ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6238948
全員に公開
ハイキング
東海

師走の満観峰

2023年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
10.1km
登り
732m
下り
734m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:41
合計
3:34
8:27
8:27
1
8:57
9:02
82
10:24
10:52
52
11:44
ゴール地点
踏み跡明瞭、ピンクテープもあります。分岐は調べておいたほうが良いでしょう。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅周辺で止められるとことを探す。。。川沿いに路駐、b-タイムズ(web予約)
宇津ノ谷からスタートします。
2023年12月02日 08:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:07
宇津ノ谷からスタートします。
今日は友人Tと一緒です。
2023年12月02日 08:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:07
今日は友人Tと一緒です。
つたの細道から登る場合はここからですが、スルー。
2023年12月02日 08:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:12
つたの細道から登る場合はここからですが、スルー。
b−タイムズが利用できます。webで事前予約らしい。
2023年12月02日 08:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:13
b−タイムズが利用できます。webで事前予約らしい。
看板の通り道を渡ります。
2023年12月02日 08:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:17
看板の通り道を渡ります。
ここらの町並みがお目当てです。
2023年12月02日 08:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:18
ここらの町並みがお目当てです。
案内板より実物をはやく見たい。
2023年12月02日 08:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:18
案内板より実物をはやく見たい。
古い町並み。それぞれの家には屋号が掲げられています。
2023年12月02日 08:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:18
古い町並み。それぞれの家には屋号が掲げられています。
明治のトンネルを目指します。
2023年12月02日 08:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:18
明治のトンネルを目指します。
観光用の駐車場らしい。利用方法は・・・?
2023年12月02日 08:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:20
観光用の駐車場らしい。利用方法は・・・?
家の前の階段を上がる。
2023年12月02日 08:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:21
家の前の階段を上がる。
車道をショートカットして明治のトンネル方面へ。
2023年12月02日 08:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:23
車道をショートカットして明治のトンネル方面へ。
ここに駐車スペースがあった。トイレは使えないらしい。
2023年12月02日 08:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:24
ここに駐車スペースがあった。トイレは使えないらしい。
迷わないように案内板を確認。
2023年12月02日 08:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:25
迷わないように案内板を確認。
野ざらしで近隣の山々の模型があるのは珍しい。
2023年12月02日 08:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:25
野ざらしで近隣の山々の模型があるのは珍しい。
明治のトンネルです。夜間は消灯。
2023年12月02日 08:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:26
明治のトンネルです。夜間は消灯。
トンネルを抜けると明治時代だったりして。。。
2023年12月02日 08:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 8:27
トンネルを抜けると明治時代だったりして。。。
文化財だそうです。
2023年12月02日 08:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:30
文化財だそうです。
夜中に来るにはかなり勇気がいるな。
2023年12月02日 08:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:30
夜中に来るにはかなり勇気がいるな。
ここを左へ。
2023年12月02日 08:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:32
ここを左へ。
石碑の説明を読みますが、めがねを持ってこなかったので読めない。老眼はきつい。
2023年12月02日 08:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:36
石碑の説明を読みますが、めがねを持ってこなかったので読めない。老眼はきつい。
2023年12月02日 08:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:38
つたの細道公園に出ました。
公園には駐車場があります。
公園を管理/清掃する方たちがいらっしゃいました。
2023年12月02日 08:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:40
つたの細道公園に出ました。
公園には駐車場があります。
公園を管理/清掃する方たちがいらっしゃいました。
つり橋が見える。川の対岸も歩けるみたい。
2023年12月02日 08:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:41
つり橋が見える。川の対岸も歩けるみたい。
とりあえず渡ってみる。
2023年12月02日 08:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:41
とりあえず渡ってみる。
もとの遊歩道に戻り進むと休憩所がありました。
2023年12月02日 08:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:43
もとの遊歩道に戻り進むと休憩所がありました。
俳句?何かの詩が書かれていました。
2023年12月02日 08:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:44
俳句?何かの詩が書かれていました。
いよいよつたの細道に入ります。
2023年12月02日 08:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:46
いよいよつたの細道に入ります。
すぐに分岐があり左へ。川を渡る。
2023年12月02日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:48
すぐに分岐があり左へ。川を渡る。
2023年12月02日 08:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:49
友人Tは地図を確認。ネットが繋がらない。髪の地図も場所によっては必要。
2023年12月02日 08:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:49
友人Tは地図を確認。ネットが繋がらない。髪の地図も場所によっては必要。
石段がなかなかの急。息が切れます。
2023年12月02日 08:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:52
石段がなかなかの急。息が切れます。
こういうところの自分の歩くペースが判りません。
2023年12月02日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:53
こういうところの自分の歩くペースが判りません。
2023年12月02日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:54
猫石だそうです。猫の形ではない。。。
2023年12月02日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 8:55
猫石だそうです。猫の形ではない。。。
この赤い模様が猫の形だった。角度を変えて肉眼ならそう見えます。
2023年12月02日 08:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 8:56
この赤い模様が猫の形だった。角度を変えて肉眼ならそう見えます。
木の根が多く足を取られる。
2023年12月02日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 9:00
木の根が多く足を取られる。
尾根に出ました。暑くなったのでフリースを脱ぎます。
これでほぼ夏仕様の服装になった。
2023年12月02日 09:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 9:01
尾根に出ました。暑くなったのでフリースを脱ぎます。
これでほぼ夏仕様の服装になった。
目的の満願峰の標識が出てきた。
2023年12月02日 09:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 9:01
目的の満願峰の標識が出てきた。
富士山が見えました。まだ雲はない。
2023年12月02日 09:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 9:03
富士山が見えました。まだ雲はない。
なかなかの急登です。
2023年12月02日 09:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 9:12
なかなかの急登です。
半分くらいはこんな感じの山道で歩きやすい。
2023年12月02日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 9:16
半分くらいはこんな感じの山道で歩きやすい。
急なところは段差もキツイ。
2023年12月02日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 9:27
急なところは段差もキツイ。
がんばるぞ。
2023年12月02日 09:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 9:29
がんばるぞ。
急に出てきた人工物。
2023年12月02日 09:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 9:52
急に出てきた人工物。
焼津の町並み。
2023年12月02日 09:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 9:59
焼津の町並み。
作業用のモノレールの管理小屋らしい。
2023年12月02日 10:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:01
作業用のモノレールの管理小屋らしい。
GPSでは441mだった。このあたりでトレランの3名に抜かれる。話しながら走れるなんてスゲー。
2023年12月02日 10:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:06
GPSでは441mだった。このあたりでトレランの3名に抜かれる。話しながら走れるなんてスゲー。
花沢方面からのルートと合流。
2023年12月02日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 10:18
花沢方面からのルートと合流。
いままで抜かれた3人としか会いませんでしたが、ここから沢山のハイカーと会いました。
2023年12月02日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:18
いままで抜かれた3人としか会いませんでしたが、ここから沢山のハイカーと会いました。
分岐ですがどちらに行っても同じところに出ます。
2023年12月02日 10:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:22
分岐ですがどちらに行っても同じところに出ます。
着いた。
2023年12月02日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:25
着いた。
満願峰です。
2023年12月02日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 10:25
満願峰です。
少し富士山に雲が。
2023年12月02日 10:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 10:27
少し富士山に雲が。
まだ未踏破のルートがあります。
2023年12月02日 10:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:27
まだ未踏破のルートがあります。
富士山をバックに。
2023年12月02日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 10:28
富士山をバックに。
清水方面かな?
2023年12月02日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:28
清水方面かな?
焼津方面だと思う。
2023年12月02日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 10:28
焼津方面だと思う。
座って休憩することができて、下ります。逆川方面へ。
踏み跡はあるけど道幅は狭い。ということは利用者が少ないということですね。
2023年12月02日 10:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:53
座って休憩することができて、下ります。逆川方面へ。
踏み跡はあるけど道幅は狭い。ということは利用者が少ないということですね。
看板が出てくるので間違っていない。
2023年12月02日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 10:58
看板が出てくるので間違っていない。
この分岐を左へ。
2023年12月02日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 11:07
この分岐を左へ。
なかなかの急な下りだった。
2023年12月02日 11:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 11:08
なかなかの急な下りだった。
こちら側のモノレールはまだ新しい?
2023年12月02日 11:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 11:10
こちら側のモノレールはまだ新しい?
2023年12月02日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 11:12
山道は終わり。こちらから登るにはちょっと勇気が要りますね。
誰かの敷地みたいなところを通るので。。。
2023年12月02日 11:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 11:22
山道は終わり。こちらから登るにはちょっと勇気が要りますね。
誰かの敷地みたいなところを通るので。。。
国道に出ました。
2023年12月02日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/2 11:42
国道に出ました。
バイパスなので車がバンバン通ります。
2023年12月02日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 11:42
バイパスなので車がバンバン通ります。

感想

会社の友人とどこかに行きたいねと話していて満願峰まで足を伸ばしました。
お目当ては明治のトンネル。
11月に豊田市で行われたラリージャパンで古いトンネルを抜けるSSがあって、
似たような雰囲気でした。
つたの細道から尾根、尾根から満願峰へアップダウンがなかなかキツイ。
高度計が400mから200mへ落ちるので結構精神的にきつかった。
山頂では多くのハイカーがいらっしゃいました。
富士山は冬なので綺麗に雪化粧をしていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら