記録ID: 6263457
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
駒沢山(霧訪山横断ピストン)
2023年12月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,116m
- 下り
- 1,111m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:26
距離 10.9km
登り 1,116m
下り 1,123m
16:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
11:30前に着いて残り2台、登山開始した11:30には満車。トイレなし 山の神自然園登山口(今回のルート途中) 駐車場は山の神自然園に3ヶ所(少なくとも20台は入りそう)と登山口直前に1ヶ所(せいぜい3台かなあ)。 両者合わせて到着時刻に10数台の駐車あり。かなり余裕あった。 トイレあり。山行当日使用可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
かっとりコースは急登直登コース。勾配はかなりあります。山の神自然園方面は北向きの谷のためややひんやり(登山道周りに一部残雪も)。全体として非常によく整備されている。 駒沢山方面はやや荒れ気味。ただ草木の葉がないため枝のみが登山道に張り出している感じ。霧訪山からの下りは急勾配に落ち葉が乗って滑る。 |
写真
駐車場は私がきて数分で満車!その数なんと20台。
大人気すぎる。
みんな大好き霧訪山。
例によって運動不足なので、超オーバースペック
水 6 Lで入山。
水切れの人に10人でくわしても救える。
大人気すぎる。
みんな大好き霧訪山。
例によって運動不足なので、超オーバースペック
水 6 Lで入山。
水切れの人に10人でくわしても救える。
これはツガかなあ?
尾根筋に一本だけ青々と高く伸びています。
そういえば、以前守屋山の山域を管理している人がわかりやすいようにモミの木を植えていると言っていた。
これももしかすると管理者が分かりやすいように植えたものかもしれない。
尾根筋に一本だけ青々と高く伸びています。
そういえば、以前守屋山の山域を管理している人がわかりやすいようにモミの木を植えていると言っていた。
これももしかすると管理者が分かりやすいように植えたものかもしれない。
感想
朝っぱらからファンヒーターが壊れてあーでもないこーでもないしてたら11:00、まさか午後からこんなに大冒険できると思ってなくて満足。
里山で駐車場満車なんて、返って微笑ましい。
地域のみんなに愛されるすばらしい里山だ。
この霧訪山・鳴雷山山域は全部回ろうと思えば獲得1500 mを超える盛りだくさんコース。まだ鳴雷山方面行けてないので行ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する