記録ID: 6194764
全員に公開
ハイキング
東海
長久手古戦場[長久手古戦場駅]※愛知県長久手市
2023年11月19日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 98m
- 下り
- 88m
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
【まとめ】
古戦場巡りついでに紅葉狩り。紅葉は色付き疎らだったが、古戦場公園と色金山歴史公園はそれなりに良い色味がでていた。
古戦場巡りは郷土資料室で少し学んでから行くと良し。地図もある。また、電動アシスト自転車を無料で貸してくれる太っ腹ぶり。歩くの面倒な人は借りると良し。
※参考:古戦場ウォークマップ
https://www.city.nagakute.lg.jp/soshiki/kurashibunkabu/shogaigakushuka/4/nagakutenorekisibunnka/4899.html
【長久手古戦場公園】
小規模だが樹木が多く、紅葉を確認できる。駐車場、史跡、三角点もある。郷土資料館が併設しており、自転車レンタルが熱い。
【色金山歴史公園】
こちらも小規模だが、長久手合戦の慰霊碑や家康の床机石など史跡を周りながら歩ける公園。展望デッキや茶室もあり。紅葉は古戦場公園よりも多く感じた。
【岩作御嶽山】
色金山歴史公園の南方の山中にある神社。香流川を渡る橋が入口になっており、舗装路で山を登っていくと神社への階段が出てくる。神社から多少眺望あり。
【その他】
他はリンク先資料参照。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する