記録ID: 621147
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
ようやく歩けた、権現山〜蓬莱山はいい眺め
2015年04月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:33
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,052m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 8:33
距離 12.4km
登り 1,067m
下り 1,060m
天候 | 快晴 登りはじめは少し肌寒かったですが、すぐに暑くなりました。 稜線上は日陰が少なく暑い。蓬莱山頂は風が冷たかったので、食事のときは1枚薄手の上着があった方がよい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時過ぎに到着した時には1台も停まっていませんでした。 下山時は1台停まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありませんが、ホッケ山から小女郎峠までの間の稜線で琵琶湖側が削れ落ちている場所がありました。 権現山からの下りは急で滑りやすく落石しやすいので気を使いました。 全体的に乾燥しており、滑りやすいのと砂埃で靴が真っ白になりました。 |
写真
感想
最近、低山の里山ばかりに登っていたので、久しぶりに1000mを越える山に。
権現山までの登りは急登で大変でしたが、蓬莱山までに稜線は天気も良く眺め最高なので、私は楽しんで歩けました。子ども達は頂上手前に同じ道を帰ることを聞いて、意気消沈してましたが・・・
蓬莱山は気温は高かったけど、風が吹いて心地よかった。ゴンドラであがって散策している人と歩いて登ってきた人が入り乱れていました。
昼食は、特製の釜玉うどん。お手軽だけどとっても美味しい。暑い季節にはおススメです。今回はちゃんと写真も撮りました(汗)
暑く、乾燥していたので、お茶がたくさん必要で、3リットルのうち0.5リットルは長男が車に忘れてきたので、ちょっと足りなかった。これからは、お茶もたくさん入りますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご兄弟たくましくなりましたね
雪のない権現山はこんな様子なのですね
こんにちは、olddreamerさん。
今回も波はありましたが、いい感じで歩けました。
理想は、子供たち2人で仲良く歩いてくれることですね。
やっぱり、子供は子供同士が一番かな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する