記録ID: 62801
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2010年05月03日(月) [日帰り]



- GPS
- 07:00
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,202m
- 下り
- 1,265m
コースタイム
大菩薩登山口バス停10:00−11:50上日川峠12:00−13:25大菩薩峠13:25−14:15大菩薩嶺14:15−14:25雷岩14:25−15:00福ちゃん荘15:00−15:15上日川峠15:40−17:00大菩薩の湯
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
大菩薩は初めてでしたが特に危険箇所はありません。 雷岩から大菩薩山頂はピストンで行動しましたが、この間の道は雪解けでグチョグチョの状況でした。 上日川峠から大菩薩嶺は、反時計回りで唐松尾根を下りに使うと楽だと思います。 雷岩から福ちゃん荘へ初めの約4割位がガラ場で、逆に登り(後半4割)で上がって行くと少々急登かと思われます。 ここのコースの見所は、大菩薩峠から雷岩の尾根ですね。 富士山や南アルプス、奥多摩秩父の山が綺麗に見る事が出来ました。 ただ、日差しを避ける場所が無いのでこれから夏は暑いかと。 大菩薩の山頂は眺望は無いので目で楽しむ事は出来ませんが、木々に囲まれて居ますのでこれから暑くなる季節の休憩場所には良いかと。 今回塩山よりバスで行きましたので、帰りに大菩薩の湯に立ち寄る事を計画に入れていました。 大菩薩の湯は18時で売店が閉まりますので、ビールやお酒や軽食を取りたい方は要注意です。 お風呂は19:45までに上がってもらうと言う事でした。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
今大菩薩の湯から上がり二番目の駐車場です。参考になりました
明日大菩薩上ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する