記録ID: 6261718
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日の出山・麻生山から金比羅尾根へ
2023年12月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 513m
- 下り
- 1,111m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:21
距離 14.4km
登り 538m
下り 1,123m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
滝本駅からケーブルカー |
コース状況/ 危険箇所等 |
麻生山の山頂からの急坂は、落葉により滑り易いが、その他は歩き易い尾根道が、武蔵五日市駅まで続く。 |
写真
撮影機器:
感想
奥多摩の御岳山と共に多くのハイカーや登山者が訪れる日出山(902m)。
毎年、元旦の初日の出の時刻頃には、山頂には300名以上の登山者で賑わうそうだ。
山頂からは、北西方面に雲取山や鷹ノ巣山、南東方面には丹沢の山並みが見え、都心方面の大展望を楽しめる人気の山であることが良くわかる。
本日は、御嶽神社から日の出山・麻生山(794m)を経由して、JR武蔵五日市駅へ下る約14kmの金比羅尾根を歩いて来ました。
距離はあるものの、ゆっくりと高度を下げていくので、さほどの負担の大きくない良く整備された尾根道。山歩きのトレーニングには最適でコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する