記録ID: 6193258
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2023年11月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴天 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に問題無いが相馬岳から堀切分岐までの途中落ち葉により登山道不明部分あります。 |
---|---|
その他周辺情報 | 妙義ふれあいプラザ「妙義温泉もみじの湯」♨️日帰り入浴大人520円 |
過去天気図(気象庁) |
2023年11月の天気図 |
写真
感想/記録
by sanpo1210
昨年知った宝徳寺の床紅葉🍁
今年こそ観に行こうと一泊2日で群馬県へ。。。
漆塗りの宝徳寺本堂の床には本堂前の紅葉したモミジ🍁が綺麗に映り込みとても素晴らしい👍
欲を言えばもっと赤く紅く色付く頃(あと一週間くらい)が更に良かったかな(^^)
せっかく群馬に行ったので…ついでに妙義山へハイキング。。。
山行時間(午前中のみ)が限られていたので全縦走は諦め堀切から下山のコース計画(反時計回り)。。。
神社から見晴までの急登も中々であり奥の院脇から長い鎖場が始まり相馬岳までの痩せ細い稜線にはビビリ岩の鎖、背びれ岩の鎖、大のぞきの鎖、その他もろもろ鎖場があり、とてもハードなハイキングが楽しめた!
残念ながら時間の関係上、鷹戻し~中の岳縦走は次回の楽しむことにした。
今年こそ観に行こうと一泊2日で群馬県へ。。。
漆塗りの宝徳寺本堂の床には本堂前の紅葉したモミジ🍁が綺麗に映り込みとても素晴らしい👍
欲を言えばもっと赤く紅く色付く頃(あと一週間くらい)が更に良かったかな(^^)
せっかく群馬に行ったので…ついでに妙義山へハイキング。。。
山行時間(午前中のみ)が限られていたので全縦走は諦め堀切から下山のコース計画(反時計回り)。。。
神社から見晴までの急登も中々であり奥の院脇から長い鎖場が始まり相馬岳までの痩せ細い稜線にはビビリ岩の鎖、背びれ岩の鎖、大のぞきの鎖、その他もろもろ鎖場があり、とてもハードなハイキングが楽しめた!
残念ながら時間の関係上、鷹戻し~中の岳縦走は次回の楽しむことにした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する