ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6209337
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

山の形が面白い!荒船山登山。

2023年11月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
12.1km
登り
637m
下り
1,262m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:27
合計
4:20
9:38
9:38
15
9:53
9:59
11
10:10
10:17
6
10:23
10:24
17
10:41
10:41
6
10:47
10:48
7
10:55
11:06
5
11:11
11:12
6
11:17
11:17
14
11:31
11:33
32
12:05
12:05
32
12:38
12:38
33
13:11
13:11
14
13:25
13:25
0
13:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
コース状況/
危険箇所等
良好
その他周辺情報 帰りに、荒船の湯利用
2023年11月23日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 9:02
2023年11月23日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 9:02
2023年11月23日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 9:04
2023年11月23日 09:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 9:09
2023年11月23日 09:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 9:35
2023年11月23日 09:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 9:37
2023年11月23日 09:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 9:44
2023年11月23日 09:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 9:46
2023年11月23日 09:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 9:52
2023年11月23日 09:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 9:53
2023年11月23日 09:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 9:53
2023年11月23日 09:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 9:54
2023年11月23日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 9:59
2023年11月23日 10:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 10:04
2023年11月23日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
11/23 10:07
2023年11月23日 10:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
11/23 10:11
2023年11月23日 10:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
11/23 10:12
2023年11月23日 10:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
11/23 10:12
2023年11月23日 10:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 10:25
2023年11月23日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 10:31
2023年11月23日 10:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 10:48
2023年11月23日 10:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 10:55
2023年11月23日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 11:31
2023年11月23日 11:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 11:33
2023年11月23日 11:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 11:42
2023年11月23日 11:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 11:56
2023年11月23日 12:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 12:05
2023年11月23日 12:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 12:09
2023年11月23日 12:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 12:38
2023年11月23日 12:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 12:38
2023年11月23日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 12:39
2023年11月23日 12:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 12:42
2023年11月23日 12:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 12:43
2023年11月23日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 13:02
2023年11月23日 13:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11/23 13:25

感想

山の形が面白い!荒船山登山。

祝日なので、バスが混まない山域で面白い山ないかなーと思って今回選んだのが荒船山です。

というか、行きはタクシー使っちゃいました。
東京から、高崎までは新幹線。そこから上信電鉄で下仁田駅まで。ここで、予約したタクシーに乗り込みます。あとは、楽々登山口の内山峠まで。
ここまで、新幹線は指定席だし、上信電鉄も混んで無いし、タクシーは一人だけだし、混雑知らずで登山口まで到達できました。素晴らしいプラン!
ただし、下仁田駅から内山峠まではタクシー代9000円でした。高い!山小屋泊まれますね。

ちなみにバスで三ツ瀬に降りてそこから登るというルートもあるのですが、景色的に今ひとつっぽいのと、帰りのバスの時間も心配だったので今回はタクシーを使って内山峠に行きました。帰りは三ツ瀬方面です。

ということで、内山峠の駐車場ですが、車でかなり埋まっていますね。路駐もやむなしで結構な数の車がいらっしゃいます。
こりゃ、登山道は人が多そうだと思いながら、準備をして登山スタート。
登山道はひたすら登りというわけでもなく、下ったり登ったりを繰り返しながら標高を上げていくタイプの道です。人も多く賑やかな中を進んでいきます。道中、荒船山のユニークな上部のテーブル型の山体が木々の間から見えるスポットもあります。これは、内山峠ルートのメリットですね。
降ったり登ったり曲がったりと進んでいくと、修験場跡にでます。巨大な岩と洞窟があって、昔の人はここで修行をしたのですね。食料の調達とかも大変だし、すごいことですよ。
この先から、少し難易度が上がります。ところどころにロープやハシゴ、鎖がでてきます。とはいえ、気をつけて歩けば全然大丈夫なレベルです。
険しい道を進むと、平らなエリアに出ます。艫岩(もろいわ)です。今回の荒船山では、この艫岩が一番の絶景スポットになります。
正面に少し雪景色になっている浅間山がドーンと見えます。視線を左奥に向けると、遠くには剱岳や五竜など白く染まった北アルプスも臨むことができます。
うっかり崖から滑落しないように前に出過ぎずに楽しみます。
こちらでゆったりしたら山頂に向かいます。最大標高は経塚山1423mです。
経塚山に向かうまでは、しばらく平らな登山道を進んでいきます。荒船山は本当に上部がテーブルのように平らになっているんだなと体感できます。
しばらく進むと、少しだけ山登りになります。若干滑りますが気をつければ大丈夫。100m近く標高を上げると経塚山、荒船山山頂です。こちらの山頂は景色が見えないと聞いていたのですが、いやいや登ってみると見えるではないですか。
枯れ木の間から、立派な八ヶ岳が見えます。最高!これは、木が枯れて葉が落ちた今だからこその景色っぽいですね。確かに夏だと、葉が多い茂って何も見えないかも知れません。
山頂は、そこそこスペースがあって、みんな思い思いに休憩をしたり食事をとったりしています。私も行動食をいただいて、下きた道を戻り始めます。
経塚山を下って、平らなエリアをひたすら戻ったら帰りは相沢分岐で相沢登山口コースへ。
このコース、人がいません。あれほどたくさんいた人が、このコースに入った途端、忽然といなくなるのです。
まず、上部は、結構傾斜があります。おまけに、今回大量の枯葉があってスリップします。普通に怖いですね…。あまりスピードをだすこともできず恐る恐る降りていきます。特に展望なども無いですね。
ある程度のところまで降りると、ありがたいことに大量の枯葉が消えてくれました。広葉樹林から杉林に変わったらですかね。
あとはひたすら杉林を歩いて、相沢登山口にでます。
で、このコースこれで終わりじゃ無いんですよね。最寄りのバス停まで1時間近く、ひたすら道路を歩かされます。
今回は、日帰り温泉施設の荒船の湯まで歩きました。荒船の湯に到着したら登山の汗を流して、気持ちよくバスで下仁田駅まで移動して帰路に着きます。
高崎で、今回も高崎パスタを食べて寄り道です。群馬の山はこれがいい!
荒船山は、しっかり絶景が楽しめるし、山容も面白いしさすが二百名山!といった感じでした。
あとは、内山峠まで公共交通機関があればなあ…と。
相沢登山口は遠すぎますよ…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら