ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 622126
全員に公開
ハイキング
丹沢

コイワザクラとキクザキイチゲに会いに蛭が岳まで

2015年04月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.3km
登り
1,824m
下り
1,814m

コースタイム

日帰り
山行
9:25
休憩
0:15
合計
9:40
7:00
60
8:00
8:00
20
ワサビ沢出合
8:20
8:20
60
9:20
9:20
15
10:00
10:00
40
10:40
10:40
10
10:50
10:50
15
11:05
11:05
20
11:25
11:25
0
11:25
11:25
35
12:00
12:00
0
12:00
12:10
30
12:40
12:40
20
13:00
13:00
15
13:15
13:15
5
13:20
13:20
45
14:05
14:10
15
14:40
14:40
45
15:25
15:25
30
15:55
15:55
45
ワサビ沢出合
16:40
天候 快晴、そして微風、暑かった・・・・。
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から宮が瀬を経由して、県道70号線で塩水橋まで自家用車を利用しました。7時に到着した時点ですでに7〜8台ほどの駐車車両がありました。
コース状況/
危険箇所等
雪も完全に融けて、いつものように登山道も大変よく整備されています。
本日は気温も急上昇したので、ヤマビル君が心配でしたが、まだ活動されていないようでした。
今日は塩水橋からスタートします。先客は7〜8台ほどでした。
2015年04月27日 07:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/27 7:01
今日は塩水橋からスタートします。先客は7〜8台ほどでした。
エイザンスミレが咲いていました。林道から登山道に入りスギの造営林の中は、エイザンスミレが多く咲いていました。
2015年04月27日 08:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
4/27 8:29
エイザンスミレが咲いていました。林道から登山道に入りスギの造営林の中は、エイザンスミレが多く咲いていました。
スギの造営林を抜けて天王寺尾根に取り付きます。青空がいい感じでした・・・・。
2015年04月27日 08:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/27 8:47
スギの造営林を抜けて天王寺尾根に取り付きます。青空がいい感じでした・・・・。
バイカオウレンのようですね。天王寺尾根までの斜面に咲いいました。
2015年04月27日 09:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
4/27 9:05
バイカオウレンのようですね。天王寺尾根までの斜面に咲いいました。
天王寺尾根に合流して、いつもお世話になっている長尾尾根が正面に見えました。
2015年04月27日 09:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/27 9:23
天王寺尾根に合流して、いつもお世話になっている長尾尾根が正面に見えました。
ミネザクラでしょうか・・・・。青空に映えます。
2015年04月27日 09:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
4/27 9:26
ミネザクラでしょうか・・・・。青空に映えます。
大崩ノタツマの手前あたりから、キクザキイチゲが現われ始めます。咲いていて良かった・・・・。
2015年04月27日 09:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
22
4/27 9:29
大崩ノタツマの手前あたりから、キクザキイチゲが現われ始めます。咲いていて良かった・・・・。
ブナの気持ちが良い林ですが、まだ若葉は芽吹いていません。
2015年04月27日 18:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/27 18:34
ブナの気持ちが良い林ですが、まだ若葉は芽吹いていません。
丹沢のダンス君です・・・・。もう少し腰が入ると雲取山の彼に勝てると思うのですが?。
2015年04月27日 18:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/27 18:34
丹沢のダンス君です・・・・。もう少し腰が入ると雲取山の彼に勝てると思うのですが?。
丹沢山に着きました。平日ですが、次から次へと塔の岳の方からハイカーの皆さんがいらっしゃいます。
2015年04月27日 10:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
4/27 10:02
丹沢山に着きました。平日ですが、次から次へと塔の岳の方からハイカーの皆さんがいらっしゃいます。
今日の富士山には雲が掛かっています。もう少し早く来れば美しい日本一を見ることが出来たのかな・・・・。
2015年04月27日 10:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
4/27 10:03
今日の富士山には雲が掛かっています。もう少し早く来れば美しい日本一を見ることが出来たのかな・・・・。
焼山の奥には奥多摩の山々ですが、少し霞んでいました。
2015年04月27日 10:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/27 10:09
焼山の奥には奥多摩の山々ですが、少し霞んでいました。
少しだけ雲が取れてきたような気がしました。この時点では、期待が膨らみましたが・・・・。
2015年04月27日 10:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
4/27 10:05
少しだけ雲が取れてきたような気がしました。この時点では、期待が膨らみましたが・・・・。
振り返って、丹沢山から塔の岳への稜線です。
2015年04月27日 10:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
4/27 10:29
振り返って、丹沢山から塔の岳への稜線です。
本日の、お目当てのコイワザクラが咲いていました。ファーストコイワザクラは少々小振りではありますが、ハート型の花弁がとてもキュートな感じです。
2015年04月27日 10:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
4/27 10:32
本日の、お目当てのコイワザクラが咲いていました。ファーストコイワザクラは少々小振りではありますが、ハート型の花弁がとてもキュートな感じです。
不動ノ峰に着きました。日本一の雲がまた湧いてしまいました。今日は残念ながら、もう諦めですね・・・・。
2015年04月27日 10:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/27 10:50
不動ノ峰に着きました。日本一の雲がまた湧いてしまいました。今日は残念ながら、もう諦めですね・・・・。
少し青味がかったキクザキイチゲです。清楚な雰囲気が漂います・・・・。
2015年04月27日 10:51撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12
4/27 10:51
少し青味がかったキクザキイチゲです。清楚な雰囲気が漂います・・・・。
こちらは純白色のキクザキイチゲ・・・・。気品がありますね。
2015年04月27日 10:52撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
20
4/27 10:52
こちらは純白色のキクザキイチゲ・・・・。気品がありますね。
こちらは、なかなか大輪のコイワザクラです。
2015年04月27日 10:53撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
24
4/27 10:53
こちらは、なかなか大輪のコイワザクラです。
目指す、蛭が岳の山頂が見えて来ました。まだ2山越えなければなりません。遠い道のりです。
2015年04月27日 10:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
4/27 10:56
目指す、蛭が岳の山頂が見えて来ました。まだ2山越えなければなりません。遠い道のりです。
いつものオブジェ君も健在でした。
2015年04月27日 11:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
4/27 11:19
いつものオブジェ君も健在でした。
鬼が岩からの日本一は、雲に隠れてしまいました。
2015年04月27日 11:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/27 11:27
鬼が岩からの日本一は、雲に隠れてしまいました。
蛭が岳に到着です。暑さのためでしょうか、往路だけで、かなりへばりました。復路のことを考えると少し不安です・・・・。
2015年04月27日 12:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
4/27 12:02
蛭が岳に到着です。暑さのためでしょうか、往路だけで、かなりへばりました。復路のことを考えると少し不安です・・・・。
檜洞丸から大室山までの稜線です。その背後にあるはずの南アルプスは本日見えませんでした。
2015年04月27日 12:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/27 12:04
檜洞丸から大室山までの稜線です。その背後にあるはずの南アルプスは本日見えませんでした。
奥多摩の山々も少々霞み気味です。
2015年04月27日 12:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/27 12:07
奥多摩の山々も少々霞み気味です。
宮が瀬湖と我が街八王子は霞んでしまっています。
2015年04月27日 12:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/27 12:07
宮が瀬湖と我が街八王子は霞んでしまっています。
丹沢三峰まではクリアに見えます。
2015年04月27日 12:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/27 12:07
丹沢三峰まではクリアに見えます。
キクザキイチゲの2つの揃い踏みです。
2015年04月27日 12:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
14
4/27 12:19
キクザキイチゲの2つの揃い踏みです。
コイワザクラも負けていません・・・・。
2015年04月27日 12:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
21
4/27 12:26
コイワザクラも負けていません・・・・。
この花は、小振りではありますが。紫色が濃いキクザキイチゲです。
2015年04月27日 12:44撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
4/27 12:44
この花は、小振りではありますが。紫色が濃いキクザキイチゲです。
彼女はピンク色のキクザキイチゲです。昨年も咲いていた場所にいてくれました。感激です・・・・。
2015年04月27日 12:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12
4/27 12:48
彼女はピンク色のキクザキイチゲです。昨年も咲いていた場所にいてくれました。感激です・・・・。
彼は、濃い青色のキクザキイチゲです。
2015年04月27日 12:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
4/27 12:57
彼は、濃い青色のキクザキイチゲです。
バイケイソウも現われ始めました。これからは彼らが主役となるのでしょうか・・・・。
2015年04月27日 13:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/27 13:04
バイケイソウも現われ始めました。これからは彼らが主役となるのでしょうか・・・・。
目の前の笹原から、丹沢山への厳しい登り返しです。暑さの影響なのか、息も絶え絶えでした。みやま山荘でのコーラを楽しみに頑張りました。
2015年04月27日 13:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/27 13:19
目の前の笹原から、丹沢山への厳しい登り返しです。暑さの影響なのか、息も絶え絶えでした。みやま山荘でのコーラを楽しみに頑張りました。
彼も青味が濃いハンサムなキクザキイチゲ君でした。
2015年04月27日 14:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
4/27 14:03
彼も青味が濃いハンサムなキクザキイチゲ君でした。
本日、最後のキクザキイチゲ君・・・・。今日一日、楽しませてくれて有難うございました。
2015年04月27日 14:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
4/27 14:10
本日、最後のキクザキイチゲ君・・・・。今日一日、楽しませてくれて有難うございました。
気持ちの良い丹沢主稜の登山道です。
2015年04月27日 14:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4/27 14:12
気持ちの良い丹沢主稜の登山道です。
丹沢らしい、ブナの杜を下ります。何度歩いても飽きない登山道です。気持ち良いです・・・・。
2015年04月27日 14:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
4/27 14:16
丹沢らしい、ブナの杜を下ります。何度歩いても飽きない登山道です。気持ち良いです・・・・。
今度は丹沢三峰を裏側から見ます。
2015年04月27日 14:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
4/27 14:25
今度は丹沢三峰を裏側から見ます。
目に眩しい、若葉のキミドリ色・・・・。最高です。
2015年04月27日 15:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/27 15:04
目に眩しい、若葉のキミドリ色・・・・。最高です。
塩水橋から林道沿いの斜面には、ユキノシタも満開です。
2015年04月27日 16:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
19
4/27 16:29
塩水橋から林道沿いの斜面には、ユキノシタも満開です。
撮影機器:

感想

 今日は、好天の中、楽しみにしていたコイワザクラとキクザキイチゲを見るために、塩水橋から蛭が岳まで歩きました。
 予定では早起きして、遅くても6時頃から歩き始めたかったのですが、寝坊してしまい、結局歩き始めたのは7時になってしまい、そのおかげで?雲ひとつない美しい富士山を見損なってしまいました。やはり登山は早起きが大原則のようです。
 でも、当初の予定どおりに、白、青、紫、そしてピンク色のキクザキイチゲとコイワザクラをバッチリ見ることができました。キクザキイチゲは天王寺尾根合流点の少し上から蛭が岳まで、ほぼ満開状態であり、コイワザクラの方は丹沢山から蛭が岳に向かって少し下ったあたりから蛭が岳までの間で、まだまだ咲き始めの状態でした。
 本日は気温が上昇したので、ヤマビルを心配だったので、塩水スプレーを持参して小まめに登山靴に吹き付けながら歩きましたが、まだ活動していないようでした。しかし、暑さに負けてしまい、体力的にかなりバテてて、かなりの量の水分を摂取しました。帰りに丹沢山の、みやま山荘で購入した冷えたコーラが最高に美味しくて、生き返りました。でも、値段は缶ビールと同じく500円と少々高価です・・・・。
 次に丹沢へと訪れるのは、シロヤシオが満開になった頃に、神ノ川から檜洞丸まで歩きたいと思います。それで秋までは丹沢山域はお休みとなります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

キクザキイチゲ
sssさん こんにちは。

私達も先日蛭ヶ岳に行きました。あの花は花びらの数でアズマイチゲかと思っていましたがキクザキイチゲだったのですね。もう一度自分の写真をじっくり見ると花の中心部の色や葉っぱの形を見ると分かりました。後で自分のレコ訂正しておきます。ありがとうございました。そして同じく塩水橋からのピストンお疲れ様でした。
2015/4/28 9:59
こんにちは
yuzupapaさん、コメントありがとうございました。

 今回は、事前にyuzupapaさんのレコも拝見させていただき、コイワザクラが開花していることを確認しての山旅でした。コイワザクラはまだ咲き始めという感じでしたが、イチゲはピークでしたね。
 丹沢は、 イチゲが咲き始め、コイワザクラ、そしてシロヤシオが開花すると、そろそろヤマビルが活動を開始するので、秋の紅葉シーズンまで足が遠のいてしまいます。
2015/4/29 12:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら