記録ID: 6256395
全員に公開
ハイキング
関東
伊豆諸島:八丈島 八丈富士
2023年12月07日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:52
- 距離
- 37.0km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:00
距離 37.0km
登り 1,192m
下り 1,190m
天候 | ☀️☁️多め、風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
赤松自動車 スクーターレンタル 8時間3500円(事前に予約) 迎えにきてくれます。 利用時間内なら宿泊先まで送ってくれるようです。 ありがたい! |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から分岐までは階段なので特に問題ないです。 山頂までは危険箇所は「足元注意」の目標あります。お鉢の道が細いので風が強い日は特に注意が必要です。 八丈富士は登山口から下山まで約2時間でした(強風のため思うように歩けずお鉢巡りはパス) |
その他周辺情報 | 周辺ではないけど寄ったお店 スーパーあさぬま ランチ:レストランコックさん ふれあい牧場(無人でした) 宿泊:八丈ビューホテル(有料電動バイク貸出有り) |
写真
通りに営業中のお店発見。思うように店がなくランチし損ねてたので寄り道。洋食屋さんで明るく広々した店内で美味しかったです。レストランコックさん
大賀郷エリアから奥?の一周道路沿いはお店がほぼなく時期なのか休業中も多かった
大賀郷エリアから奥?の一周道路沿いはお店がほぼなく時期なのか休業中も多かった
感想
久しぶりに島の山へと八丈島へ
神津島、大島と東京の島今回で3島目🏝️
天気はいいけど平地でも風が強い日だったようで山頂はちょっと怖く、ビビりなのでお鉢は断念。
ランチしたお店の方が東京にある富士山だよって☺
島半周と寄り道もしたいのですぐ停めたり小回りが効くスクーターにしたけど風に煽られる~
荷物全持で歩いていたので重さがあって飛ばされずに済んだかもしれない
山自体は本来そんなに時間かからないけど強風で思うように歩けず。観光かねてるため寄り道記録もとっています。翌日は三原山へ🚌💨
スタート地点修正したらルート上に写真が表示されなくなってしまい残念。PCでは表示されてるので使い方よくわかりません。
=ヤマレコに問い合わせして解決✨(一年後の話)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する