ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6289558
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

蕎麦粒山 日向沢ノ峰 曲ヶ谷北峰

2023年12月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
20.5km
登り
1,922m
下り
2,012m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
0:45
合計
8:27
6:18
4
6:45
6:47
3
6:50
6:50
10
7:00
7:06
1
7:08
7:08
5
7:13
7:13
24
7:42
7:42
15
7:57
7:59
11
8:10
8:11
9
8:20
8:30
57
9:27
9:27
11
9:38
9:51
28
10:19
10:19
14
10:33
10:34
4
10:38
10:38
4
10:42
10:45
32
11:17
11:17
13
11:30
11:30
13
11:44
11:45
7
11:52
11:58
14
12:12
12:12
24
12:37
12:37
94
14:10
14:11
25
14:37
14:37
12
14:50
14:50
2
14:51
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
町営鳩ノ巣駐車場にマイカー置いて青梅線とバスで川乗橋へ。山行のゴールは町営鳩ノ巣駐車場に設定して山歩きしたら戻ってくる感じ。
コース状況/
危険箇所等
★山ラジオ全行程で良好。
★川乗林道から登山道への入口を見落として少しだけ林道逆戻りしてしまいました。周りは良く見ましょう。
★日向沢ノ峰から踊平へ下りる時にかなりスリリングな岩場地帯あります。脇に迂回する道あったかもしれませんがまともに正面突破(正面降下)してしまいました。良い子はマネしないように。
★所々に通行止の看板がありますので強行突破するなら自己責任で。
奥多摩駅からバスに乗ったのは3名でここ川乗橋で降りたのは私だけ。フラッシュで明るく見えますがこの時間はまだ夜と同じぐらい暗いです。冬至が近いですから。
2023年12月18日 06:19撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 6:19
奥多摩駅からバスに乗ったのは3名でここ川乗橋で降りたのは私だけ。フラッシュで明るく見えますがこの時間はまだ夜と同じぐらい暗いです。冬至が近いですから。
バス停に降りた時は「寒っ!」と思いましたがテクテク歩いてると温まってきます。いつも私は山で薄着です。
2023年12月18日 06:54撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 6:54
バス停に降りた時は「寒っ!」と思いましたがテクテク歩いてると温まってきます。いつも私は山で薄着です。
細倉橋到着。去年ファミリーでGWに川苔山登山で来た時は人で溢れてましたが今日は私以外誰もいません。
2023年12月18日 07:01撮影 by  SCV39, samsung
12/18 7:01
細倉橋到着。去年ファミリーでGWに川苔山登山で来た時は人で溢れてましたが今日は私以外誰もいません。
千尋の滝や川苔山へ向かう人は林道と別れを告げますが蕎麦粒山へ向かう私は引き続き川乗林道を歩きます。途中林道を箱バン2台が私の横を抜いて登って行きました。
2023年12月18日 07:47撮影 by  SCV39, samsung
12/18 7:47
千尋の滝や川苔山へ向かう人は林道と別れを告げますが蕎麦粒山へ向かう私は引き続き川乗林道を歩きます。途中林道を箱バン2台が私の横を抜いて登って行きました。
今までずっと舗装された道でしたがこの辺から未舗装になってきました。それにしてもかれこれ2時間近く林道のお散歩しかしてません。
2023年12月18日 08:05撮影 by  SCV39, samsung
2
12/18 8:05
今までずっと舗装された道でしたがこの辺から未舗装になってきました。それにしてもかれこれ2時間近く林道のお散歩しかしてません。
看板が何も無い林道の分岐点。どっちかな?地図見て左と判明。
2023年12月18日 08:10撮影 by  SCV39, samsung
12/18 8:10
看板が何も無い林道の分岐点。どっちかな?地図見て左と判明。
林道が広くなってるとこに出ました。正面に見えるのが蕎麦粒山でしょうか?
2023年12月18日 08:22撮影 by  SCV39, samsung
12/18 8:22
林道が広くなってるとこに出ました。正面に見えるのが蕎麦粒山でしょうか?
林道を進むとモノレール駅に。ここで林道も終わり。しかも登山口っぽいとこが無い。あれ、間違えた?地図見て確認したら登山口はもっと手前と判明。回れ〜右!して来た道を戻ります。
2023年12月18日 08:24撮影 by  SCV39, samsung
12/18 8:24
林道を進むとモノレール駅に。ここで林道も終わり。しかも登山口っぽいとこが無い。あれ、間違えた?地図見て確認したら登山口はもっと手前と判明。回れ〜右!して来た道を戻ります。
少し戻って来て有りました。ここが登山口です。さっきの広くなってた所です。
2023年12月18日 08:26撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 8:26
少し戻って来て有りました。ここが登山口です。さっきの広くなってた所です。
こーゆーとこ歩くの大好き。
2023年12月18日 08:47撮影 by  SCV39, samsung
12/18 8:47
こーゆーとこ歩くの大好き。
歩き終えて振り返る。
2023年12月18日 08:49撮影 by  SCV39, samsung
12/18 8:49
歩き終えて振り返る。
少し上がってく道と平行移動の道。どっちだよ!こーゆー右か左か迷う分岐点画多いです。
2023年12月18日 09:20撮影 by  SCV39, samsung
12/18 9:20
少し上がってく道と平行移動の道。どっちだよ!こーゆー右か左か迷う分岐点画多いです。
一杯水の方へ。
2023年12月18日 09:21撮影 by  SCV39, samsung
12/18 9:21
一杯水の方へ。
前回の天祖山もそうでしたがこの時期は落ち葉で道が分からんのです。
2023年12月18日 09:24撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 9:24
前回の天祖山もそうでしたがこの時期は落ち葉で道が分からんのです。
落ち葉の道を蹴散らして尾根に登りました。
2023年12月18日 09:26撮影 by  SCV39, samsung
12/18 9:26
落ち葉の道を蹴散らして尾根に登りました。
ここを登れば蕎麦粒山のてっぺんかな?
2023年12月18日 09:34撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 9:34
ここを登れば蕎麦粒山のてっぺんかな?
多摩100山の1座。蕎麦粒山クリア。
2023年12月18日 09:38撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 9:38
多摩100山の1座。蕎麦粒山クリア。
標高付きの標識は木に括られてました。個人的には蕎麦粒山なら幹部クラスの証し(?)の石の標識が相応しいと思うんですが…。
2023年12月18日 09:38撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 9:38
標高付きの標識は木に括られてました。個人的には蕎麦粒山なら幹部クラスの証し(?)の石の標識が相応しいと思うんですが…。
蕎麦粒山からの眺望。右の方に光って見えるのは相模湾です。
2023年12月18日 09:38撮影 by  SCV39, samsung
12/18 9:38
蕎麦粒山からの眺望。右の方に光って見えるのは相模湾です。
さぁこのあとは蕎麦粒山から川苔山の方に向かいます。丁度正面右側に見えてました。
2023年12月18日 09:50撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 9:50
さぁこのあとは蕎麦粒山から川苔山の方に向かいます。丁度正面右側に見えてました。
柱谷ノ峰の標識が地面に落ちてます。山の神様が怒ってますよ。
2023年12月18日 10:10撮影 by  SCV39, samsung
12/18 10:10
柱谷ノ峰の標識が地面に落ちてます。山の神様が怒ってますよ。
振り返って蕎麦粒山を見ました。蕎麦粒山に登ってる頃から発生してたのですが左足の腿(もも)の付け根に痛みを感じてましたが段々痛みが強くなってきました。原因不明の痛みですがもう後戻りは出来ないとこまで来てるので作戦続行です。
2023年12月18日 10:11撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 10:11
振り返って蕎麦粒山を見ました。蕎麦粒山に登ってる頃から発生してたのですが左足の腿(もも)の付け根に痛みを感じてましたが段々痛みが強くなってきました。原因不明の痛みですがもう後戻りは出来ないとこまで来てるので作戦続行です。
再び柱谷ノ峰の標識が現れました。さっき地面にあったのは何?柱谷ノ峰の世界で政変が起きたのでしょうか?政権奪取した方が木に括られ、敗れた方が地面に捨てられた神々の戦いがあった…など相変わらず山歩きしながら色んな空想して楽しんでます。
2023年12月18日 10:19撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 10:19
再び柱谷ノ峰の標識が現れました。さっき地面にあったのは何?柱谷ノ峰の世界で政変が起きたのでしょうか?政権奪取した方が木に括られ、敗れた方が地面に捨てられた神々の戦いがあった…など相変わらず山歩きしながら色んな空想して楽しんでます。
「標識を感じる」と登ってみましたが何も標識なかった。
2023年12月18日 10:29撮影 by  SCV39, samsung
12/18 10:29
「標識を感じる」と登ってみましたが何も標識なかった。
次々とマイナーピークが現れます。
2023年12月18日 10:33撮影 by  SCV39, samsung
12/18 10:33
次々とマイナーピークが現れます。
標識に落書きのように「オハヤシの頭」と書かれてますが感心できません。
2023年12月18日 10:33撮影 by  SCV39, samsung
12/18 10:33
標識に落書きのように「オハヤシの頭」と書かれてますが感心できません。
三差路の標識。踊平&川苔山の方へいきます。
2023年12月18日 10:38撮影 by  SCV39, samsung
12/18 10:38
三差路の標識。踊平&川苔山の方へいきます。
日向沢ノ峰に到着。ここも多摩100山の1座です。先ほどの蕎麦粒山に加えて本日2座ゲットしました。
2023年12月18日 10:40撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 10:40
日向沢ノ峰に到着。ここも多摩100山の1座です。先ほどの蕎麦粒山に加えて本日2座ゲットしました。
もう一つ標識ありました。
2023年12月18日 10:41撮影 by  SCV39, samsung
12/18 10:41
もう一つ標識ありました。
日向沢ノ峰からは富士山が綺麗に見えました。
2023年12月18日 10:41撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 10:41
日向沢ノ峰からは富士山が綺麗に見えました。
またまた地べたに標識が…。地図にない山でしたので帰宅後に調べたら燧石山(ひうちいしやま)と判明。
2023年12月18日 10:49撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 10:49
またまた地べたに標識が…。地図にない山でしたので帰宅後に調べたら燧石山(ひうちいしやま)と判明。
燧石山からも富士山が拝めます。
2023年12月18日 10:50撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 10:50
燧石山からも富士山が拝めます。
ここから一気に下りますが足の痛みも強くなるばかりです。向こうに見える川苔山まで長いなぁ。
2023年12月18日 10:52撮影 by  SCV39, samsung
12/18 10:52
ここから一気に下りますが足の痛みも強くなるばかりです。向こうに見える川苔山まで長いなぁ。
チェーンソーの音が響いてました。枝を伐採してます。近くに2台の箱バンがあったので朝のあの箱バンはこの人達のようです。お勤めご苦労様です。
2023年12月18日 11:02撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 11:02
チェーンソーの音が響いてました。枝を伐採してます。近くに2台の箱バンがあったので朝のあの箱バンはこの人達のようです。お勤めご苦労様です。
ここの岩場帯を下るのが足の痛みもあって大変でした。
2023年12月18日 11:03撮影 by  SCV39, samsung
12/18 11:03
ここの岩場帯を下るのが足の痛みもあって大変でした。
多分迂回する道があると思いますが私はてっぺんのど真ん中から垂直に近い岩場を恐る恐る降りました。絶対コースを選択ミスしてると思います。
2023年12月18日 11:05撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 11:05
多分迂回する道があると思いますが私はてっぺんのど真ん中から垂直に近い岩場を恐る恐る降りました。絶対コースを選択ミスしてると思います。
3年半前の通行止めなんで今はどうなんでしょう?やはり通れないのかな?
2023年12月18日 11:08撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 11:08
3年半前の通行止めなんで今はどうなんでしょう?やはり通れないのかな?
踊平に到着。
2023年12月18日 11:14撮影 by  SCV39, samsung
12/18 11:14
踊平に到着。
獅子口の方へはトラロープでバリケードされてます。
2023年12月18日 11:15撮影 by  SCV39, samsung
12/18 11:15
獅子口の方へはトラロープでバリケードされてます。
これを見て高橋幸宏や坂本龍一が逝ってしまった悲しみを感じるのは私だけではあるまい。
2023年12月18日 11:29撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 11:29
これを見て高橋幸宏や坂本龍一が逝ってしまった悲しみを感じるのは私だけではあるまい。
ここからも獅子口の方へはいけません。
2023年12月18日 11:44撮影 by  SCV39, samsung
12/18 11:44
ここからも獅子口の方へはいけません。
足の痛みも強くなるばかりなので予定変更して曲ヶ谷北峰を登らず巻こうかと思ったら…
2023年12月18日 11:54撮影 by  SCV39, samsung
12/18 11:54
足の痛みも強くなるばかりなので予定変更して曲ヶ谷北峰を登らず巻こうかと思ったら…
そうはさせぬとトラロープのバリケード。曲ヶ谷北峰を登るしかないようです。
2023年12月18日 11:55撮影 by  SCV39, samsung
12/18 11:55
そうはさせぬとトラロープのバリケード。曲ヶ谷北峰を登るしかないようです。
埼玉県側の眺め。武甲山周辺の大持山や小持山でしょうか?立派な山容です。いつの日か登ってみたい山々です。
2023年12月18日 12:08撮影 by  SCV39, samsung
12/18 12:08
埼玉県側の眺め。武甲山周辺の大持山や小持山でしょうか?立派な山容です。いつの日か登ってみたい山々です。
曲ヶ谷北峰に到着。この山も多摩100山の一員ですが以前川苔山に登った時に征服済みなので既読ならぬ既登。いよいよ足の痛みで歩くペースもかなり落ちてきました。
2023年12月18日 12:12撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 12:12
曲ヶ谷北峰に到着。この山も多摩100山の一員ですが以前川苔山に登った時に征服済みなので既読ならぬ既登。いよいよ足の痛みで歩くペースもかなり落ちてきました。
赤杭尾根もいつかは歩いてみたいけどそんな構想を考える余裕も無いほど痛みが増してます。さっきからB'zの歌で「逆境にくじけるなと今〜♪自分に言い聞かせて〜♪」と歌って歩いてます。
2023年12月18日 12:12撮影 by  SCV39, samsung
12/18 12:12
赤杭尾根もいつかは歩いてみたいけどそんな構想を考える余裕も無いほど痛みが増してます。さっきからB'zの歌で「逆境にくじけるなと今〜♪自分に言い聞かせて〜♪」と歌って歩いてます。
元々はここからすぐの川苔山も寄ってくつもりでしたが腿の痛みでその気力すらありません。私は普段からトレッキングポールを持参してますが全く使いません。怪我して移動が不自由になった時の備えで用意してますがまさに今がその時です。ここから鷹ノ巣駅まで6.6kmか。長ぇなぁ〜。
2023年12月18日 12:16撮影 by  SCV39, samsung
12/18 12:16
元々はここからすぐの川苔山も寄ってくつもりでしたが腿の痛みでその気力すらありません。私は普段からトレッキングポールを持参してますが全く使いません。怪我して移動が不自由になった時の備えで用意してますがまさに今がその時です。ここから鷹ノ巣駅まで6.6kmか。長ぇなぁ〜。
トレッキングポールの威力は絶大でした。足の負担を大幅に補助してくれる!普段使ってないので使い方がド素人でしたが使ってるうちに上りと下りの使い分けも分かってきました。やっと林道まで降りてきて大根ノ山ノ神までくれば鷹ノ巣駅までもう一息。
2023年12月18日 14:07撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 14:07
トレッキングポールの威力は絶大でした。足の負担を大幅に補助してくれる!普段使ってないので使い方がド素人でしたが使ってるうちに上りと下りの使い分けも分かってきました。やっと林道まで降りてきて大根ノ山ノ神までくれば鷹ノ巣駅までもう一息。
大根ノ山ノ神からは段差のある階段や石がゴロゴロしてる区間なのでトレッキングポール使っても地味に肉体的ダメージ喰らいます。我慢しながら降りて…あぁやっと登山口に出た!
2023年12月18日 14:43撮影 by  SCV39, samsung
1
12/18 14:43
大根ノ山ノ神からは段差のある階段や石がゴロゴロしてる区間なのでトレッキングポール使っても地味に肉体的ダメージ喰らいます。我慢しながら降りて…あぁやっと登山口に出た!
ゴールの駐車場に戻ってきました。自分自身にお疲れちゃん!
2023年12月18日 14:51撮影 by  SCV39, samsung
2
12/18 14:51
ゴールの駐車場に戻ってきました。自分自身にお疲れちゃん!

感想

多摩100山ハンター日帰り派にとって蕎麦粒山と日向沢ノ峰を同時攻略するのはそこそこ長い距離を歩く事になります。埼玉県側から入るもっと短距離のシナリオもあるんですが通行止めとか駐車場利用禁止等で諦めました。
今回、左足の腿(もも)の付け根に痛み発生と言うアクシデントが発生しましたがトレッキングポールが足の負担をここまで軽減してくれた事が最大の収穫です。元々子供が登山で足を捻って仕方なく木の棒を杖代わりにして歩いた事があったのでその備えで常備してましたが自分自身への備えで今回大活躍でした。
多摩100山で日帰り派から見て残る強敵は酉谷山となりました。日が短いこの時期は酉谷山日帰りは難しそうなので日が長くなった頃に作戦練って東京埼玉境目キャンペーンを完遂させたいと考えております。
余談ですが今朝のNHKで太ももの筋肉は年取ると衰えるのでそれを鍛えるエクササイズやってました。日常生活で鍛えておきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら