ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6199670
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

三峰山ルート探索3_観音橋から三峰茶屋

2023年11月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:16
距離
9.3km
登り
825m
下り
831m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:21
合計
7:16
8:05
50
スタート地点
11:37
11:42
219
15:21
ゴール地点
天候 小雨〜あられ〜小雪〜曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回の三峰山ルート探索は「長和町」方面からのアプロ−チです。
背景はhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6179494.htmlを
参考にして下さい。

下諏訪方面から新和田トンネルを越え、R142の観音橋の「歴史の道 中山道」付近の冬期通行止め予定の空きスペ−スに駐車(画像あり)
コース状況/
危険箇所等
上り
「歴史の道 中山道」入口〜接待 :整備されたハイキングコース
接待〜三峰茶屋 : 川沿いに標高を上げ、更に尾根道上がって行くと三峰茶屋に着きました。ほぼ直線コースで意外と簡単でした。
下り
上って来た道とは異なった尾根道を下ると計画したが、間違って違う尾根道を下ってしまい、計画の尾根道に修正するのに3、4か所の谷越えする事になってしまった。
苦労しました。
計画した尾根道に戻ってからは、GPSを頻繁に見ながら慎重に尾根道を下ると、旧中山道(通行止め区間)「第19カ−ブ」付近にでます(画像あり)。旧中山道に出る場所は緑のネットが右側に見えます。(画像あり)
ガ−ドレールの隙間(画像あり)から下ると「歴史の道 中山道」のハイキングコースに出ます。
標高1300m位からは完全な雪山です。チェ−ンスパイクを付けましたが、落ち葉の上に軟らかな雪が覆ってますので、チェ−ンスパイクは不適と思います。6本以上のアイゼンが必要です。
今日の駐車スペ−ス
2023年11月20日 15:24撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 15:24
今日の駐車スペ−ス
橋を渡って直ぐです。
2023年11月20日 08:16撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 8:16
橋を渡って直ぐです。
上にも2,3台のスペ−スがあります。
2023年11月20日 15:23撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 15:23
上にも2,3台のスペ−スがあります。
ここからスタ−ト。「歴史の道 中山道」
2023年11月20日 08:17撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 8:17
ここからスタ−ト。「歴史の道 中山道」
2023年11月20日 08:21撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 8:21
2023年11月20日 08:22撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 8:22
整備されたハイキングコース
2023年11月20日 08:41撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 8:41
整備されたハイキングコース
「接待」付近
2023年11月20日 08:56撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 8:56
「接待」付近
川沿いを上がって行きます。
2023年11月20日 09:33撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 9:33
川沿いを上がって行きます。
「第56カーブ」の川の左を上りました。ここからが登山になります。
2023年11月20日 09:38撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 9:38
「第56カーブ」の川の左を上りました。ここからが登山になります。
日陰は完全な雪山です。
2023年11月20日 09:44撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
11/20 9:44
日陰は完全な雪山です。
2023年11月20日 09:44撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 9:44
展望台から
三峰茶屋と三峰山
2023年11月20日 11:42撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
6
11/20 11:42
展望台から
三峰茶屋と三峰山
展望台から
ビ−ナスライン。
本日から通行止めの様です
2023年11月20日 11:42撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 11:42
展望台から
ビ−ナスライン。
本日から通行止めの様です
蓼科山方面。雲を覆ってます。
2023年11月20日 11:43撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5
11/20 11:43
蓼科山方面。雲を覆ってます。
2023年11月20日 11:43撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 11:43
下りの様子。
スノーシューで下る事を想像しながら、ルンルン気分で下る。
これが道を間違えた原因です。
2023年11月20日 11:43撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
6
11/20 11:43
下りの様子。
スノーシューで下る事を想像しながら、ルンルン気分で下る。
これが道を間違えた原因です。
画像上が三峰山。赤線(尾根道)が計画。青が今回の軌跡。
どんどん右(低い位置/谷側)に進んでるのが分かる。
赤線(計画)に戻るのが大変でした
3
画像上が三峰山。赤線(尾根道)が計画。青が今回の軌跡。
どんどん右(低い位置/谷側)に進んでるのが分かる。
赤線(計画)に戻るのが大変でした
爽快な下り。
後で大変な谷越えが待ってました。
2023年11月20日 11:48撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 11:48
爽快な下り。
後で大変な谷越えが待ってました。
ここが旧中山道の降下口。上から緑のネットが見えます。
ネットと岩の間です。
2023年11月20日 15:10撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 15:10
ここが旧中山道の降下口。上から緑のネットが見えます。
ネットと岩の間です。
降下口付近の「第19カーブ」
2023年11月20日 15:10撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 15:10
降下口付近の「第19カーブ」
ガ−ドレールの隙間から降りて行きます。
2023年11月20日 15:11撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
11/20 15:11
ガ−ドレールの隙間から降りて行きます。
「歴史の道 中山道」に出ました。
2023年11月20日 15:17撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 15:17
「歴史の道 中山道」に出ました。

感想

観音橋の標高(1100m)三峰山(1888m)ですので標高差778mになります。
このレコでは下りの3,4か所の谷越を加算してますので、三峰茶屋までの標高差が825mとなってます。
駐車スペ−スですが、冬期通行止めの前に4,5台の駐車スペ−スが出来ると思います。確認が必要です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

OzenoWatasugeさん こんばんは!
探索お疲れ様でした。
こちらも面白そうなルートですね。
冬季通行止めの情報もありがとうございます(* ´ ▽ ` *)
2023/11/21 20:04
コメント有り難うございます。
面白いルートですが、
今回のルートが一番尾根と谷が複雑でした。駐車スペースも通行止めになってからでないと確実ではないです。
一番確実なルートは、八島湿原駐車場からです。
何れもにしても、冬の三峰山はマニアックな山になります。
2023/11/22 2:24
いいねいいね
1
OzenoWatasugeさん
こんにちは。私はスキーでこのルートを考えていました。作業道を進むと最後は左右に別れる所の正面の沢を滑ろうかと、先日下見に接待から登ってみました。下山滑走は登り返しは避けたいので、長和町側からのアプローチになりそうです。
2023/11/22 17:22
shimoさん
コメント有り難うございます。
今回のルートは尾根、谷が複雑に入り組んてます。
注意してスキーを楽しんで下さい。
自分はスノーシューで遊ぶ事になります。
通行止め付近の駐車スペースの情報が分かれば教えて下さい。
これからも情報交換をお願い致します。

スタッドレスタイヤが埼玉に置いてあり未装着です。
今週末には装着予定ですので、来週から動き易くなります。
2023/11/22 17:40
いいねいいね
1
Shimo さん
今年1月に三峰山に行ったレコです。三峰茶屋の裏手から下山しました。
参考まで。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5137405.html
2023/11/23 4:21
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら