記録ID: 6195502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
唐櫃越から嵐山へ 晩秋の里山歩き
2023年11月19日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 794m
- 下り
- 840m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
唐櫃越老ノ坂分岐から沓掛山間で、倒木地帯有り→ 通過できるようになっていますが、倒木をくぐったり、またいだりしながら進みます。倒木を避ける為に幾つかルートが出来ています。 唐櫃越を離れて、沓掛山からの下り→ 急斜面でトラロープ有り。林道に出るまで分岐が何箇所か出てくるので、その都度確認しながら進みます。 |
その他周辺情報 | 嵐山周辺は大変混雑しています。車での進入は避けた方が良いです。 |
写真
入口から30分程で稜線に上がってきましたが、なかなかの登りでした
前日、京都は小雪が舞う程の寒さでしたが、この日は山歩きには丁度良く、寒くも暑くもなく 登りが落ち着いて、快適ルートを進みます
前日、京都は小雪が舞う程の寒さでしたが、この日は山歩きには丁度良く、寒くも暑くもなく 登りが落ち着いて、快適ルートを進みます
ここはイイ眺め 嵐山周辺を見下ろすと、人人人人人人人人人ですよ👀
渡月橋は交通規制中かな なかなか進まない車の渋滞列も見えたよ 情報収集を怠らず、人混みを上手く避けて京都観光を楽しんで下さいね
渡月橋は交通規制中かな なかなか進まない車の渋滞列も見えたよ 情報収集を怠らず、人混みを上手く避けて京都観光を楽しんで下さいね
撮影機器:
感想
以前から歩いてみたかった歴史街道、唐櫃越を絡めて晩秋の里山をめぐってきました。
紅葉シーズンに突入した嵐山界隈の喧騒とはかけ離れ、すれ違う人はまばらで、静かな里山めぐりとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する