ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6192602
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

激ラッセルの将棊頭山

2023年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:17
距離
14.7km
登り
1,551m
下り
1,591m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:39
合計
6:17
6:26
43
スタート地点
7:09
7:12
12
7:24
7:25
6
7:31
7:31
5
7:36
7:36
23
7:59
8:09
11
8:56
9:05
42
9:47
9:53
44
10:37
10:37
23
11:00
11:01
12
11:13
11:15
18
11:41
11:46
14
12:00
12:00
6
12:06
12:06
8
12:14
12:16
27
12:43
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
スタート直後、いきなりの積雪
2023年11月19日 06:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 6:23
スタート直後、いきなりの積雪
序盤ですが結構な積雪
2023年11月19日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 7:19
序盤ですが結構な積雪
抜けるような青空
2023年11月19日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 9:07
抜けるような青空
本日のピークはここにします、稜線は強風のため積雪は少なかった。写真では判らないが冷たい強風で長時間いられない
2023年11月19日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 10:35
本日のピークはここにします、稜線は強風のため積雪は少なかった。写真では判らないが冷たい強風で長時間いられない
本当は行きたかった木曽駒、ラッセルでここまで時間がかかりすぎたため下山します。
2023年11月19日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/19 10:35
本当は行きたかった木曽駒、ラッセルでここまで時間がかかりすぎたため下山します。
御嶽山
2023年11月19日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 10:35
御嶽山
乗鞍岳
2023年11月19日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 10:35
乗鞍岳
甲斐駒、ちょこっと北岳、仙丈ケ岳
2023年11月19日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 10:36
甲斐駒、ちょこっと北岳、仙丈ケ岳
南プス、同定できません
2023年11月19日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 10:36
南プス、同定できません
同じく
2023年11月19日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 10:36
同じく
2023年11月19日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 10:36
自分のトレースが登山道になっている、感無量
2023年11月19日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/19 10:55
自分のトレースが登山道になっている、感無量
下山してからの写真、鋸岳、甲斐駒、北岳、仙丈ケ岳
2023年11月19日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 13:02
下山してからの写真、鋸岳、甲斐駒、北岳、仙丈ケ岳
荒川岳?
2023年11月19日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 13:02
荒川岳?

感想

いつも通りモチベーションが上がらないので、登りたい山が思い浮かばない。
結局天気予報から晴れの確立の高い仙丈ケ岳に向かうことに決めた、しかし最初に目覚めた時頭が重く起きれなかった、もうひと眠りして次に目覚めたら4時半になろうとしていた、暫く布団の中で愚図愚図していると頭がすっきりしてきたので、予定時刻を30分以上遅れてスタート、伊那インターの直前でこれから高遠の一ノ瀬まで行くとかなり遅くなってしまうので、迷って出した結論が小黒川PAで降りて桂木場に行く事に急遽変更。しかしこの決断が思いもよらぬ大変な事態に発展したのだった。
小黒川キャンプ場を過ぎて更に登っていくと、なんと道路に着雪があるではないか、予想外の出来事である、まだノーマルタイヤである、幸い4WDなので登りは余裕で走り切ることが出来たのだが、駐車スペースの左傾斜地に停めようと左折したところ、車が左斜面に横滑りしてコントロールが効かない状況。
これはヤバイ、登って来たはいいが絶対下れない、コントロールを失い小黒川に転落もしくは崖に激突する!もう頭の中は真っ白、パニックになったが仕方がない。
兎に角登山を開始し登りながら後のことは考えようと出発するが、登山に集中できない。色々考えるも解決策が見いだせない。
そうこうしている内に標高を上げ続けていたのだが、思いの他積雪量が多い、振り返って南プス方面を見ると積雪があるのは頂上付近のみ、失敗だった遅くなっても一ノ瀬に向かうべきだったと後悔。
再装備のため大樽小屋に寄ると、カップルの先行者が装備を整えていた、出発時にサーモスもどきを置き忘れたのを先行者の男性に呼び止められ取りに戻る大失態。
実は過去にも2度登山中に失っています、なので安いもどきになりました。
小屋を過ぎると積雪量は更に増え、膝から股の深さ、しかも湿った雪なので重い。
何でこんな時期から本格雪山に来てしまったのだろうと後悔することしきり。
暫く進むと小屋で出会ったカップルと仲間の3人パーティーに追いつきラッセルを交代し、いつもの様に先頭に、重いラッセルを我慢しながら進み稜線に、強風で手足が冷たいが、強風が幸いしほぼ着雪が無い状態、これはラッキーだ、ここから將基頭までは岩場の急斜面で、初めての時は結構ビビッたのだが今では大したことはない、やはり経験値がものを言うのかな、なんて考えながら登頂する。
風が強いものの、今季最高の青空で、遠くまで澄み渡って最高の景色を見ることが出来た。ただ風が冷たくて長居は出来ない、本当は木曽駒まで行きたいと思っていたのだが、ここまで時間がかかりすぎて帰りのことが心配なので、本日のピークとした。
下山途中で先ほど追い抜いてきた5人パーティーはやはり3:2のままだったが、付いて来るか心配していたのだが思ったより早くスライド。
結局本日の登山者は11名だった、さて駐車場からの下りの林道は雪が溶けていればよいのだが、途中から解決策が見つからないのでその一点だけを願いながらの登山だった。唐松林の登山道は太陽が当たりすっかり溶けている部分が多かったが道はどうだろう、標高が低いので更に温かいはずなのだが、祈りながらの下山だった。
駐車場に下山ここからが本日の核心部、溶けて舗装が見えている部分もあるが思った程ではなく、しっかり雪は残っていて、タイヤの踏み跡は凍ったようになっている。細心の注意を払いながらじそく10キロ以下で、ブレーキをずっと踏みながら、決してタイヤをロックさせないよう慎重に下る。何とか安全地帯まで通過することが出来た。
終わってみれば、積雪も、雪道も全て丸く収まった、何故か重いラッセルも疲れを感じることも無く、絶景に癒された登山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人

コメント

明後日、桂小場から将棋〜木曽駒縦走する予定です。稜線はトレース無いと思われますが、スノーシュー必要でしょうか?
2023/11/19 23:08
nirayamaさん
私個人的な考えですが、スノーシューはかえって負荷が増すように思います、稜線は積雪然程無いと思われますので必要ないかと
2023/11/20 13:23
ありがとうございます!
スノーシュー無しで行ってみます。
最新レポ状況が知れて大変助かりました。
2023/11/20 17:04
nirayamaさん
稜線まで出てしまえば天候にもよりますが、後は楽勝だと思いますよ。
登山レコ楽しみにしてますよ。
2023/11/20 17:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら