記録ID: 626643
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
ちょっと涼みに鍋割山(赤城)へ行こう!(車で行くハイキング)
2015年05月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 535m
- 下り
- 526m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
早朝は走り屋さんの車が数台停まってました |
写真
感想
GWは近場のお山へ行こうと思っていたけれど
こんなに暑いと少し高いお山に行きたくなるねって事で
のんびりランチにちょっと赤城方面へ
新緑の始まりのお山でまったりランチしたし
めったに見ない新潟方面のお山も眺められたし
(今年は平標山のお花畑が見たいなぁ)
楽しい時間が過ごせました(*^^*)
しかしもう夏の暑さ
次はどこのお山に行こうかな〜??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
赤城方面は涼しいと思いきや、意外に暑かったようですね。
中々気持ちいい尾根歩きが楽しめそう。
そしてランチのズケ丼が美味しそう♪
やまでも生物。。いけるんだな、と思いました!
ayasumiちゃん、おはよう〜
太陽サンサンで暑かったけど
風が涼やかな日だからまだ快適で良かったよ〜
マグロのヅケも保冷バッグに入れていったら
ちゃんと冷え冷えで大丈夫でした
これからの季節はフライパンなしでOKの
冷たいメニューを増やしたいと思ってるんだけど
今の所他に思いついてないんだな…
CHAKOPIさん こんにちは。
早出早帰り、正解でしたね。我が隊もいつもそうしていますが、今回のGWはそもそも高速使わず近場をチョロチョロしてました。鍋割山はまだ行った事がありませんが眺めが良さそうですね。
マグロのヅケ丼、ビックリ&ナイスです。とても美味しそうですね。いつも色んなメニューで楽しみです。
yuzupapaさん、こんにちは
計画中は荒山も回るルートを地図に書き入れていたんですが
とにかく混むのがイヤだし(山も高速も)
新潟の山を眺めて満足したので
あっさりピクニックで帰って来ました
ランチは悩んだ末のダイエットメニューなんです
”痩せすぎ注意”の夫には高カロリーのご飯じゃないとダメなんですけど…
CHAKOPIさん、こんばんわ。
久々の”丼”の写真、ありがとうございます。
ご馳走さまでした。(別に食べたわけじゃないけど)
しかもマグロのヅケ丼とはかなり意表を突かれた感じですo(^▽^)o
鍋割山、いい山ですよね。
特に荒山高原からの尾根がいい感じで好きです。
もう少し経つとツツジがきれいなようなので、また赤城に行ってみようと思ってます。
地蔵岳にも登ってないし。
でも地蔵岳にはお地蔵さんがたくさんいるらしいので、お賽銭で破産しないように貯金箱から1円玉と5円玉をたくさん持って行こうと思います。
su-san2013さん、こんにちは
鍋割山&荒山はsu-san2013さんのレコで初めて知って
行きたいお山リストに入れていたのです
ありがとうございました
赤城は黒檜山に登った時お天気いまいちだったんですが
リベンジしたいとは思わず、赤城山お終〜いと思っていたんですが
回りの山々もいいですね〜
ダイエットメニューのマグロ丼でしたが
”お山にいる間はOK”ルールでしっかりチョコも食べました
あんまり歩いてないのにちょっとズルです…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する