記録ID: 6284753
全員に公開
ハイキング
近畿
七種薬師〜七種山〜七種槍 周回
2023年12月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,118m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:01
距離 10.8km
登り 1,118m
下り 1,131m
コース定数25.9
特に何も考えず、歩きやすいペースで歩いた。
特に何も考えず、歩きやすいペースで歩いた。
天候 | 晴れだけど、雪がふわふわと舞っていた。0〜6℃。風そこそこ強し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/UW7sxnQw2KLrKDcL8 7時15分くらい?到着時には一台もいなかった。帰りには12台とまっていたが、まだ余裕あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般に急坂が多い。 七種槍の方は、短い岩場がいくつか出てくる。滑りにくい岩で、難しくはないが、慣れてから行く方が良いと思う。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
バディ22
SNAP
レインカバー
バーサライトジャケット
エバーブレスフォトンパンツ
冬用グローブ一式
レイングローブ
チェーンスパイク
ナルゲンボトル
山専ボトル
ヘッドライト
予備ヘッドライト
ピコシェルター
エマージェンシーシート
ファーストエイド
ポケットティッシュ
日焼け止め
ライター
マルチツール
笛
鈴
手ぬぐい
サングラス
モバイルバッテリー
カメラ
財布
iPhone
コンパス
地形図
|
備考 | ●装備 ・6.0kg。うち湯0.5L、麦茶0.5L。 ・気温低く凍結しているかもと思ってチェーンスパイクを持っていったが、全く出番なし。 ●服装 《上半身》 ・Dry Layer Warm (Finetrack) ・Primino 140 Long Sleeve T-shirt (Montane) ・Dry Grid Hoodie (Millet) ・Flow Wrap Hoody (Finetrack) 歩いているときはこの組み合わせでよかったが、運転中やパーキングで買い物するときなどがとても寒かった。また、Dry Grid Hoodieを着たままで帰ると、汗がにおってくる。やはりウールの方が良いか。 《下半身》 ・Storm Gorge Alpine Pants (Finetrack) ・Merino Spin Light Tights (Finetrack) この組み合わせでちょうどよいくらいだった。 《その他》 ・ZG Trek GTX (Scarpa) ・Dry Layer Socks (Finetrack) ・RL Merino Alpine (Caravan) ・ビーニー ・ネックゲイター ・トレッキンググローブ・・・Mont-bellの甲がメッシュのやつ。もうこの季節では寒いけど、岩場では使いやすいので選択。 |
感想
岩場があって面白そうということで、七種薬師峰〜七種山〜七種槍の周回。
岩場は、七種槍周辺でプチ岩場がいくつも出てくる感じ。滑りにくい岩だが、最後の下りでは落ち葉が積もっていたりして集中力・体力を求められた感じ。
ピークが次々と出てきて、急坂が多い。楽しいコース。
このところ帰りが遅くトレーニングが満足にできていないので、足が重かった。
もう少し走り込まないと!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人