記録ID: 627892
全員に公開
ハイキング
奥秩父
信州峠〜横尾山〜飯盛山〜清里(みずがき山荘から)
2015年05月03日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:28
- 距離
- 56.6km
- 登り
- 2,166m
- 下り
- 2,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 15:50
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 16:20
距離 56.6km
登り 2,176m
下り 2,175m
21:10
みずがき山荘
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
みずがき山荘前の無料駐車場に止めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 横尾山ー飯森山 ・踏跡はだいたい明瞭。たまに消えたり笹藪で見えなかったりしますが、尾根伝いに行けば問題なし。下る時は変な方向に行かないよう注意。 ・横尾山の山頂からは、山頂を超えて下るのでなく、山頂の左側に道があります。 ・豆腐岩を超えて右へ曲がる踏跡がありますが、ここは素直に左へ。 ・豆腐岩の少し先に地図にない分岐があります。いちおう小さな道標もあります。右へ行くと木賊ノ頭から鞍骨山方面です。ここは左へ南アルプスを眺めながら下ります。 ・牧場のフェンスが見えてきたら適当に有刺鉄線をくぐって、フェンスと有刺鉄線の間を歩きます。フェンスが直角に右へ折れるところで、フェンスの扉を開けて左側へ入ります。 ・有刺鉄線を右にして歩いていくと、ピンクテープが巻かれたところがあります。そこで有刺鉄線をくぐって右側へ。そのまま有刺鉄線沿いに少し進むと道標があります。ここは直進。 |
写真
撮影機器:
感想
家から歩いて八ヶ岳の未踏区間、みずがき山荘から美し森駐車場を歩いてきました。
信州峠から飯森山まで、GWにもかかわらず歩いている人はほとんどなく、静かで景色もよく快適でした。
適度に荒れてるのも、山に来てるんだなって実感できてよかったです。
公園みたいに整備されてるのは、安全かもしれないけど楽しくはないですよね。
清里駅から美し森までの最後の直線舗装路の登りが地味にキツかったです。
どうしても美し森まで行くんだっていう動機がなければ、ここを歩こうとは思えませんね...。
帰りは、韮崎からのバスには間に合わないし、信濃川上からタクシーじゃお金かかるしで、歩いてみずがき山荘までもどりました。
美し森から28キロ。お勧めはしません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2472人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する