はなじょろ道〜高松山 狩猟犬に会いました



- GPS
- 04:48
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 919m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
天候 | ピーカンのハレー! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り/JR 東山北駅→松田駅→小田急線 新松田駅から新宿へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
大変わかりやすいです |
その他周辺情報 | 松田駅→喫茶店 モンペリエ ケーキセット680エン |
写真
感想
はなじょろ道が気になっていて…高松山の山頂で見る富士山ものんびりできそう〜。
お天気の日に行きたいと策を練っておりました。
日曜は晴れそうなので、オットさんと決行しました。
新松田駅から乗るバスは、終点が寄(ヤドリギ、って読むそう。ヨリかとおもってた)、鍋割山の登山口でもあり、たくさんのハイカーで混んでいました。
今日は晴れてるけど、空気が冷たい。風が吹き抜ける所は寒ーい!
歩いてるとあったまる。
はなじょろ道を目指します。花嫁さんの道っていうことなんだそう。
最初は、花嫁衣装で通るのかな?ちょっとロマンチックだなー、と思ったけど
モンペじゃないと来れないかも(笑)
すごく急な訳ではないけど普通に山道です。
登り始めてしばらくすると、スピーカーのサイレンのような、エコーがかかったような大きな音が繰り返し聞こえてきました。
次第にそれは何かの鳴き声とわかりました。鹿?と思ったけど犬でした。最初は怪我でもしてるんじゃないか、と思う声で「キュイーン、キュイーン」って鳴いていたのだけど、今度は「アォーン!」と力強い遠吠えに変わる。
しかも一匹じゃない。2、3匹。
目の良いオットさんが、最初の一匹を見つけ、私達が登っている山道の川を隔てて反対側の山にいるのを確認しました。(私は教えてもらっても見えず)
そのうち、私達の山側にも上に一匹発見!
山の中を駆け下りて来ています。
最初野犬だったら?と思ったけど、ビーグルなのを確認して狩猟犬と理解しました。
途中登山道に来て、私達の後ろに来ました。
ちゃんとビーコン着けてるので、はっきり狩猟犬とわかり一安心。
先に行ってもらおうと、わんころさんたちに道を譲ってみたのですが、私達を追い越さないのです。
多分そう訓練されてるのでしょう、お利口さんです。
でも明らかに彼らのほうが速いので、3回目譲ったらやっと先に行かれました。
(ハァハァした息遣いが聞こえて真後ろにいられるのもちょっとコワい笑)
その時、彼と目が合ったのですが、お仕事の顔なのか、目が笑ってない。狩猟本能の真剣な眼差しでした。
さらにしばらくすると、「パーン!パーン!」と銃声も聞こえました。
これは、はなじょろ道から高松山の山頂に登るまでずっとわんころさんたちの鳴き声(遠吠えだったり追い込んでいるのか「ワン!ワン!」と数匹の鳴き声だったり)が聞こえていて、狩猟とわかるまではとても不思議な感じでした。
山頂でお昼を食べての帰り道、閉校になった学校の近くに来るとワゴン車とすれ違ったのですが、ハンターのベストを着た方々が乗っていてあー、この方たちだったのね、とわかる。
建物に「牧場」の文字が読めます。
さらに麓に行くと、「害獣駆除実施中」ののれんがありました。
高松山の眺めも素晴らしかったけど、
今回はまた違う体験ができました。そして、犬の鳴き声って、あんなに山で響くんだなー。熊鈴がか細く感じました(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する