ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 62747
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

鳥首峠、大持山、小持山、武甲山

2010年05月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
miketama その他1人
GPS
07:52
距離
15.8km
登り
1,400m
下り
1,478m

コースタイム

8:18名郷バス停→8:58登山口→9:56首鳥峠10:07→10:57ウノタワ→
11:32大持山分岐→11:39大持山11:56→12:35小持山→13:17シラジクボ13:30
→13:54分岐肩の十字路
14:09→14:16武甲山14:22→15:29登山口→16:10浦山口駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・トイレは名郷バス停の他に鳥首峠登山口にも設置されています。
・武甲山頂上トイレは使用不可でした。
・鳥首峠の登山道に倒木箇所結構あります。
気がつくと、そこに…
2010年05月03日 21:54撮影 by  F09A, DoCoMo
5/3 21:54
気がつくと、そこに…
言わずと知れた…
言わずと知れた…
立派でしょう
筋肉痛にさせていただきました
筋肉痛にさせていただきました
見えるかなー
2010年05月03日 16:49撮影 by  F09A, DoCoMo
5/3 16:49
見えるかなー
武甲山尾根道の桜
武甲山尾根道の桜
肉眼にはもっと新緑
肉眼にはもっと新緑

感想

GW、晴れ。

「武甲山から芝桜を見たい」というロマンチスト同行者の希望で当初予定のコースを変更。

飯能駅からのバスは程よく満席。棒ノ折山へ登られるかと思しき人たちが途中で半数以上下車、あとは私たちと同じか蕨山コースか。

名郷のバス停のトイレ待ちで少々ロスタイム。
歩き始めたら川沿いのキャンプ場のトイレが点在しているのを発見。ハイカーは使用禁止かな?

「写真撮影禁止」の看板を見つつ石灰石処理場のすぐ脇のゆるやかな登山道を登ってゆくと何軒かの廃屋が。「おみやげ」なんて文字が読み取れる。何を販売していたのですか。いつ頃まで営業していたのですか。
桃の花が満開でした。

倒木を乗り越え、潜り抜け急坂を登ったところが鳥首峠頂上。
峠の風が冷たいー。

きつい登りをしていると目の前に大持山が現れる。
だんだん暑さが感じられる。夏日だった事は後で知る。
下って登って分岐を過ぎたらすぐが大持山。

今回のルートで相方の意見と一致して楽しかったのは、これからの大持山から小持山までの道でした。
山頂はGWともあって長居は出来なかったのだけれど、展望がこれがまた見事で見事で。
山頂より少し離れたところでも静かに眺められるビューポイントがところどころに。

前方には綺麗な大きな姿の武甲山!
ある地点で吸い寄せられるように行ったらそこは道でなかった。ほんの数メートルかだけどヤブの中を本筋に戻る。
突き出た岩場からは奥多摩方面の山々が眼前にいっぱい広がっている。
川苔山、今日はたくさんのひとたちが登っているんだろうね。

岩が立ちはだかる。
岩に向かって相方はヒョイッと登りスルッと降りる。「『ファイト!一発!』の世界だ♪」
あのですねー、それはですねー、手を差し伸べて助けてくれるんだと思うんですけどー。

逆方面から来る人たちは皆さん顔真っ赤で汗まみれでぜいぜいはあはあ状態。
小持山から武甲山への道はかなりぐんぐん下っているから逆は大変、それに直接太陽に向かっている。

今日は武甲山の削られていない方の姿を眺めながらで、大きいなあーなんて感心しながら歩いていたのだけれど、だんだん迫って来るにつれて、あそこ、登るんだ…
なんだかすごく急に見える…道はどんどん下ってゆくし…

広々としてポカポカと気持ちのいい、シラジクボで春というよりは初夏を感じていざ武甲山へ。

登り、登り、登り。

たまに振り返って小持山を見て、

登り、登り、

思ったより早く十字路が!!

ベンチで一休みしながら小持山、大持山を眺めました。

武甲山の山頂からは、今日の目的、芝桜がそこだけピンク色。
冬は遠く群馬の山まで見渡せたけれどこの季節はこの季節でまた明るい緑が眩しい。

下山は以前登ったコースをとるが、これがまた…

下り、下り、下り、尾根道で少しホッとするが、確かこの先すごくきつかった記憶が…
ほんの四ヶ月前、こんな急坂よっくまあ登ったなあと感心どころか信じられないワタシが本当に登ったのかねとか思いながら下る、下る。

何人もの若い人たちが軽装だし登山靴でない靴でない人もいたけれど平気だったのでしょうか…


途中でごみを拾って歩いていると思われる男性を見かけました。
鳥首峠も結構空き缶とか吸殻とか落ちていたのを見てわたしは通り過ぎただけだったのに。

浦山口駅からは運よく飯能方面への直通電車がありました。
影森駅付近からの武甲山は今日ずっと見ていた緑多い武甲山と風貌があまりに違って、横瀬から見るのよりまた違って。
解かってはいても目が離せません。
それにしても大きい。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1585人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら