ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6213804
全員に公開
ハイキング
関東

八丈島2日目 三原山

2023年11月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:24
距離
23.3km
登り
1,051m
下り
958m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
0:20
合計
7:01
7:56
50
スタート地点
8:46
8:46
47
9:33
9:33
11
9:44
9:48
41
10:29
10:44
89
12:13
12:13
15
12:28
12:29
148
14:57
14:57
0
14:57
ゴール地点
天候 【天気】
 ・晴れときどき曇り
【気温】
 ・20℃以上
【風】
 ・強風
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス 帰りの飛行機
ANA:17:30発羽田行き
コース状況/
危険箇所等
<底土港 → 登山口(無線中継局)>
 ・登山口まで7kmほど
 ・ずーっと車道、特に問題なし
 ・途中、宇喜多秀家の菩提寺である崇福寺がある
<登山口 → 三原山>
 ・尾根に上がるまで階段
 ・こちらの階段はコンクリのブロックで登りやすい
 ・尾根に上がると普通の登山道
 ・尾根直下に防災無線のアンテナがあり、その脇から山頂へ
 ・山頂は南側の展望があるが、八丈富士方面の展望は無し
<三原山 → ふれあいの湯>
 ・防災無線のアンテナから東に進むとすぐに林道に出る
 ・しばらくして三原林道に合流し、樫立方面に下る
 ・林道から唐滝への遊歩道にショートカットする路は、藪の中
  テープを頼りに進む
  5分ぐらいで遊歩道に出る
 ・唐滝への遊歩道は石で凸凹していて歩き辛い
 ・三原林道からの車道に合流し樫立集落へ
 ・都道を1kmほど進んでふれあい温泉へ
 ・三原山からふれあい温泉まで8.5kmほど
<ふれあいの湯 → 空港>
 ・すべて車道で6kmほど
 ・大坂隧道抜けてからの展望が良かった
その他周辺情報 ふれあいの湯:大人300円
 内湯、露天あり
 ボディーソープ、シャンプーあり
 休憩所はあるが、売店・フードはなし
 自販機あり
本日は昨日の続きの底土港からの出発
2023年11月24日 07:57撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
11/24 7:57
本日は昨日の続きの底土港からの出発
せっかくなので防波堤の先まで歩いてみました
防波堤からの八丈富士
2023年11月24日 08:00撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
11/24 8:00
せっかくなので防波堤の先まで歩いてみました
防波堤からの八丈富士
防波堤からの三原山
鉄塔があるところが三原山です
2023年11月24日 08:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
11/24 8:01
防波堤からの三原山
鉄塔があるところが三原山です
錦江湾(鹿児島湾)のような火山灰っぽい砂浜ですね
そしてグランド0からの出発
2023年11月24日 08:04撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
11/24 8:04
錦江湾(鹿児島湾)のような火山灰っぽい砂浜ですね
そしてグランド0からの出発
長いこと歩いてやっとで登山口を示す標識を発見
2023年11月24日 09:33撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
11/24 9:33
長いこと歩いてやっとで登山口を示す標識を発見
駐車場もある無線中継所を到着
この裏から登山道が始まります
2023年11月24日 09:43撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
11/24 9:43
駐車場もある無線中継所を到着
この裏から登山道が始まります
無線中継所前からの八丈富士
この時間は雲多めです
2023年11月24日 09:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
11/24 9:44
無線中継所前からの八丈富士
この時間は雲多めです
そして今日も登山道は階段です
ただし八丈富士と違ってコンクリ階段で形が整っていて歩きやすい
2023年11月24日 09:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
11/24 9:47
そして今日も登山道は階段です
ただし八丈富士と違ってコンクリ階段で形が整っていて歩きやすい
尾根に出てきました
ここで初めて視界が広がります
山頂は360°の視界では無かったので、ここでもっと眺めを楽しむべきでした
2023年11月24日 10:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
11/24 10:17
尾根に出てきました
ここで初めて視界が広がります
山頂は360°の視界では無かったので、ここでもっと眺めを楽しむべきでした
尾根からの八丈富士
2023年11月24日 10:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
11/24 10:17
尾根からの八丈富士
三原山山頂方向と、そのさきの外輪山?
火口の雰囲気がほとんどなく、なだらかな地形が広がっています
2023年11月24日 10:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
11/24 10:18
三原山山頂方向と、そのさきの外輪山?
火口の雰囲気がほとんどなく、なだらかな地形が広がっています
後で下る西側の集落
日帰り温泉に入るためあちらに下る予定
2023年11月24日 10:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
11/24 10:18
後で下る西側の集落
日帰り温泉に入るためあちらに下る予定
山頂直下の防災無線局に到着
山頂はすぐすこ
2023年11月24日 10:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
11/24 10:28
山頂直下の防災無線局に到着
山頂はすぐすこ
そして山頂に到着
八丈富士の展望はありませんが、南側の展望は十分にあります。気象条件が良ければ青ヶ島まで見えるとか?
2023年11月24日 10:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
11/24 10:32
そして山頂に到着
八丈富士の展望はありませんが、南側の展望は十分にあります。気象条件が良ければ青ヶ島まで見えるとか?
山頂から南に広がる外輪山
2023年11月24日 10:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
11/24 10:32
山頂から南に広がる外輪山
山頂の西側に回ってきました
ここまで車で来れるようです
2023年11月24日 10:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
11/24 10:47
山頂の西側に回ってきました
ここまで車で来れるようです
三原林道から唐滝への遊歩道に下る所
しっかり案内標識がありますが、、、
2023年11月24日 11:50撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
11/24 11:50
三原林道から唐滝への遊歩道に下る所
しっかり案内標識がありますが、、、
こんな雰囲気の藪で、ちょっと進むか躊躇する路です
すぐ終わることを期待し、突っ切りました
蜘蛛の巣とか無くてよかったです
2023年11月24日 11:51撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
11/24 11:51
こんな雰囲気の藪で、ちょっと進むか躊躇する路です
すぐ終わることを期待し、突っ切りました
蜘蛛の巣とか無くてよかったです
遊歩道への合流地点
ルートを示す標識がありましたが、三原林道方向は消されていました
2023年11月24日 11:57撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
11/24 11:57
遊歩道への合流地点
ルートを示す標識がありましたが、三原林道方向は消されていました
樫立集落に降りてきました
2023年11月24日 12:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
11/24 12:22
樫立集落に降りてきました
麓からの三原山
鉄塔があるからこの山並みでも認識できます
2023年11月24日 12:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
11/24 12:22
麓からの三原山
鉄塔があるからこの山並みでも認識できます
ここで都道に合流しました
2023年11月24日 12:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
11/24 12:28
ここで都道に合流しました
ふれあいの湯に到着
お湯でした
2023年11月24日 12:42撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
11/24 12:42
ふれあいの湯に到着
お湯でした
時間もあるので、そのまま空港まで歩くことにしました
八丈富士と八丈小島
2023年11月24日 13:44撮影 by  SO-52A, Sony
3
11/24 13:44
時間もあるので、そのまま空港まで歩くことにしました
八丈富士と八丈小島
なんとか空港まで歩くことができました
最後は足裏にきてしんどかった、、、
目の前には今日歩いた三原山
2023年11月24日 15:34撮影 by  SO-52A, Sony
11/24 15:34
なんとか空港まで歩くことができました
最後は足裏にきてしんどかった、、、
目の前には今日歩いた三原山
そして昨日歩いた八丈富士
いい山旅となり良かった
2023年11月24日 15:34撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/24 15:34
そして昨日歩いた八丈富士
いい山旅となり良かった

感想

二日目、ホテルの朝食を頂き、目の前の底土港から出発です。
せっかくなので海にタッチしてグランド0からのスタートとしました。途中、昨日は閉まっていた個人商店が空いていたので、ここで水をパンを購入しました。水は途中の自販機で買えることを確認していたので良かったのですが、食料はパン1個しか無かったので助かりました。

三原山ですが、展望が良い所があまり無くカメラを向ける場面も少なくあっという間に山頂に到着しました。昨日の八丈富士は登山客も多く賑わっていましたが、こちらであったのは2組のみで静かな山でしたね。山頂でパンを食べすぐに下山開始。午後の飛行機の時間もあるのですぐに下山です。下山の路も特にカメラを構えるようなところも、珍しい蝶や花を見るわけでも無く、展望も無く、立ち止まること殆どなくあっという間に目的の温泉に辿り着きました。
大人300円で42℃の温泉で快適な温泉です。
食料品は内地より割高なのにこの価格はありがたいですね。
さっぱりし帰りのバスに乗るか考えますが、予定より1時間早く、また空港までここから6kmなので、そのまま歩いて向かうことにします。
せっかくなので島内1週?の赤線になればよいかと思いまして。

出発時間の2時間前に空港に到着
レストランで塩らーめんを食べて余裕のある山旅となり楽しめました。

今回の旅で失敗したこと
小さい島なので夕飯の美味しい所はほぼほぼ予約が必要なようですね。思った以上に観光客が多いので行くときには事前に予約が必ず必要ですね。

今後、タイミングが合えば他の離島にも行ってみたいですね。
小笠原には絶対行く予定なので、そのうち計画してみます。
あとできれば南鳥島に行きたいんですけどね。。。
民間人は仕事で行くしか方法が無いのが残念

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

aottyさん
こんばんは(^^)
三原山でお声をかけたものです😊
グランドゼロからのスタート
そりゃ車には乗りませんよね(^◇^;)
あの後空港まで歩かれたんですね👏
私は、もう一組の方と帰りの飛行機で
まさかの隣席でした。
またどこかでお会いしましょう👋
2023/11/26 21:11
ikupppさん、こんばんわ

あの時はお声をかけて頂きありがとうございました
ただ、そうなんです。
ヤマレコ初めて赤線を引くことも楽しみの一つになっているので、
体力に余裕がある限り、歩く予定でいました

もう一組の夫婦には、その後会いましたね。
飛行機で隣の席になるとは、何度も起きない奇跡ですね。

こちらこそまたどこかでお会いできることを楽しみにしておきます。
2023/11/27 19:20
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら