記録ID: 622144
全員に公開
ハイキング
比良山系
初登頂 武奈ヶ岳 暑いやん。
2015年04月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:00
6:50
420分
大山口
13:50
大山口
今回は 初めての山で しかもグループ登山
おしゃべり女子がいて 途中立ち止まりが多かったにもかかわらず
地図のコースタイムより 早く行けたし 天気も良かったし・・・。
おしゃべり女子がいて 途中立ち止まりが多かったにもかかわらず
地図のコースタイムより 早く行けたし 天気も良かったし・・・。
天候 | ぴーかん快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれていて 特に危険な箇所はありません。 ただ コース上分岐が多く 初めての方は 地図を読んでしっかり コースを決めておいたほうが良いです。 |
その他周辺情報 | 温泉は イン谷口より 車で5分ぐらいに 比良とぴあ があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
初めての武奈ヶ岳 鈴鹿山系に比べたら 武奈ヶ岳って 低山の割には
登ったり下ったり だらだら 歩くので 時間がかかるなぁ
いくつかのコースがあるらしく 分岐が めっさ多い
初めて行く人は 地図で しっかりコースを決めていったほうが
無難です。 4月というのに 初夏の暑さやったわ。風は気持ちええけどな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する