ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 619494
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

愛鷹山(山神社から右回り周回)【登山入門 No.39】

2015年04月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
10.8km
登り
943m
下り
930m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
2:07
合計
6:29
6:40
6:44
66
7:50
7:51
10
8:01
8:06
8
8:14
8:15
44
8:59
9:03
12
9:15
9:17
21
9:38
9:40
19
9:59
10:05
12
10:17
10:18
5
10:23
12:01
4
12:05
12:06
6
12:12
12:14
3
12:17
12:17
19
※写真撮りまくりタイムです。(106枚)
天候 晴れてはいたけど雲多し。
富士山は雲の中……
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名高速道路 裾野ICから県道82号を富士方面へ。
突き当りの下和田交差点を右折して県道24号に入る。
須山から国道469号になるのでそのまま直進。
ヘアピンを2つほど抜けた先が須山愛鷹登山口バス停。
バス停脇の林道を暫く行くと駐車場があります。

駐車場は無料で、30〜40台程停められます。
朝6:00の時点では私の他に1台のみ。
下山時(13:00頃)で半分弱程でしょうか。
トイレが1基あり、キレイに整備されていました。
トイレットペーパー・キンチョールもあります。

※ バス停から駐車場までの道は狭いので注意。
※ 距離はあまりないですが、離合ポイントも少ないです。
コース状況/
危険箇所等
◯ 登山ポスト
登山口には見当たらず。

◯ 道の状況・危険箇所
道は明瞭だが、注意すべき箇所はいくつかある。
★駐車場〜第二ケルン
勾配は緩やかで、快調に歩ける区間。
歩き始めて10分ほどに渡渉箇所がある。
増水していなければ問題はないが、要注意。
テープ・ペンキ・ケルンはとても潤沢にある。
少し歩いて何も見つからなければ、ルートミスの可能性大。
★第二ケルン〜割石峠
この区間は枯れ沢を詰めていくように登る。
油断していると枝沢に迷い込む恐れもあるかも知れない。
正しいルートには必ず目印があるので要チェック。
落石や、浮き石に乗っての転倒なども要注意。
★割石峠〜呼子岳〜越前岳
アップダウンを繰り返す尾根上を歩きます。
明瞭な尾根道なので迷う心配は少なそうです。
所々、木の根や岩なので段差が大きくなっている所も。
西側が切れ落ちた崖になっている箇所もあります。
★越前岳〜富士見峠
特に危険は感じません。ひたすら下るだけです。
木の根が張り出している場所も多く、転倒注意。
★富士見峠〜黒岳(往復)
特になし。天然杉の巨木が美しい。
★富士見峠〜駐車場
あしたか山荘を過ぎた辺り、落石注意区間(120m)あり。
標高が下がると苔むした岩が多くなってきます。
ほんのり湿っていると良く滑ります。転倒注意。

※ 他の方の記録を見ると、左回りに歩く方が多いようです。
その他周辺情報 ◯ 温泉
「富士遊湯の郷 大野路(600円)」を利用。
通常800円ですが、山神社近くの看板に割引券があります。
http://www.oonoji.co.jp/
活性石温泉というもので、厳密には天然温泉ではない。
温泉好きにはマイナス点だろうが、私は特に気にしない^^
入れるお風呂は露天だけらしい(平日は内湯)。
当然洗い場は外にしか無く、寒い時期には苦行でしょうな。
蛇口から出るお湯は中々暖かくならず、なってもぬるい感じ。
シャンプーやボディソープもあるし、600円なら上々でしょう。
筑○山温泉なんて1300円とかですからね……。

勇気のある方は「巨木天辺風呂(男湯)」に挑戦して頂きたい。
入浴客は私だけでしたが、流石に全裸でハシゴは登れなかった。

◯ 飲食店
登山口近くには見当たらず。
準備を済ませて出発!車は私の他に1台のみ。
2015年04月25日 06:06撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 6:06
準備を済ませて出発!車は私の他に1台のみ。
左に河原へ降りる道が。渡渉点よりほんの少し手前ですが早めに河原へ。
2015年04月25日 06:13撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 6:13
左に河原へ降りる道が。渡渉点よりほんの少し手前ですが早めに河原へ。
まだ青空がキレイだった頃……
2015年04月25日 06:14撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
4/25 6:14
まだ青空がキレイだった頃……
渡渉点です。靴を濡らさず渡れます。
2015年04月25日 06:15撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 6:15
渡渉点です。靴を濡らさず渡れます。
暫くはゆるやかな登り。
2015年04月25日 06:24撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 6:24
暫くはゆるやかな登り。
時折大きな石が行く手を阻みます。
2015年04月25日 06:33撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 6:33
時折大きな石が行く手を阻みます。
位牌岳・前岳方面への分岐。こちらはあまり人が歩いていない雰囲気でした。
2015年04月25日 06:37撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 6:37
位牌岳・前岳方面への分岐。こちらはあまり人が歩いていない雰囲気でした。
写真左下に見える白っぽいのは……鹿のご遺体……。流石にアップでは撮れません(汗
2015年04月25日 06:38撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 6:38
写真左下に見える白っぽいのは……鹿のご遺体……。流石にアップでは撮れません(汗
大沢橋を渡って再度左岸へ。釣り道具が欲しいッ!!
2015年04月25日 06:40撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
4/25 6:40
大沢橋を渡って再度左岸へ。釣り道具が欲しいッ!!
日が当たるようになってきました。まだまだ歩きやすくて快適な道。
2015年04月25日 06:46撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 6:46
日が当たるようになってきました。まだまだ歩きやすくて快適な道。
要所々々に登山標識が現れます。ありがたや〜
2015年04月25日 06:54撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 6:54
要所々々に登山標識が現れます。ありがたや〜
そして「第一ケルン」に到着〜。
2015年04月25日 06:56撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 6:56
そして「第一ケルン」に到着〜。
更に進んで「大杉」です。本当に大きな杉です。
2015年04月25日 07:00撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 7:00
更に進んで「大杉」です。本当に大きな杉です。
ここは少し分かり難かった場所。よく見れば目印があるので、焦らずゆっくりと。
2015年04月25日 07:02撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 7:02
ここは少し分かり難かった場所。よく見れば目印があるので、焦らずゆっくりと。
枯れ沢を渡る箇所も多くなってきました。
2015年04月25日 07:04撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
4/25 7:04
枯れ沢を渡る箇所も多くなってきました。
所々ツツジも咲いています。アシタカツツジ……ではなさそう。
2015年04月25日 07:11撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
2
4/25 7:11
所々ツツジも咲いています。アシタカツツジ……ではなさそう。
そんなこんなで「第二ケルン」に着きました。出発から50分程。
2015年04月25日 07:15撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 7:15
そんなこんなで「第二ケルン」に着きました。出発から50分程。
ここからは枯れ沢を登っていきます。赤や黄色のペンキマークが沢山あるので安心です。
2015年04月25日 07:32撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 7:32
ここからは枯れ沢を登っていきます。赤や黄色のペンキマークが沢山あるので安心です。
谷を吹き上げる風が少々冷たいです。
2015年04月25日 07:38撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 7:38
谷を吹き上げる風が少々冷たいです。
徐々に沢の雰囲気も変わり……。
2015年04月25日 07:43撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
4/25 7:43
徐々に沢の雰囲気も変わり……。
石割峠に到着!第二ケルンから35分!
2015年04月25日 07:50撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 7:50
石割峠に到着!第二ケルンから35分!
北側の眺めがいい感じ。うっすらと駿河湾が見えました。
2015年04月25日 07:54撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
4/25 7:54
北側の眺めがいい感じ。うっすらと駿河湾が見えました。
あの天辺が呼子岳でしょうか。中々急な登りです。
2015年04月25日 08:00撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 8:00
あの天辺が呼子岳でしょうか。中々急な登りです。
越前岳が見えてきました!まだまだ遠いな〜
2015年04月25日 08:01撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
2
4/25 8:01
越前岳が見えてきました!まだまだ遠いな〜
呼子岳に到着です。大岳に向かうルートは廃道になっています。
2015年04月25日 08:04撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 8:04
呼子岳に到着です。大岳に向かうルートは廃道になっています。
山頂からは大岳方面、そして静岡県富士市の町並みがよく見えます。
2015年04月25日 08:04撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
2
4/25 8:04
山頂からは大岳方面、そして静岡県富士市の町並みがよく見えます。
痩せた尾根を越前岳に向かいます。左側が崖になってる場所も……。
2015年04月25日 08:09撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 8:09
痩せた尾根を越前岳に向かいます。左側が崖になってる場所も……。
高場所分岐に到着。振り返れば呼子岳。
2015年04月25日 08:14撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 8:14
高場所分岐に到着。振り返れば呼子岳。
越前岳の左に富士山の山頂が!これが最後の富士山になるとは……orz
2015年04月25日 08:18撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 8:18
越前岳の左に富士山の山頂が!これが最後の富士山になるとは……orz
登ったり下ったりしつつ、ここから越前岳へはもう1登り!
2015年04月25日 08:23撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 8:23
登ったり下ったりしつつ、ここから越前岳へはもう1登り!
勾配も大きくなり、小腹も減ってきたのでSOYJOY注入。
2015年04月25日 08:32撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 8:32
勾配も大きくなり、小腹も減ってきたのでSOYJOY注入。
再度振り返って1枚。呼子岳がもうあんなに遠く〜
2015年04月25日 08:46撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 8:46
再度振り返って1枚。呼子岳がもうあんなに遠く〜
呼子岳から55分、越前岳山頂(1504m)に着きました〜!
2015年04月25日 08:59撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
2
4/25 8:59
呼子岳から55分、越前岳山頂(1504m)に着きました〜!
ちと雲が多いのが残念ですが、山頂からは西側の眺めが素晴らしいです。
2015年04月25日 09:02撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
2
4/25 9:02
ちと雲が多いのが残念ですが、山頂からは西側の眺めが素晴らしいです。
あまり長居はせず、富士見峠方面へと下っていきます。こちらから登ってくる方が多かったです。
2015年04月25日 09:07撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 9:07
あまり長居はせず、富士見峠方面へと下っていきます。こちらから登ってくる方が多かったです。
五十銭紙幣に使われた富士山の写真が撮られた場所である「富士見台」です。
2015年04月25日 09:17撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 9:17
五十銭紙幣に使われた富士山の写真が撮られた場所である「富士見台」です。
しかし富士山は分厚い雲の中……orz
2015年04月25日 09:17撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
4/25 9:17
しかし富士山は分厚い雲の中……orz
更に下ると鋸岳のギザギザが良く見える場所がありました。
2015年04月25日 09:28撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
4/25 9:28
更に下ると鋸岳のギザギザが良く見える場所がありました。
傾斜は比較的緩やかですが、既に結構ヒザにキております^^;
2015年04月25日 09:30撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 9:30
傾斜は比較的緩やかですが、既に結構ヒザにキております^^;
鋸岳展望台まで下ってきました。ここからの展望は……2枚前の写真とさほど変わりません(`・ω・´)
2015年04月25日 09:39撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 9:39
鋸岳展望台まで下ってきました。ここからの展望は……2枚前の写真とさほど変わりません(`・ω・´)
柔らかい土の箇所が多く、登山道を雨水が削ってこの通り。
2015年04月25日 09:41撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 9:41
柔らかい土の箇所が多く、登山道を雨水が削ってこの通り。
木の階段も哀れな姿に。自然の力って凄い!
2015年04月25日 09:48撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 9:48
木の階段も哀れな姿に。自然の力って凄い!
山頂から1時間弱で富士見平に出ました。とりあえず黒岳に向かって登り返します。
2015年04月25日 09:58撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 9:58
山頂から1時間弱で富士見平に出ました。とりあえず黒岳に向かって登り返します。
そこそこ勾配が大きい箇所をやり過ごし……
2015年04月25日 10:14撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 10:14
そこそこ勾配が大きい箇所をやり過ごし……
「黒岳展望広場」!富士山は雲の中!!
2015年04月25日 10:17撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 10:17
「黒岳展望広場」!富士山は雲の中!!
すぐ近くにクレー射撃場があり、銃声が絶え間なく響き渡っております。
2015年04月25日 10:20撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 10:20
すぐ近くにクレー射撃場があり、銃声が絶え間なく響き渡っております。
という訳で黒岳(1087m)です!休憩にはもってこいな広い山頂です。
2015年04月25日 10:23撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
2
4/25 10:23
という訳で黒岳(1087m)です!休憩にはもってこいな広い山頂です。
富士山も見えないし、コーヒーを淹れます。以前からやってみたかった「山で挽きたてコーヒー」!美味しッッッ!!
2015年04月25日 10:33撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
4/25 10:33
富士山も見えないし、コーヒーを淹れます。以前からやってみたかった「山で挽きたてコーヒー」!美味しッッッ!!
尾西のアルファ米でチャーハンも作ってみました。17cmのフライパンでギリギリ!具は卵・コンビーフ・長ネギのみです。これまた美味し!!
2015年04月25日 11:14撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
2
4/25 11:14
尾西のアルファ米でチャーハンも作ってみました。17cmのフライパンでギリギリ!具は卵・コンビーフ・長ネギのみです。これまた美味し!!
1時間半ほどまったりしていましたが、終ぞ富士山の勇姿は拝めず……無念……
2015年04月25日 11:36撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 11:36
1時間半ほどまったりしていましたが、終ぞ富士山の勇姿は拝めず……無念……
それでは下山です。富士見峠の分岐から少し下って「あしたか山荘」。無人ですが中は結構綺麗だそうです。
2015年04月25日 12:14撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 12:14
それでは下山です。富士見峠の分岐から少し下って「あしたか山荘」。無人ですが中は結構綺麗だそうです。
2箇所ほどある鉄ハシゴを下ると……
2015年04月25日 12:16撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 12:16
2箇所ほどある鉄ハシゴを下ると……
落石の注意書き!
2015年04月25日 12:19撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 12:19
落石の注意書き!
こちらも枯れ沢を下る場所がありました。落石に注意〜
2015年04月25日 12:22撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
4/25 12:22
こちらも枯れ沢を下る場所がありました。落石に注意〜
植林帯に入ると足元には苔むした石が多くなります。滑って転びそうに……(汗
2015年04月25日 12:25撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 12:25
植林帯に入ると足元には苔むした石が多くなります。滑って転びそうに……(汗
富士見峠から20分で山神社に到着!
2015年04月25日 12:32撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 12:32
富士見峠から20分で山神社に到着!
「大野路」の立派な看板。箱の中に入浴の割引券があったので1枚頂きていきます。
2015年04月25日 12:34撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 12:34
「大野路」の立派な看板。箱の中に入浴の割引券があったので1枚頂きていきます。
駐車場に到着〜。車は増えていますがまだまだ空きはありました。
2015年04月25日 12:35撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4/25 12:35
駐車場に到着〜。車は増えていますがまだまだ空きはありました。
帰りに「富士遊湯の郷 大野路」で汗を流して帰宅です。お疲れ様でした〜(∩´∀`)∩
2015年04月25日 12:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/25 12:57
帰りに「富士遊湯の郷 大野路」で汗を流して帰宅です。お疲れ様でした〜(∩´∀`)∩

感想

山梨県側からの富士山は何度も見たけど、静岡県側は……
ということで、富士山を眺めに愛鷹山塊に向かいました。
呼子岳・越前岳・黒岳を回るメジャーなルートを選択。
ちなみに黒岳辺りで昼食を摂りたかったので右回りにしました。

早朝の高速道路からは見えていたのですが、結局残念な結果に……。
でもコーヒーは美味しく淹れられたし、炒飯美味いしで大満足!!

距離も標高差もそれほどでもないはずですが、結構ヒザにキました。
次の機会には十里木からのルートで登ってみたいです。

天気の良い日にね!!

【使用カメラ】
PENTAX K-30
PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM

【使用ウェア一覧】
mont-bell ZEO-LINE クールメッシュ ラウンドネックシャツ
FoxFire トランスウェット ウールメッシュZIP S/S
Kathmandu Aberlour Jacket(SoftShell)(一時着用)
Columbia Rego Pants
Foxfire 魅せタイ スタンダードタイプ
Smartwool Ph.D Outdoor Heavy Crew(ソックス)
ZAMST RK-1(L/R)(膝サポーター)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須山登山口から黒岳、越前岳、呼子岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら