ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6221209
全員に公開
ハイキング
丹沢

2023-11-25 弘法山!(^^♪(秦野駅〜鶴巻温泉)

2023年11月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
kan-chan その他2人
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
258m
下り
313m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:20
合計
6:10
7:50
110
9:40
20
10:00
20
10:20
10:50
30
11:20
11:30
40
12:10
30
12:40
13:20
40
14:00
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往)秦野駅
復)鶴巻温泉駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません!
紅葉は終わりかけかも!
9:00今日も「弘法の清水」に立ち寄りました。
2023年11月25日 08:57撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 8:57
9:00今日も「弘法の清水」に立ち寄りました。
さすがにこの時期、だいぶ色づいてます。
期待出来そう!(^^♪
2023年11月25日 09:15撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 9:15
さすがにこの時期、だいぶ色づいてます。
期待出来そう!(^^♪
浅間山に到着!秦野市街が見えます。
今日は曇ってて富士山は望めず!
2023年11月25日 09:43撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 9:43
浅間山に到着!秦野市街が見えます。
今日は曇ってて富士山は望めず!
いつもながら立派です。
2023年11月25日 10:00撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 10:00
いつもながら立派です。
ここからは落ち葉を踏んでのんびり歩きます。(^^♪
2023年11月25日 10:01撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 10:01
ここからは落ち葉を踏んでのんびり歩きます。(^^♪
見事な色づきです!(^^♪
2023年11月25日 10:03撮影 by  SO-41B, Sony
3
11/25 10:03
見事な色づきです!(^^♪
権現山に到着!
早速のコーヒータイム!
2023年11月25日 10:24撮影 by  SO-41B, Sony
2
11/25 10:24
権現山に到着!
早速のコーヒータイム!
ここからは富士山が見えるスポットなのですが・・
2023年11月25日 10:43撮影 by  SO-41B, Sony
2
11/25 10:43
ここからは富士山が見えるスポットなのですが・・
いつもながらデ〜ンと構えているように見えます。
2023年11月25日 10:45撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 10:45
いつもながらデ〜ンと構えているように見えます。
風を心配してましたが、ほとんどなく寒くないです。
1
風を心配してましたが、ほとんどなく寒くないです。
今日はイベントがあるようで、色々なお店が並んでます。
まだ、お客様は少なく、店員さんが多く見られます。
時間ごとにパフォーマンスもあるようです。
2023年11月25日 10:45撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 10:45
今日はイベントがあるようで、色々なお店が並んでます。
まだ、お客様は少なく、店員さんが多く見られます。
時間ごとにパフォーマンスもあるようです。
珍しく今日は江の島がくっきりと見えてました!
2023年11月25日 10:48撮影 by  SO-41B, Sony
2
11/25 10:48
珍しく今日は江の島がくっきりと見えてました!
こちらも見事な色づきです!
2023年11月25日 10:48撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 10:48
こちらも見事な色づきです!
赤い実がぎっしり!小鳥も食べれない実なのかな?
「ピラカンサ」でバラ科とありました。
2023年11月25日 10:51撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 10:51
赤い実がぎっしり!小鳥も食べれない実なのかな?
「ピラカンサ」でバラ科とありました。
弘法山に向かう下りの階段付近で・・
2023年11月25日 10:53撮影 by  SO-41B, Sony
2
11/25 10:53
弘法山に向かう下りの階段付近で・・
木の種類にもよるのでしょうが、赤茶けたり色褪せの木々も多く見かけます。(紅葉も終わりかけかな・・)
2023年11月25日 10:54撮影 by  SO-41B, Sony
2
11/25 10:54
木の種類にもよるのでしょうが、赤茶けたり色褪せの木々も多く見かけます。(紅葉も終わりかけかな・・)
はいポーズ!
2023年11月25日 10:54撮影 by  SO-41B, Sony
2
11/25 10:54
はいポーズ!
こちらは真っ赤な紅葉です。
2023年11月25日 10:56撮影 by  SO-41B, Sony
3
11/25 10:56
こちらは真っ赤な紅葉です。
しばらくは階段の紅葉を楽しみながら・・
2023年11月25日 10:57撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 10:57
しばらくは階段の紅葉を楽しみながら・・
立ち止まってはパチリ・・
2023年11月25日 11:00撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 11:00
立ち止まってはパチリ・・
背丈の高い花が群生してました。
2023年11月25日 11:02撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 11:02
背丈の高い花が群生してました。
トイレ脇の紅葉!
いつも見事に色づいてます。
2023年11月25日 11:07撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 11:07
トイレ脇の紅葉!
いつも見事に色づいてます。
もみじも恥じらう笑顔ですね!(^^♪
2023年11月25日 11:07撮影 by  SO-41B, Sony
2
11/25 11:07
もみじも恥じらう笑顔ですね!(^^♪
11:20弘法山に到着!
2023年11月25日 11:20撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 11:20
11:20弘法山に到着!
休憩の人でいっぱいです。
2023年11月25日 11:20撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 11:20
休憩の人でいっぱいです。
江の島がよく見えています。
2023年11月25日 11:23撮影 by  SO-41B, Sony
2
11/25 11:23
江の島がよく見えています。
今日は遠くまで眺望があります。
2023年11月25日 11:23撮影 by  SO-41B, Sony
2
11/25 11:23
今日は遠くまで眺望があります。
「めん羊の里」方面との分岐点!
見事な銀杏が見えてきました。
2023年11月25日 11:44撮影 by  SO-41B, Sony
2
11/25 11:44
「めん羊の里」方面との分岐点!
見事な銀杏が見えてきました。
「めん羊の里」方面!
段々畑いっぱいに、みかんがたわわに実ってます。
誰も収穫しないのかな?勿体ないなぁ〜!
2023年11月25日 11:46撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 11:46
「めん羊の里」方面!
段々畑いっぱいに、みかんがたわわに実ってます。
誰も収穫しないのかな?勿体ないなぁ〜!
大山方面!
色づいた山々のコントラストがいいですね!(^^♪
2023年11月25日 11:47撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 11:47
大山方面!
色づいた山々のコントラストがいいですね!(^^♪
ここからは富士山がド〜ンと見えるスポットなのですが・・
2023年11月25日 11:48撮影 by  SO-41B, Sony
2
11/25 11:48
ここからは富士山がド〜ンと見えるスポットなのですが・・
それにしても見事に黄色く色づいてます。
ちょうど12時になりました。
2023年11月25日 11:59撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 11:59
それにしても見事に黄色く色づいてます。
ちょうど12時になりました。
吾妻山までひたすら歩きます。
2023年11月25日 12:29撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 12:29
吾妻山までひたすら歩きます。
12:45吾妻山に到着!
2023年11月25日 12:45撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 12:45
12:45吾妻山に到着!
お昼の後のコーヒータイム!
みかんも甘かったです。決して「めん羊の里」のみかんではありません。(兄の差し入れ)
2023年11月25日 13:21撮影 by  SO-41B, Sony
1
11/25 13:21
お昼の後のコーヒータイム!
みかんも甘かったです。決して「めん羊の里」のみかんではありません。(兄の差し入れ)
「弘法の湯」でお風呂上がりの宴会スタート!
今日のお風呂の脱衣場は並ぶほど混んでました。
でも、サウナも入り、たっぷり汗をかき・・1杯!(^^♪
2023年11月25日 15:30撮影 by  SO-41B, Sony
2
11/25 15:30
「弘法の湯」でお風呂上がりの宴会スタート!
今日のお風呂の脱衣場は並ぶほど混んでました。
でも、サウナも入り、たっぷり汗をかき・・1杯!(^^♪
撮影機器:

感想

今朝はかなり冷え込むと着込んで来ましたが、朝の気温はいつもと変わらずでした!
地元を出る時は少し曇り空、秦野についても曇り、残念ながら富士山は挑めずでした!

日中は予報通り気温上がらず、お日様も見えなかったのですが、幸い風もなく、寒くなかったのは幸いでした!
富士山は諦めて紅葉に期待。
真っ赤に色づいたもみじもありましたが、種類が違うのか赤茶けた木々や色褪せたのもいっぱいでした!そろそろ紅葉も終わりが近そうです。

いつもの「弘法の湯」の男湯は脱衣所で5、6人並らぶなど混んでました!
寒くなって来たので利用者もいっぱいなのかも?

足のシビレで不安ありながらの山行でしたが、兄弟と仲良く語らい、締めの温泉、その後の1杯🍺と楽しむことが出来ました!

あんなに曇ってたのに、下山後すぐに晴れ間が見えるなんて、「何て日だぁ〜」の一言!くやじ〜!(;_;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

kan-chanさん

こんばんは お久しぶりです♪
しばらくぶりで仲良し三兄弟さんの笑顔と締めの乾杯🍻拝見させていただきました👀
弘法の湯、人気なんですね!
また楽しい山行アップ待ってます😊
2023/11/26 21:41
こんばんは!
あずきさんコメントありがとうございます。
最近はヘルニアからくる足のシビレで低山ばかりになってます。
弘法さんは歩きやすいし、足の負担も少ないのでよく行きます。
何よりも「弘法の湯」での締めがあるので、楽しみに行ってます。

あずきさんもお友達と遠くまで遠征されてるのですね!
高い山もあるので、もう初心者ではないですね!
一度、塔ノ岳でもチャレンジしてみては?

コメント励みになります。ありがとうございます!
2023/11/26 22:03
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
弘法山から吾妻山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
秦野駅--吾妻山--弘法山--権現山--鶴巻温泉駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鶴巻温泉駅から秦野市へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら