ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 626735
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

美ヶ原(三城〜王ヶ鼻〜王ヶ頭〜茶臼山〜三城)

2015年05月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
12.5km
登り
755m
下り
750m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:27
合計
6:58
7:49
8:19
18
8:37
8:46
29
9:15
9:57
35
10:32
10:38
76
11:54
11:54
26
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三城いこいの広場駐車場
 30台程度駐車可・トイレ水道あり
05:20 1台
12:20 空き1〜2台
コース状況/
危険箇所等
茶臼山〜三城
何か所か雪が残っていますが、走ったりしなければ大丈夫でしょう。
広小場のあたりは道が錯綜していて、少しわかりづらいです。
5時過ぎに三城いこいの広場の駐車場に到着。
最下段左側が登山者用の無料駐車場です。
先客はありませんでした。
2015年05月02日 05:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:04
5時過ぎに三城いこいの広場の駐車場に到着。
最下段左側が登山者用の無料駐車場です。
先客はありませんでした。
17時に閉めるとのことです。
それまでに帰ってきましょう^^
朝は何時に開けてくれていたのでしょう?
2015年05月02日 05:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:05
17時に閉めるとのことです。
それまでに帰ってきましょう^^
朝は何時に開けてくれていたのでしょう?
上段の駐車場にはトイレ・自動販売機があります。
登山者は駐車禁止。
2015年05月02日 05:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:20
上段の駐車場にはトイレ・自動販売機があります。
登山者は駐車禁止。
バスは一日二便。
登山で使えるのは、09:31着、17:08発、だけですね。
2015年05月02日 05:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:21
バスは一日二便。
登山で使えるのは、09:31着、17:08発、だけですね。
本日は、ダテ河原コース・(図にはありませんが林道)・木舟コース・(図にはありませんが)二人の小径・八丁だるみコース・大ヶ鼻・大ヶ頭・塩くれ場・茶臼山と回ってくる予定です。
では出発!
2015年05月02日 05:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 5:22
本日は、ダテ河原コース・(図にはありませんが林道)・木舟コース・(図にはありませんが)二人の小径・八丁だるみコース・大ヶ鼻・大ヶ頭・塩くれ場・茶臼山と回ってくる予定です。
では出発!
ダテ河原コース登山口まで、少し車道を歩きます。
その途中から、王ヶ頭が望めました。
ホテルの窓の一つ一つまで見えて、すぐそこのようです。
2015年05月02日 05:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:25
ダテ河原コース登山口まで、少し車道を歩きます。
その途中から、王ヶ頭が望めました。
ホテルの窓の一つ一つまで見えて、すぐそこのようです。
鉢伏山はまだ斑に雪をかぶっています。
あの牛たちは、これから美ヶ原に登るのでしょうか。
2015年05月02日 05:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 5:30
鉢伏山はまだ斑に雪をかぶっています。
あの牛たちは、これから美ヶ原に登るのでしょうか。
ここから登山道に入ります。
王ヶ鼻までは4.2km、王ヶ頭までは3.1kmとのこと。
2015年05月02日 05:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:36
ここから登山道に入ります。
王ヶ鼻までは4.2km、王ヶ頭までは3.1kmとのこと。
登山口から30分ほどで林道に出ます。
王ヶ頭に直登するダテ河原コースは右。
私は左に行き王ヶ鼻を目指します。
2015年05月02日 06:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:05
登山口から30分ほどで林道に出ます。
王ヶ頭に直登するダテ河原コースは右。
私は左に行き王ヶ鼻を目指します。
数分で林道から右にそれます。
2015年05月02日 06:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:14
数分で林道から右にそれます。
林道分岐から数分で木舟コースに合流します。
2015年05月02日 06:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:18
林道分岐から数分で木舟コースに合流します。
ようやく日が差し込んできました。
樹林帯を穏やかに登ります。
2015年05月02日 06:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:19
ようやく日が差し込んできました。
樹林帯を穏やかに登ります。
私が見た中では、
「二人の小径」の表記はここだけだったような…
2015年05月02日 06:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:39
私が見た中では、
「二人の小径」の表記はここだけだったような…
毛が散乱しています。
何があったのか?
2015年05月02日 06:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:46
毛が散乱しています。
何があったのか?
木舟コースに合流してから30分あまりで、
二人の小径への分岐点です。
2015年05月02日 06:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:56
木舟コースに合流してから30分あまりで、
二人の小径への分岐点です。
このあたりからガレ場が多く、ようやく視界も開けてきます。
北アはまだ見えませんが、南ア・中アが見えてきました^^
2015年05月02日 06:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:56
このあたりからガレ場が多く、ようやく視界も開けてきます。
北アはまだ見えませんが、南ア・中アが見えてきました^^
二人の小径は、
頂上台地の直下を1kmほど、ずっとトラバースしていきます。
2015年05月02日 07:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:11
二人の小径は、
頂上台地の直下を1kmほど、ずっとトラバースしていきます。
トラバースしていくにつれて、北アも南側から見えてきます。
2015年05月02日 07:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:20
トラバースしていくにつれて、北アも南側から見えてきます。
八丁ダルミコースに合流。
二人の小径のトラバース、
なんだかんだ40分くらいかかりました。
王ヶ鼻まではもう一息。
2015年05月02日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:36
八丁ダルミコースに合流。
二人の小径のトラバース、
なんだかんだ40分くらいかかりました。
王ヶ鼻まではもう一息。
振り返ると、真打の北アがだいぶ見えてきました^^
2015年05月02日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:36
振り返ると、真打の北アがだいぶ見えてきました^^
八丁ダルミコースに合流してから10分余りで、
王ヶ鼻直下の開けた場所に着きました。
上は人が多く落ち着かなそうなので、ここで大休止にします。
2015年05月02日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:54
八丁ダルミコースに合流してから10分余りで、
王ヶ鼻直下の開けた場所に着きました。
上は人が多く落ち着かなそうなので、ここで大休止にします。
ここからの眺めも素晴らしいです!
2015年05月02日 07:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:49
ここからの眺めも素晴らしいです!
庭園風(?)
2015年05月02日 07:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:50
庭園風(?)
西側は遮るものがありません。
松本盆地を挟んで、北アの全面が、延々と続いています。
大迫力です。
2015年05月02日 07:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:52
西側は遮るものがありません。
松本盆地を挟んで、北アの全面が、延々と続いています。
大迫力です。
中ア。
2015年05月02日 07:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:53
中ア。
南ア。
2015年05月02日 07:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:53
南ア。
八ヶ岳。
右側には富士山が。
2015年05月02日 07:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:53
八ヶ岳。
右側には富士山が。
最大倍率で富士山。
2015年05月02日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:59
最大倍率で富士山。
ここには20分以上いましたが、誰も来ませんでした。
ゆっくりできるのでおすすめです!
2015年05月02日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:12
ここには20分以上いましたが、誰も来ませんでした。
ゆっくりできるのでおすすめです!
で、3分ほどで王ヶ鼻。
2015年05月02日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:15
で、3分ほどで王ヶ鼻。
王ヶ頭を望む。
2015年05月02日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 8:16
王ヶ頭を望む。
王ヶ鼻全景。
2015年05月02日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:19
王ヶ鼻全景。
王ヶ頭に向かいます。
2015年05月02日 08:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:24
王ヶ頭に向かいます。
で、王ヶ頭。
眺望は王ヶ鼻のほうが良いですね。
2015年05月02日 08:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:37
で、王ヶ頭。
眺望は王ヶ鼻のほうが良いですね。
王ヶ鼻越しに北ア。
2015年05月02日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:38
王ヶ鼻越しに北ア。
2015年05月02日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:46
王ヶ頭ホテルの前には残雪が広がっていました。
2015年05月02日 08:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:56
王ヶ頭ホテルの前には残雪が広がっていました。
塩くれ場に向かう道。
雲一つありません。
2015年05月02日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 9:02
塩くれ場に向かう道。
雲一つありません。
美しの塔が見えてきましたが、今回はパスします。
2015年05月02日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:15
美しの塔が見えてきましたが、今回はパスします。
茶臼山へ向かって…
2015年05月02日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:21
茶臼山へ向かって…
牧草地に入ります。
2015年05月02日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:22
牧草地に入ります。
この道が美ヶ原のハイライトではないでしょうか。
王ヶ鼻や王ヶ頭からのアルプスの眺望も素晴らしいですが、
牧草地の中を歩けるこの道は最高です!
2015年05月02日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:23
この道が美ヶ原のハイライトではないでしょうか。
王ヶ鼻や王ヶ頭からのアルプスの眺望も素晴らしいですが、
牧草地の中を歩けるこの道は最高です!
おや?ベッド?
2015年05月02日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:27
おや?ベッド?
こちらのベッドで30分ほど横になりました^^
日差しは強かったですが、気温は程よく、そよ風が吹き、
とっても気持ち良かったです。
2015年05月02日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 9:57
こちらのベッドで30分ほど横になりました^^
日差しは強かったですが、気温は程よく、そよ風が吹き、
とっても気持ち良かったです。
2015年05月02日 10:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:13
見上げる空は360度の青空。
2015年05月02日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:14
見上げる空は360度の青空。
2015年05月02日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:15
牧柵を超えます。
2015年05月02日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:16
牧柵を超えます。
御嶽山。
噴煙を上げているように見えます。
2015年05月02日 10:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 10:17
御嶽山。
噴煙を上げているように見えます。
庭園のような風景が広がります。
2015年05月02日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:20
庭園のような風景が広がります。
茶臼山に到着。
開けています。
2015年05月02日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 10:32
茶臼山に到着。
開けています。
浅間山。
2015年05月02日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:32
浅間山。
鷲ヶ峰・霧ヶ峰・蓼科・八ヶ岳の眺めが広がります。
王ヶ鼻や王ヶ頭からの眺望とは一味違ってまた良いです。
2015年05月02日 10:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:33
鷲ヶ峰・霧ヶ峰・蓼科・八ヶ岳の眺めが広がります。
王ヶ鼻や王ヶ頭からの眺望とは一味違ってまた良いです。
広小場への下り、木の間から、最後の姿を望みます。
2015年05月02日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:48
広小場への下り、木の間から、最後の姿を望みます。
何か所か雪が残っていました。
2015年05月02日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:05
何か所か雪が残っていました。
なんだか急にずいぶんハエが増えて、
しかも何やら匂うな〜と思っていたら、
登山道のすぐ脇に、鹿か何かのご遺体がございました。
2015年05月02日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:30
なんだか急にずいぶんハエが増えて、
しかも何やら匂うな〜と思っていたら、
登山道のすぐ脇に、鹿か何かのご遺体がございました。
ん?どっちだ?
2015年05月02日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:42
ん?どっちだ?
進行方向正面の道標は、意味ありげに落ちています。
2015年05月02日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:42
進行方向正面の道標は、意味ありげに落ちています。
さらに、通行止めにしているようないないような。
ということで、右に折れます。
2015年05月02日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:44
さらに、通行止めにしているようないないような。
ということで、右に折れます。
右岸に渡ります。
2015年05月02日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:50
右岸に渡ります。
百曲りからの道を合わせます。
2015年05月02日 11:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:52
百曲りからの道を合わせます。
オートキャンプ場を経由して、
三城いこいの広場に戻ってくると、
駐車場はほぼ満車でした。
2015年05月02日 12:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:21
オートキャンプ場を経由して、
三城いこいの広場に戻ってくると、
駐車場はほぼ満車でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

深夜に家を出て、5時半ころから歩き始めました。
午前中は雲一つない快晴で最高でした。
王ヶ鼻〜塩くれ場の間は観光客含め人が多く歩いていましたが、
塩くれ場〜茶臼山の間は人も少なく、
かつ牧草地の中を歩けて最高に開放的な雰囲気で、おススメです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら