記録ID: 6275854
全員に公開
講習/トレーニング
関東
【街道歩き中山道】北鴻巣から熊谷、寄り道して埼玉県の山「丸墓山」Get
2023年12月13日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 25m
- 下り
- 9m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:45
距離 22.6km
登り 15m
下り 2m
12:51
ゴール地点
天候 | ピーカンの晴れ、風は冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
|
写真
感想
今日は中山道歩きの続き、
ルートのわりと近くに「埼玉県の山50」の山があるので良い機会。と思ったが、山なんて有りそうもない。
調べるとさきたま古墳標高35m。
しかし、徒歩でピストンは乗り気しないので、折り畳み自転車🚲で初めての輪行登山?を試みる。
中山道は自転車押して歩く変なオジジでした。
この後の中山道は何処まで歩こうかな。取り敢えずは高崎までは行きたいか。
◆街道(街中)歩きのトイレ事情◆
まず、スタート駅でトイレ済ましますわな。
道中はコンビニ、スーパーなどにお世話になります。
たまに街道歩き様の公衆トイレがある。
今回はさきたま古墳公園以外は無し。
今日は風が冷たかったので一度行ったら何度も行きたくなるパターン。幸いさきたま古墳公園で何度も。
途中でコーヒーでも飲んでのんびり歩きたいところですけど、とたんに近くなる場合があるので出来ません。
山と違ってどこにでもトイレあると思っているのは間違いです。コンビニも意外と見つからず、道路渡れない反対側だったり、地方に進むと駅の間隔も長くなり、その辺でキジウチするわけにもいかず😅・・・
この歳になると間隔も近く、我慢😆も
出来ず、情けないですな。失礼しました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する