記録ID: 6232984
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
かぶらの岩々「三ツ岩岳」
2023年11月29日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 538m
- 下り
- 542m
コースタイム
天候 | 晴れ 北風 一部で10m越え 視界良し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4台停まる 手前の路側にも6台くらい停まるが工事の仮設事務所が有り 日によって利用出来ないかも? きれいなトイレ有り ただ照明は点かない 登山ポスト無し 手前の道の駅に有った 登山口でauは◯ |
コース状況/ 危険箇所等 |
時計回りで歩いた 全般的に急 整備の良い道で 分岐などに道標有り マークがたくさん有って迷う場面は無い 落葉が深く積もった場所は一部で助かった 南西コルと山頂付近は 気を抜くとふらつく風で冷たい その他ほとんどで風の陰だった |
その他周辺情報 | 下仁田温泉 荒船の湯 平日800円 ずいぶん昔から有るけど 建替えたのか新しい |
写真
撮影機器:
感想
鏑川の支流 大仁田川のダムを挟んで、烏帽子岳と、三ツ岩岳が突き出している。
先日 烏帽子岳を歩いたので、今日は三岩岳に向かった。
急登有り、岩場有り、展望有りの楽しい山でした。
懸念した北風は、一部で吹きさらしだったが、ほとんど風陰で寒い目にも会わず、歩きにくい深落葉もわずかで助かった。
春には、ひとつばなが見事に咲くと言うが、どんな花かと思ったら、アカヤシオの事らしい。
見に来たいけど、4月5月は、各地に咲く花で忙しい。来れるか?どうか?
西上州の山を集中的に歩いたが、登りたい山が増えるばかりで、きりが無い。11月も末になり、ノーマルタイヤでうろうろするのも、不安だから、南へ帰ることにする。
残した山も有るし、北の方には、未知の山がたくさん有る。いずれ又 歩こうと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する