記録ID: 6229841
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志山 (超スローペース)
2023年11月27日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 391m
- 下り
- 390m
コースタイム
天候 | 晴れ ポカポカ陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今日は、ポカポカ陽気。
計画には全く無かった古賀志山。麓の紅葉綺麗。
キッカケは家内。お風呂入る時に足をばたつかせて運動してる。「階段もスッと上がれる様に成ったし、ポストへの坂の登りも全然楽に成った。古賀志山に行ってみたい」の一言で決定。
さて、歩き始めると、紅葉が綺麗で写真撮影の時間取ること。駐車場から北登山道まで30分以上かかりました。チョット疑っている私は、登山道では超スローペースで歩きましたが、流石に富士見峠前の急登階段では相当に来てる様子。最後の東陵分岐前の階段では、音をあげてました。まぁ、北コースを初めて登って来れたのだから「良し」とするべきでしょう。
古賀志山の頂上では、おにぎり、カップ麺、ウィンナー焼き、お汁粉、コーヒーで昼食。その後は軽い昼寝。月曜日でチョット遅めの頂上は、静かな物でした。遠景は霞んでましたが、なかなか喜んでました。重い水を持って来た甲斐があると言う物です。
「今日は、夕飯作れない」と言う事で、スーパーで買い物。今は、一番風呂に入って、こたつの中で一眠り中。本人曰く「使う筋肉が違うんだな!今日は疲れた。お酒飲んで、韓国ドラマ見ながら寝落ちするから」と言う感想を頂きました。
さて、次回があるかどうか?
本人は何と言うでしょうか?
明日の脚の痛さによるかな?
私はと言うと、
「麓の綺麗な紅葉を見れた事、頂上での呑気な昼食、余りにもゆっくり歩いた登山。たまには良いかな」と思う次第でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
幸せいっぱいの古賀志山のレコ、御馳走様でした😁。拝見したこちらまで幸せでお腹いっぱいで御座います😆。幸せを誰かと分かち合うのが人生さ〜♪(栄光の男 by桑田佳祐)って感じ😉!
ま、たまには良いかなと。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する