記録ID: 6241683
全員に公開
ハイキング
近畿
笠松山(加西アルプス)
2023年12月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 411m
- 下り
- 412m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場・鎖場・急斜面あり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
タオル
カメラ
スマホ
スマートウォッチ
|
---|
感想
本日2つ目は加西アルプスです。
前から歩いてみたかった場所ですが紅葉の時期に歩けてラッキーでした。
午後から入ったので比較的空いていてのんびり歩くことができました。
低い山とは思えない景色と登山道でワクワクしながら歩いてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
面白そうなお山ですね。ここなら2時間かからず行けそうです。
あら? お山の歩く時間とあまり変わらないですね。
陽の長い季節に、高御位山とセットで行くというのは可能かな??
ヤマプラでは中国地方の情報があまり無いんですよね。
YAMAPで見てみるとメインのルート周回だと4時間ほどみたいなので
セットで行けるかも?? 疲れそうですけどね。
距離短くて短時間ですが変化に富んで見晴らし良くちょっぴりスリルもあるのでサクッと歩くのに良いと思いますよ〜
確かに篠山経由で国道372を使えば2時間ちょっとですね。
高御位山とセット良いんじゃないですか?
朝早くスタートすれば今の時期でも回れそうですね。
去年、高御位山歩きましたが確かに4時間弱かかりますが下山後下道を2kmほど歩くのがロスなのでチャリデポすれば効率よく回れそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する