ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6291733
全員に公開
ハイキング
東海

天狗棚 キツネノカミソリ群生地Pから初冬のぐるり

2023年12月19日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 愛知県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
547m
下り
536m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:00
合計
3:50
7:20
100
野外教育センター
9:00
20
9:20
20
10:20
20
野外教育センター
10:40
オオキツネノカミソリ登山口
天候 晴れ 無風
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<アクセス・駐車場>
名古屋から猿投グリーンロード、国道153号、国道257号、
井山川沿いの県道80号でアクセス。80号は降雪後、通行止注意。
野外教育センターより上は斜度、凍結キツイ場合が多い。
国道153号伊勢神峠より東は冬期、最低でもスタッドレス必須です。
キツネノカミソリ群生地Pは数ヶ所駐車地点在。25台程。
トイレは「道の駅どんぐりの里稲武」か「大井平公園」が最寄り。
コース状況/
危険箇所等
<登山ポスト>
なし。

<危険箇所>
キツネノカミソリPから林道野入月ヶ平線まで車道歩き。
天狗棚展望台周囲急峻な場所あり。この日の積雪は最大3センチ程。
※井山は歩行者・車両共に2023年8月より通行禁止。
その他周辺情報 <下山後の飲食店>
豊田市「路地裏のカフェバンバン堂」
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23053376/
カレーメインのカフェ。カレーは酸味強め。
古民家カフェの雰囲気がとてもいい。ニッカが似合う(笑)
定休水曜。Pなしですが足助中央Pに停めると無料。
無人時ポストへ先払いすると返金不可なので注意してくださいと。
キツネノカミソリ群生地P。ここから尾根伝いに天狗棚方面にも行けますが野外教育センターの私有地で立入禁止区間となってます。
3
キツネノカミソリ群生地P。ここから尾根伝いに天狗棚方面にも行けますが野外教育センターの私有地で立入禁止区間となってます。
よっては私は県道沿いに進んで林道月ヶ平線へ。ここを進むと教育センターからのオリエンテーリングコースにぶつかります。
2
よっては私は県道沿いに進んで林道月ヶ平線へ。ここを進むと教育センターからのオリエンテーリングコースにぶつかります。
林道を進むと登山道になります。ここは利用可能。
2
林道を進むと登山道になります。ここは利用可能。
登山者にもオリエンテーリングコース利用者にも一切会ったコトないけど、歩きやすい道ですよ。
2
登山者にもオリエンテーリングコース利用者にも一切会ったコトないけど、歩きやすい道ですよ。
ブナが多くて素敵なとこ。
10
ブナが多くて素敵なとこ。
このルートには展望あり。左手前風車があるのが大船山、真ん中やや右に恵那山、右に大川入山と横岳。
7
このルートには展望あり。左手前風車があるのが大船山、真ん中やや右に恵那山、右に大川入山と横岳。
前々日の寒波で植林が凍り付いています。
5
前々日の寒波で植林が凍り付いています。
ちょうど枝打ち作業をしてるみたい。今日はおやすみかな?
3
ちょうど枝打ち作業をしてるみたい。今日はおやすみかな?
素敵な木。
動物トレースはたくさんありました。
3
動物トレースはたくさんありました。
人は歩いてません。
2
人は歩いてません。
ちょっとだけ霧氷の残り。
7
ちょっとだけ霧氷の残り。
こちらもちょっとだけ。
7
こちらもちょっとだけ。
天狗棚のシンボルツリー。苔むしてます。
10
天狗棚のシンボルツリー。苔むしてます。
そばのサルノコシカケの倒木。
5
そばのサルノコシカケの倒木。
うっすら雪がついて伸びる木の影が好き。
4
うっすら雪がついて伸びる木の影が好き。
天狗棚展望台からの左恵那山、真ん中大川入山、真ん中やや手前高嶺、右蛇峠山です。
5
天狗棚展望台からの左恵那山、真ん中大川入山、真ん中やや手前高嶺、右蛇峠山です。
天狗棚展望台から設楽の町。
6
天狗棚展望台から設楽の町。
天狗棚展望台から左ちょっこり萩太郎山、その右が茶臼山。
4
天狗棚展望台から左ちょっこり萩太郎山、その右が茶臼山。
面の木園地や天狗棚周辺はおだやかな感じが好き。
3
面の木園地や天狗棚周辺はおだやかな感じが好き。
さて面の木園地に下ります。
3
さて面の木園地に下ります。
園地は芝生上の雪はとけてこんな感じ。
2
園地は芝生上の雪はとけてこんな感じ。
さてキツネノカミソリ群生地Pまでもどりますよ。
2
さてキツネノカミソリ群生地Pまでもどりますよ。
ほんの数メートルの場所に橋があるのになぜこの道つけたんだろう…ずっと同じ男性がひとりで2年位作業してた…
3
ほんの数メートルの場所に橋があるのになぜこの道つけたんだろう…ずっと同じ男性がひとりで2年位作業してた…
このあたりは雪は多くないけど、冷えるせいか氷がついてます。
3
このあたりは雪は多くないけど、冷えるせいか氷がついてます。
もうちょっとで野外教育センターです。
2
もうちょっとで野外教育センターです。
雪があってもキバナハナネコノメの葉っぱはあるのです^^大みそかに探索して半身ずぶぬれになった過去(笑)
6
雪があってもキバナハナネコノメの葉っぱはあるのです^^大みそかに探索して半身ずぶぬれになった過去(笑)
豊田市「路地裏カフェバンバン堂」。足助は地味に路地裏探索が面白い町です。へんなとこに道がある。
3
豊田市「路地裏カフェバンバン堂」。足助は地味に路地裏探索が面白い町です。へんなとこに道がある。
バターチキンカレー。やや酸味が強めです。カフェの雰囲気が素晴らしいです。ひとり席あってありがたい。
14
バターチキンカレー。やや酸味が強めです。カフェの雰囲気が素晴らしいです。ひとり席あってありがたい。

感想

半日くらいゆったり歩きに行きたいなとお気に入りの天狗棚へ。

キツネノカミソリ群生地Pからだと
そこそこの標高をゆったり静かに歩けるのでお気に入りです。
雪はうっすら積もっている程度で歩行に心配ありません。
一昨日の寒波の影響の霧氷はほんの少し残っていました。
面の木園地を回って駐車地に戻り、
足助の素敵なカフェでカレー食べて帰宅しました^^

途中に名古屋市野外教育センターという、
名古屋市立の小中学校が野外学習に使っている施設があります。
その私有地のオリエンテーリングコースになってて
この周辺、通過が出来ない場所がちょこちょこあります。
通過できればもう少しコースにふくらみが持たせられるし、
そもそも生涯学習という意味で開放してくれると嬉しいんですが。
あと、井山が県道80号側からは通行禁止になっています。
以前は車両のみだったのですが車止めをよけて
山頂に車で乗りつけて宿泊するような人達がいたからでしょうか。
悲しいですね。知ってか知らずか通行してる方多いのでご注意を。
かくいう私も通行禁止直後知らずに入山してしまってました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら