湧塚。これ登れるのか・・?(巻いて登れる)
3
上湧塚。これ登れるのか・・?(巻いて登れる)
上湧塚頂上直下のロープ。すべすべの岩肌。
2
上湧塚頂上直下のロープ。すべすべの岩肌。
上湧塚から、なだらかな大崩山頂方面。
上湧塚から、なだらかな大崩山頂方面。
上湧塚から中湧塚、小積ダキ、その向こうは大分県境の桑原山、木山内岳かな。
4
上湧塚から中湧塚、小積ダキ、その向こうは大分県境の桑原山、木山内岳かな。
一人ずつ下ります。
3
一人ずつ下ります。
湧塚の尾根から大崩山頂に足を延ばす。振り返って上湧塚。
3
湧塚の尾根から大崩山頂に足を延ばす。振り返って上湧塚。
坊主尾根分岐。山頂まではなだらかな登り。
坊主尾根分岐。山頂まではなだらかな登り。
祖母山が見えている。ような気がする。視界が悪い・・。
1
祖母山が見えている。ような気がする。視界が悪い・・。
上鹿川分岐。
石塚ピーク。展望が良い
1
石塚ピーク。展望が良い
大崩山 1644m 登頂!
7
大崩山 1644m 登頂!
一等三角点もあるけど展望はそれほど良くない。
1
一等三角点もあるけど展望はそれほど良くない。
下山は小積尾根コースに進む
1
下山は小積尾根コースに進む
転んでもタダでは倒れない倒木。倒れた後でまた根付いた上に、隣の木と一体化している
2
転んでもタダでは倒れない倒木。倒れた後でまた根付いた上に、隣の木と一体化している
樹間に見えるのは中湧塚。
1
樹間に見えるのは中湧塚。
湧塚の岩稜が一望に。
4
湧塚の岩稜が一望に。
ツツジ輝く空。
上湧塚遠望。
白骨化?
小積ダキ。
ここで昼寝したかった。
3
ここで昼寝したかった。
ゾウのかたちの象岩。
4
ゾウのかたちの象岩。
湧塚の全容。空には雲ひとつない
3
湧塚の全容。空には雲ひとつない
最難関と噂の象岩トラバース!
6
最難関と噂の象岩トラバース!
難なく通過〜。したものの、通過した後下を見てゾッとした
3
難なく通過〜。したものの、通過した後下を見てゾッとした
一枚岩にかかるロープ。この辺ではもう岩場に慣れている。
一枚岩にかかるロープ。この辺ではもう岩場に慣れている。
ここをくぐります。
1
ここをくぐります。
ハシゴ&ロープで慎重に、ぐんぐん下りる。
6
ハシゴ&ロープで慎重に、ぐんぐん下りる。
せまっ!
まだまだハシゴ(脚立?)
まだまだハシゴ(脚立?)
坊主岩。
かに船満のアイツ。
1
かに船満のアイツ。
リアル無明橋。
林道分岐
祝子川を再び渉る。
1
祝子川を再び渉る。
車がだいぶ増えてた。
1
車がだいぶ増えてた。
麓からの大崩山
美人の湯 手前にあるパワースポット、神さんの山に立ち寄る。
3
美人の湯 手前にあるパワースポット、神さんの山に立ち寄る。
タケノコ!
石段を登ること10分。
石段を登ること10分。
巨大な2つの磐座と、それを支えるかのような正三角形の岩。簡素な鳥居。それ以外にはなにもない、案内板もない
4
巨大な2つの磐座と、それを支えるかのような正三角形の岩。簡素な鳥居。それ以外にはなにもない、案内板もない
祝子川温泉、美人の湯!ここで生き返る
2
祝子川温泉、美人の湯!ここで生き返る
美人の湯の駐車場にあった大崩山系のジオラマ。
2
美人の湯の駐車場にあった大崩山系のジオラマ。
祝子川(ほおりがわ)の語源はホオリノミコト=山幸彦。
3
祝子川(ほおりがわ)の語源はホオリノミコト=山幸彦。
ホオリノミコト像
5
ホオリノミコト像

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 サングラス タオル タイツ ヘッドランプ コンパス

感想

一部の登山愛好家から「九州一の名山」と呼ばれるほどの名峰でありながら、山深く険しいイメージで今まで訪れることのなかった大崩山。昨年も一度行こうとおもったことがあったのですがその時は雨で流れており、満を持しての挑戦でした。
宮崎にあることから遠いと思っていましたが、未明に出発して、高速を一度も使わずに2時間かかりませんでした。意外な近さです。
登ってみれば絶景に次ぐ絶景、アスレチックのようなバリエーション溢れるルート、開花時期のアケボノツツジを筆頭に自然豊かな本当に良い山でした。
パワースポットにも寄れたし、温泉入ったし充実した一日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人

コメント

ゲスト
masaya_ さんおはようございます
大崩は大分市内からけっこう近いですよね。同日、ワタシも大崩でした。masaya_さんの数分後に登山口発→坊主尾根→小積ダキ→ワク塚周りです。アケボノツツジが満開でキレイでしたね〜^^
2015/4/27 7:04
Re: masaya_ さんおはようございます
yoko13さん
同じ日に大崩だったんですね〜。何処かですれ違ったかもですね。天気も良かったし花も見頃だし最高でした。
あの坊主尾根を登るとは強者ですねー!
2015/4/27 21:38
大崩山いいっすね〜
はじめまして
この日、自分も同じルートで登る予定でしたが仕事になり断念。
ボーノの咲くこの時期の大崩が大好き。
行けなかった分、レポで十分楽しませてもらいました。
2015/4/27 11:34
Re: 大崩山いいっすね〜
segu-wayさんはじめまして。
それは残念でしたね。大崩山、噂通りの素晴らしい山で感激しながら歩きました。花と岩のコントラスト最高でした。
また機会があったら登られてくださいねー。
2015/4/27 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら