ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 619713
全員に公開
ハイキング
東海

渥美半島「鸚鵡石+大山東方尾根道」探索

2015年04月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
itigo その他1人
GPS
05:29
距離
8.1km
登り
399m
下り
410m

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:24
合計
5:26
10:40
28
スタート地点
11:08
11:14
101
鸚鵡石
12:55
13:13
173
見晴らし折り返し
16:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
椛のシデコブシ集落入り口に駐車
前方は「大山」稜線です。
2015年04月25日 10:39撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 10:39
椛のシデコブシ集落入り口に駐車
前方は「大山」稜線です。
道路脇に3台止っていました。
2015年04月25日 10:40撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 10:40
道路脇に3台止っていました。
藤が満開
2015年04月25日 10:41撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/25 10:41
藤が満開
伊川津のシデコブシ集落へ向かいます。
「鸚鵡(オウム)石」の案内もあります。
2015年04月25日 10:47撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/25 10:47
伊川津のシデコブシ集落へ向かいます。
「鸚鵡(オウム)石」の案内もあります。
真っ直ぐ進んで突き当りを左折
アスファルトの道を歩きます。
2015年04月25日 10:53撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 10:53
真っ直ぐ進んで突き当りを左折
アスファルトの道を歩きます。
所々に案内あり
2015年04月25日 10:55撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 10:55
所々に案内あり
白いガードの橋を渡って
森の中に入ります。
2015年04月25日 10:59撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 10:59
白いガードの橋を渡って
森の中に入ります。
橋を渡ったら左に折れて
そのまま直進
2015年04月25日 11:00撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:00
橋を渡ったら左に折れて
そのまま直進
2015年04月25日 11:04撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:04
階段を上れば直ぐです。
2015年04月25日 11:05撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:05
階段を上れば直ぐです。
奥が「鸚鵡石」です。
2015年04月25日 11:06撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/25 11:06
奥が「鸚鵡石」です。
前方の石段は登り口
(登山口ではありませんでした)
2015年04月25日 11:07撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:07
前方の石段は登り口
(登山口ではありませんでした)
壁のようにでかいです。
2015年04月25日 11:07撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:07
壁のようにでかいです。
名前の由来が書かれています。
2015年04月25日 11:08撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:08
名前の由来が書かれています。
横から見た鸚鵡石
上ってみました。
2015年04月25日 11:10撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:10
横から見た鸚鵡石
上ってみました。
石碑があります。
2015年04月25日 11:11撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:11
石碑があります。
先ほどの石段を上がり
踏み跡の着いた道を進みます。
2015年04月25日 11:15撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:15
先ほどの石段を上がり
踏み跡の着いた道を進みます。
赤い目印がしっかり。
2015年04月25日 11:36撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:36
赤い目印がしっかり。
溝のようになったところを
赤い目印を探して進みました。
2015年04月25日 11:39撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:39
溝のようになったところを
赤い目印を探して進みました。
2015年04月25日 11:40撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:40
大きな岩にぶち当たったところで
左の方へ向かいます。
2015年04月25日 11:41撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:41
大きな岩にぶち当たったところで
左の方へ向かいます。
目印はしっかり。
2015年04月25日 11:42撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:42
目印はしっかり。
2015年04月25日 11:43撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:43
2015年04月25日 11:46撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:46
また大きな岩の所へ出ました。
2015年04月25日 11:49撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:49
また大きな岩の所へ出ました。
上の方見えないくらいに大きい
2015年04月25日 11:50撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/25 11:50
上の方見えないくらいに大きい
岩の下を通って
左側を上りました。
2015年04月25日 11:50撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:50
岩の下を通って
左側を上りました。
岩の左側
2015年04月25日 11:51撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:51
岩の左側
目印がしっかりついています。
2015年04月25日 11:52撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:52
目印がしっかりついています。
2015年04月25日 11:54撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:54
2015年04月25日 11:55撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:55
シダの茂みも
道はっきり。
2015年04月25日 11:57撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 11:57
シダの茂みも
道はっきり。
2015年04月25日 12:01撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:01
道が分かりにくいときは
時々鋭い切り口の枝で確認
2015年04月25日 12:04撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:04
道が分かりにくいときは
時々鋭い切り口の枝で確認
目印のテープがヒラヒラ
2015年04月25日 12:06撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:06
目印のテープがヒラヒラ
尾根道に合流
歩き易い道が続いていたので
山頂へ繋がっていると勘違い。
2015年04月25日 12:06撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:06
尾根道に合流
歩き易い道が続いていたので
山頂へ繋がっていると勘違い。
まずは赤羽根「西山」方向へ
2015年04月25日 12:09撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:09
まずは赤羽根「西山」方向へ
目印
ずっと着いてるけど。。。
2015年04月25日 12:10撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:10
目印
ずっと着いてるけど。。。
トゲトゲの木
要注意!
2015年04月25日 12:11撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:11
トゲトゲの木
要注意!
道の真ん中にも
細いトゲトゲの木
ヒョロヒョロ
2015年04月25日 12:22撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:22
道の真ん中にも
細いトゲトゲの木
ヒョロヒョロ
2015年04月25日 12:25撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:25
道は分かるけど
見晴らしはありません。
2015年04月25日 12:31撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:31
道は分かるけど
見晴らしはありません。
トゲトゲの木もいつのまにかなくなって
木漏れ日快適に進んでいたら
2015年04月25日 12:33撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:33
トゲトゲの木もいつのまにかなくなって
木漏れ日快適に進んでいたら
前方狭い・・;
2015年04月25日 12:37撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:37
前方狭い・・;
進めるけど印がない。
鋭い切り口の枝もなし。
2015年04月25日 12:43撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:43
進めるけど印がない。
鋭い切り口の枝もなし。
少し上ったところで積み上げた岩
踏み台のような岩もあちこちにある。
2015年04月25日 12:54撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:54
少し上ったところで積み上げた岩
踏み台のような岩もあちこちにある。
踏み台岩に上ってみたら
お山の稜線がばっちり見える!
2015年04月25日 12:54撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:54
踏み台岩に上ってみたら
お山の稜線がばっちり見える!
2015年04月25日 12:55撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/25 12:55
大山方向の尾根道もハッキリ^^
2015年04月25日 12:58撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 12:58
大山方向の尾根道もハッキリ^^
歩いてきた「椛のシデコブシ」の群落方向
雨乞山、物見山やタコウド!
2015年04月25日 12:58撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/25 12:58
歩いてきた「椛のシデコブシ」の群落方向
雨乞山、物見山やタコウド!
あちこちの踏み台石の上から顔出して
景色堪能でワクワク^^
2015年04月25日 13:00撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 13:00
あちこちの踏み台石の上から顔出して
景色堪能でワクワク^^
今度はこの稜線を
「大山」方向へ戻ります!
2015年04月25日 13:00撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 13:00
今度はこの稜線を
「大山」方向へ戻ります!
別の方角からは
太平洋がチラリ
色綺麗〜♪
2015年04月25日 13:01撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 13:01
別の方角からは
太平洋がチラリ
色綺麗〜♪
こちらは三河湾の方向
2015年04月25日 13:05撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 13:05
こちらは三河湾の方向
背伸びしてもチラチラ
それでも満足!^^
2015年04月25日 13:06撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 13:06
背伸びしてもチラチラ
それでも満足!^^
2015年04月25日 13:07撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 13:07
いい場所見つけたわ!
よ〜く見えます!
歩いた尾根道に感動!
2015年04月25日 13:07撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 13:07
いい場所見つけたわ!
よ〜く見えます!
歩いた尾根道に感動!
見晴らし堪能して
下りたら
足元に「ツツジ」綺麗〜^^
2015年04月25日 13:12撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 13:12
見晴らし堪能して
下りたら
足元に「ツツジ」綺麗〜^^
赤いツツジも素敵!
2015年04月25日 13:28撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 13:28
赤いツツジも素敵!
迷わないように目印にした木です。
2015年04月25日 13:31撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/25 13:31
迷わないように目印にした木です。
尾根道をどんどん「大山」方向へ
戻ります。
2015年04月25日 13:38撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 13:38
尾根道をどんどん「大山」方向へ
戻ります。
目印
2015年04月25日 13:53撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 13:53
目印
岩を越え
2015年04月25日 14:00撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 14:00
岩を越え
見晴らしチラチラ隙間から
2015年04月25日 14:02撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 14:02
見晴らしチラチラ隙間から
2015年04月25日 14:05撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 14:05
2015年04月25日 14:09撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 14:09
2015年04月25日 14:17撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 14:17
2015年04月25日 14:33撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 14:33
岩はいっぱいあるんだけど
尾根道の見晴らしはほとんどなしです。
2015年04月25日 14:53撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 14:53
岩はいっぱいあるんだけど
尾根道の見晴らしはほとんどなしです。
2015年04月25日 14:56撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 14:56
わぁ!
ジャングルみたい!
2015年04月25日 14:58撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/25 14:58
わぁ!
ジャングルみたい!
クルクルからまってて
ブランコできそう!
それともターザン・・?
2015年04月25日 14:59撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 14:59
クルクルからまってて
ブランコできそう!
それともターザン・・?
2015年04月25日 15:01撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 15:01
地図を見ながら
ずっと尾根道を進みました。
2015年04月25日 15:04撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 15:04
地図を見ながら
ずっと尾根道を進みました。
チラチラ見晴らしは
「大山」確認
2015年04月25日 15:06撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 15:06
チラチラ見晴らしは
「大山」確認
2015年04月25日 15:11撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 15:11
予想通りの分岐に到着
今日はタイムリミットで「大山」山頂は諦め
下山します。
2015年04月25日 15:19撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 15:19
予想通りの分岐に到着
今日はタイムリミットで「大山」山頂は諦め
下山します。
下りはじめて直ぐに
真新しい「梔(くちなし)岩」の
案内がありました。
2015年04月25日 15:21撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/25 15:21
下りはじめて直ぐに
真新しい「梔(くちなし)岩」の
案内がありました。
森林浴しながら
2015年04月25日 15:21撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 15:21
森林浴しながら
何度も通った川沿いの道
2015年04月25日 15:26撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 15:26
何度も通った川沿いの道
沢蟹が!
2015年04月25日 15:31撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 15:31
沢蟹が!
遊んでる^^
2015年04月25日 15:32撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 15:32
遊んでる^^
カメラで追っかけ!^^
2015年04月25日 15:32撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 15:32
カメラで追っかけ!^^
お水の音
癒される〜!
2015年04月25日 15:36撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 15:36
お水の音
癒される〜!
トンネル北口の登山口へ下山!
2015年04月25日 15:42撮影 by  ISW12HT, HTC
1
4/25 15:42
トンネル北口の登山口へ下山!
お山にさよならして
「またねぇ〜!」
山頂なしだったけど楽しかったです!
2015年04月25日 15:59撮影 by  ISW12HT, HTC
2
4/25 15:59
お山にさよならして
「またねぇ〜!」
山頂なしだったけど楽しかったです!
撮影機器:

感想

初めての道を地図を頼りに進みました。
目印や道しるべを見つける練習
地図読みの練習にもなりました。
今回「西山」へはまだ道が繋がっていないことが分かり断念しましたが
「大山」から赤羽根方面へ抜ける縦走路が出来るのがとても楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

ゲスト
日本、固有の樹木ですね。
隣県の三重や岐阜では見た事がありますが、愛知でもあるんですね。
天然記念物に指定されていますが・・・。
白やピンク色の花びらが咲く頃もいいですよ。
>地図読みの練習にもなりました。
大切な事ですね。GPSもいいですが、基本はこれですね。
「もっとも、私の場合は複数での山登り(引率含む)以外では、自然任せに足の向くままに歩いていますが・・。」
梔(くちなし)岩ですか? そういえば、古田武彦さんの「古代は輝いていた」の中にも、くちなしが登場しますが、クチが無ければ喋れないので不自由ですな??
2015/4/29 5:41
Re: 日本、固有の樹木ですね。
nonkibou さん おはようございます(^o^)
「シデコブシ」日本固有なんですね♪
初めて知りました。
花の時期を楽しみに何度も訪れたいと思います。

口がなくて喋れなかったら不自由で
困ります。(ストレス溜まりまくり)
「クチナシ」古代からあるのですか?
*何でも知ってるnonkibou さん

最近古代の資料が残っていることが
凄い!と思うようになりました。
中国人でさえ昔の漢字が全く読めなく
なってしまったそうです。

昔を大切にできるって素晴らしいですね。
物も自然も大切にできる心を
ずっと繋げて行きたいです(*^▽^*)
2015/4/29 6:58
シデコブシ
itigoさん、こんにちわ

シデコブシ…残ってました?
私も以前、渥美半島のシデコブシ公園?に行ったら、どえりゃ〜高そうな一眼レフ を持った、年金受給者と思われる人々に遭遇しました。
年金受給者と思われる人々は、一歩も譲ってくれず遠巻きに写真を撮っておわったという悲しい思い出が

あっ、これでは年金受給者の年齢層みんなが悪いみたいな言い方になってしまいましたm(_ _)m。
私の周辺には、そんな人は居ません。し、お山であう人たちにもそんな人は居ませんね
2015/4/29 10:18
Re: シデコブシ
rita さん こんにちは(^-^)
ゆっくりじっくり眺められなくて残念でした。
運が悪かったんですね。
シデコブシの開花の時期は終わってしまったので来年の楽しみです。
ここはトンネル道路を挟んで
両側に群落があるので
どちらかに逃げれば写真バッチリ撮れますよ♪
場所も殆ど離れていません。
ハイキングコースとしても雨乞山〜大山は
おすすめです!
今回は芋虫いっぱい、ダニもいました。
虫からは歓迎されたくないです(*^▽^*)
2015/4/29 12:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら