ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6274547
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

富士山を眺めながら長者ケ岳~白糸の滝へ

2023年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:51
距離
10.7km
登り
832m
下り
998m

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:48
合計
4:42
8:12
8:13
10
8:40
8:40
13
8:53
8:54
52
9:46
10:00
13
10:13
10:13
20
10:33
10:34
3
10:37
10:46
33
11:19
11:19
29
11:48
12:10
19
12:29
12:29
23
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往き 田貫湖の登山口近くで観光バスを下車
帰り 白糸の滝駐車場付近で観光バスに乗車
コース状況/
危険箇所等
天子ケ岳直下の下りは急坂で注意が必要ですが、その他の道は危険な所は有りません
田貫湖畔の道路で下車して出発。後ろに天子ケ岳が見えています
田貫湖畔の道路で下車して出発。後ろに天子ケ岳が見えています
此処から左の車道を進み
此処から左の車道を進み
緩やかな木の階段道から登り始めます
1
緩やかな木の階段道から登り始めます
キヤンプ場分岐
Co910m付近にベンチと案内板が有り
Co910m付近にベンチと案内板が有り
近づいて見ると付近の案内図
近づいて見ると付近の案内図
振り返ると富士山
振り返ると富士山
休暇村分岐
田貫湖を見下ろしながら登ります
田貫湖を見下ろしながら登ります
駿河湾が朝日に光っていますが、写真では上手く写っていません
駿河湾が朝日に光っていますが、写真では上手く写っていません
もうすぐ山頂です
もうすぐ山頂です
長者ケ岳到着
長者ケ岳より富士山。大沢崩れの深い谷底には未だ陽が射していません
3
長者ケ岳より富士山。大沢崩れの深い谷底には未だ陽が射していません
長者ケ岳より南アルプスの峰々
1
長者ケ岳より南アルプスの峰々
長者ケ岳山頂にて
1
長者ケ岳山頂にて
山頂の道標
タヌキ(田貫)も居ます
タヌキ(田貫)も居ます
山頂の説明板で長者ケ岳は東海自然歩道の一部だった事を知ります
山頂の説明板で長者ケ岳は東海自然歩道の一部だった事を知ります
上佐野分岐へ下ります
上佐野分岐へ下ります
上佐野分岐
天子ケ岳到着ですが、樹林越しの富士山ですので、富士見台へ向かいます
天子ケ岳到着ですが、樹林越しの富士山ですので、富士見台へ向かいます
富士見台への途中に祠が
富士見台への途中に祠が
天子ケ岳富士見台からの富士山
1
天子ケ岳富士見台からの富士山
下を見た写真では分かりにくいですが結構急坂です
下を見た写真では分かりにくいですが結構急坂です
急坂を慎重に下ります
急坂を慎重に下ります
Co1100m付近でなだらかな九十九折の下りになり、ホッとします。
Co1100m付近でなだらかな九十九折の下りになり、ホッとします。
稜線を境に左側に桜並木が有ります
稜線を境に左側に桜並木が有ります
檜林を下り、林道出合で昼食
檜林を下り、林道出合で昼食
林道の道標に従って下ります
林道の道標に従って下ります
林道から暫く下ると掘割状の道になり、倒木を避けて縁を辿って下ると登山道から外れて来ますがそのまま下降し
林道から暫く下ると掘割状の道になり、倒木を避けて縁を辿って下ると登山道から外れて来ますがそのまま下降し
林道に着地

天子ケ岳登り口
道路に出て来ました
道路に出て来ました
白糸の滝への道からの富士山
2
白糸の滝への道からの富士山
振り返ると天子ケ岳(手前)と長者ケ岳(奥)
振り返ると天子ケ岳(手前)と長者ケ岳(奥)
白糸の滝は大勢の観光客で賑わっています
1
白糸の滝は大勢の観光客で賑わっています

装備

個人装備
雨具 昼ご飯 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ツェルト カメラ
共同装備
無し

感想

2日目も昨日と同様快晴です。第1班は精進湖駐車場〜三方分山〜パノラマ台〜精進湖駐車場の周回コース。第2班は田貫湖駐車場から長者ケ岳の往復ですが、希望者は更に天子ケ岳〜白糸の滝へ縦走します。

田貫湖〜長者ケ岳〜上佐野分岐までは東海自然歩道になっていて所々に階段も有りますが、右手には樹間から朝日に輝く駿河湾が望める歩き易い登山道です。

長者ケ岳山頂には日曜日にも関わらず、早いせいか先着された数人の方がいらっしゃるだけです。まだら模様の富士山が田貫湖を挟んで大沢崩れを正面に鎮座しています。大沢崩れの谷底は陽が射しておらず黒々としています。

反対側からは雪を被った北岳から聖岳まで南アルプスの3000m峰が眺められる山頂でしばし晴天下の富士山と南アルプスを楽しんだ後、次の天子ケ岳へ向かいます。上佐野分岐まで下り、同じ程登り返すと天子ケ岳の山頂ですが、生憎樹林に囲まれて樹間からの富士山ですので少し離れた杉林を切り開いた富士見台迄往き、富士山を見ながら休憩します。

此処からは直ぐに転がり落ちるような急坂がしばらく続きますので慎重に下り、檜林になる頃から傾斜は緩やかになり歩き易くなります。田貫湖への林道の出合で短い昼食の後なだらかな道を下ります。

暫く下ると掘割状の道は倒木で邪魔されているので道に沿った斜面を下りますが、気が付くと大きく東側に逸れているので元に戻ろうとしますが、すぐ下に道路が見えているのでそのまま薄いヤブを下り林道に着地します。暫く歩くと天子ケ岳の正しい登口に到着します。

此処からは舗装された道を会合予定場所の白糸の滝バス停に到着。第2班のもう一人のリーダ−ISさんに連絡するとバスは未だ精進湖の駐車場を出発していないとの事。未だ1時間程の余裕が出来たので、予定外の白糸の滝を見学しソフトクリ-ムを食べながらバスを待ちます。

合宿2日目も快晴!
私たちは白糸の滝まで行くので、最初からややハイペースで歩きます。
気温も高く登り始めから汗が…💦

昨年の春にこのルートを歩いた時、長者ヶ岳の山頂から見た田貫湖の辺りは桜でピンクに染まっていましたが、今回は秋の風景でメタセコイヤが綺麗で感動しました。
天子ヶ岳からの下りはスリップしやすく急坂で少し緊張しながらあっという間に林道へ、ロードも思ったより短く、秋色の白糸の滝を堪能できました。
楽しくてあっというまの2日間、皆さんケガもなく無事に終了、ありがとうございました^ ^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
天子山塊と田貫湖、白糸の滝。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら