記録ID: 6200721
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年11月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 山道整備がよく、歩きやすい |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年11月の天気図 |
感想/記録
by dondon11
秋晴れで気持ちいい!
道が整備されて歩きやすい、数時間で登り降り出来る初心者向きの山だ。都内からのアクセスも至便で、雪が降っていない.、道凍結もない、さらに、熊出没表示も見かけていない安心な山だ。山景色が良く、山頂で富士山がきれいに見れたので、大満足。
道が整備されて歩きやすい、数時間で登り降り出来る初心者向きの山だ。都内からのアクセスも至便で、雪が降っていない.、道凍結もない、さらに、熊出没表示も見かけていない安心な山だ。山景色が良く、山頂で富士山がきれいに見れたので、大満足。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 石老山 (694m)
- 大明神山 (551m)
- 大明神展望台
- 石老山入口バス停
- 融合平見晴台 (570m)
- さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
- 石老山駐車場 (266m)
- プレジャーフォレスト前バス停
- 顕鏡寺
- 鼠坂
- 東雲山
- 関川公衆便所
- 三等三角点 石老山頂 (694.4m)
- 桜山展望台
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する