ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6200890
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

竪破山、太刀割石を見に行く

2023年11月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:11
距離
4.2km
登り
283m
下り
264m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:01
休憩
1:08
合計
2:09
8:08
8
8:16
8:20
27
8:47
8:54
4
8:58
9:17
1
9:18
9:53
15
10:08
10:11
6
10:17
休憩は取りませんでしたが、竪破山と太刀割石でしばらく写真撮影していたので、実質それが休憩でした。
天候 晴れ。気温は0〜5℃くらいでした。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一ノ鳥居の路肩に駐車しました。
無料、トイレなし。
4台ほど駐車可能です。
平日8:00ごろで駐車車両はありませんでした。
勘違いしてここに駐車しましたが、二ノ鳥居がある竪破山林道口駐車場に駐車した方が便利です。無料でトイレあり、20台駐車可能。

水戸方面からは那珂川ICを下りて県道65号線を北東へ進みます。高速道路に沿って進むと国道349号線と交差するので左折します。25kmほど北上すると県道60号線と交わる上深荻の交差点を右折、黒前神社の大きな看板がある分岐を左へ入っていきます。集落から1.5kmほど進むと一ノ鳥居です。

現在、北東方面からは通行止めで入って来れません。ご注意を。
コース状況/
危険箇所等
【一ノ鳥居〜 二の鳥居】
林道です。未舗装で砂利道です。
歩くのはもちろん車も通れます。

【二の鳥居〜 竪破山】
道は分かりやすく、黒前神社まではよく整備されています。
山頂から胎内石まではやや狭くロープ場があります。
また、太刀割石までの道も明瞭で歩きやすかったです。
一ノ鳥居から出発します。左の竪破山林道を歩いていきます。
2023年11月21日 08:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/21 8:06
一ノ鳥居から出発します。左の竪破山林道を歩いていきます。
二ノ鳥居の竪破山駐車場に着きました。てっきり林道が通行止めだと勘違いしてました。ここに止めれば良かった。
2023年11月21日 08:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/21 8:16
二ノ鳥居の竪破山駐車場に着きました。てっきり林道が通行止めだと勘違いしてました。ここに止めれば良かった。
ここから登山道に入っていきます。
2023年11月21日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/21 8:18
ここから登山道に入っていきます。
不動石です。横8mあります。こうした奇石があることでも有名だそうです。
2023年11月21日 08:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/21 8:25
不動石です。横8mあります。こうした奇石があることでも有名だそうです。
こちらは烏帽子石です。源義家がかぶっていた烏帽子に似ているとか。
2023年11月21日 08:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/21 8:29
こちらは烏帽子石です。源義家がかぶっていた烏帽子に似ているとか。
紅葉している木を見つけました。低山でも紅葉してきました。
2023年11月21日 08:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/21 8:36
紅葉している木を見つけました。低山でも紅葉してきました。
分岐を左折し、鳥居と仁王門をくぐって石段を登っていきます。
2023年11月21日 08:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/21 8:44
分岐を左折し、鳥居と仁王門をくぐって石段を登っていきます。
石段を登りきるとまた分岐があります。山頂は右です。左は帰りに寄ります。
2023年11月21日 08:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/21 8:47
石段を登りきるとまた分岐があります。山頂は右です。左は帰りに寄ります。
ここにも奇石が。甲石(かぶといし)です。鎖が設置してありますけど、誰か登るのでしょうか。
2023年11月21日 08:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/21 8:49
ここにも奇石が。甲石(かぶといし)です。鎖が設置してありますけど、誰か登るのでしょうか。
再び石段です。これを登ればもう急坂はないはず。
2023年11月21日 08:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/21 8:51
再び石段です。これを登ればもう急坂はないはず。
黒前神社を通過すると色づいた木々の中に展望台が見えてきました。
2023年11月21日 08:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/21 8:56
黒前神社を通過すると色づいた木々の中に展望台が見えてきました。
山頂に到着しました。広くもなく狭くもなく。平らなので休憩はしやすいです。
2023年11月21日 08:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/21 8:57
山頂に到着しました。広くもなく狭くもなく。平らなので休憩はしやすいです。
山名板を探しましたが、このロングトレイルの道標しかありませんでした。
2023年11月21日 08:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/21 8:57
山名板を探しましたが、このロングトレイルの道標しかありませんでした。
展望台の最上階はあまり広くありません。3人くらいなら一緒に立てます。
2023年11月21日 09:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/21 9:00
展望台の最上階はあまり広くありません。3人くらいなら一緒に立てます。
南東方面に海が見えます。逆光のため眩しいです。中央の山は神峰山、右端の塔がある山が高鈴山です。
2023年11月21日 09:04撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
11/21 9:04
南東方面に海が見えます。逆光のため眩しいです。中央の山は神峰山、右端の塔がある山が高鈴山です。
南西には加波山と筑波山が見えます。案内によると富士山が見えることもあるようです。
2023年11月21日 09:04撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
11/21 9:04
南西には加波山と筑波山が見えます。案内によると富士山が見えることもあるようです。
山頂付近の木々は紅葉が綺麗です。上から眺めると枝が邪魔しないのでハッキリ見えます。
2023年11月21日 09:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
11/21 9:05
山頂付近の木々は紅葉が綺麗です。上から眺めると枝が邪魔しないのでハッキリ見えます。
真っ赤な葉もあり、色とりどりの紅葉です。まだ緑っぽいものもありました。
2023年11月21日 09:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/21 9:07
真っ赤な葉もあり、色とりどりの紅葉です。まだ緑っぽいものもありました。
山頂から少し下った所にある胎内石を見て引き返しました。
2023年11月21日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/21 9:12
山頂から少し下った所にある胎内石を見て引き返しました。
仁王門上の分岐を下りずに寄り道します。ここは右にも行けそうですが、ここは左へ進んでいきます。
2023年11月21日 09:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/21 9:24
仁王門上の分岐を下りずに寄り道します。ここは右にも行けそうですが、ここは左へ進んでいきます。
何やら巨石が見えてきました。これがお目当てのアレかな。
2023年11月21日 09:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/21 9:25
何やら巨石が見えてきました。これがお目当てのアレかな。
太刀割石です。これが見たくて来ました。後ろにある石も大きいです。
2023年11月21日 09:40撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
11/21 9:40
太刀割石です。これが見たくて来ました。後ろにある石も大きいです。
源義家が一振りで真っ二つに割ったとか。昔は石の上にのぼることは禁止されていたそうです。
2023年11月21日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/21 9:26
源義家が一振りで真っ二つに割ったとか。昔は石の上にのぼることは禁止されていたそうです。
大きさが分かるようにトレッキングポールを持って立ってみました。本当に大きいです。
2023年11月21日 09:36撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
11/21 9:36
大きさが分かるようにトレッキングポールを持って立ってみました。本当に大きいです。
石の後ろ側にもまわれます。石の上に登ろうと思えば登れますがやめておきました。
2023年11月21日 09:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/21 9:27
石の後ろ側にもまわれます。石の上に登ろうと思えば登れますがやめておきました。
太刀割石の周囲の木も結構色づいています。
2023年11月21日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/21 9:46
太刀割石の周囲の木も結構色づいています。
このあたりも色とりどりです。日が差すと色が映えます。
2023年11月21日 09:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
11/21 9:51
このあたりも色とりどりです。日が差すと色が映えます。
今回も無事帰って来られて良かったです。
2023年11月21日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/21 10:16
今回も無事帰って来られて良かったです。

装備

個人装備
ジャケット フリース 薄手のセーター 長袖速乾Tシャツ 春夏用パンツ タイツ グローブ 帽子 行動食 水筒と飲料(1.5L分) 印刷した紙の地図 方位磁石 携帯 時計 カメラ(コンパクトと一眼) 三脚 温度計 レインウェア上下 手ぬぐい 膝サポーター トレッキングポール 熊鈴 チェーンスパイク
備考 飲料は300mlほど消費した。

感想

本日一座目は竪破山です。読み方は「たつわれさん」です。一回では読めなさそうな名称です。太刀割石という奇石があるのを知って見たくなったので登りました。

山はよく整備されていて危険な場所もありません。強いて言えば石段が長いです。運動不足や小さい子供といくならちょうど良い山です。展望台からの眺めも良いですし。

お目当ての奇岩・太刀割石は大きいことは知っていましたが、実際に見るとその存在感に圧倒されました。離れて眺めてみたり触ってみたり後ろ側にまわってみたりして堪能しました。

下山後は土岳へ向かいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら