ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6297757
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

中央線から見える山:岩崎山〜雲母山〜思入山、大久保山

2023年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:03
距離
23.6km
登り
1,143m
下り
1,291m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
0:13
合計
7:02
6:48
8
6:56
6:56
88
8:24
8:25
35
9:00
9:00
36
9:36
9:37
6
9:43
9:43
53
10:36
10:37
16
10:53
10:53
25
11:30
11:31
13
13:23
13:31
19
13:50
13:50
0
13:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
釈迦堂入口(13:03)〜ぶどうの丘(13:14)はバス利用。300円。1日3便のみ。勝沼地域循環バス(ぶどうコース)。年末年始は運休

勝沼ぶどう郷駅からの電車も1時間に1本程度なので注意。ぶどうの丘から勝沼ぶどう郷は徒歩20分ほど。

釈迦堂入口13:03のバスで、ぶどうの丘に寄ったら、勝沼ぶどう郷駅の上りは、14:17 が最短です。
コース状況/
危険箇所等
岩崎山周囲の登りは急坂なので注意
その他周辺情報 ぶどうの丘で、ワインの購入や食事、温泉(天空の湯)が利用できます。ただ食事は高いです。

コンビニは甲斐大和駅そばのセブンイレブン以外ありません。

釈迦堂入口バス停付近には、釈迦堂遺跡博物館があり、縄文時代の土器など見れます。釈迦堂PAからも行けるようです。
6:47 甲斐大和駅
2023年12月23日 06:47撮影 by  SOG04, Sony
12/23 6:47
6:47 甲斐大和駅
7:07 甲州街道から中央高速の下に入るところ。この先で黒い犬に吠えられます
2023年12月23日 07:07撮影 by  SOG04, Sony
1
12/23 7:07
7:07 甲州街道から中央高速の下に入るところ。この先で黒い犬に吠えられます
7:42 岩崎山へ向かう急坂。電柱と同じ方向に進みます。核心その1
2023年12月23日 07:42撮影 by  SOG04, Sony
12/23 7:42
7:42 岩崎山へ向かう急坂。電柱と同じ方向に進みます。核心その1
8:24 岩崎山。この少し前の急登と、日影雁ヶ腹摺山の尾根に上がる急坂が今日の核心でした。
2023年12月23日 08:24撮影 by  SOG04, Sony
2
12/23 8:24
8:24 岩崎山。この少し前の急登と、日影雁ヶ腹摺山の尾根に上がる急坂が今日の核心でした。
8:43 日影雁ヶ腹摺山の尾根に出る前の急坂。写真では伝わりづらいですが。核心その2
2023年12月23日 08:43撮影 by  SOG04, Sony
1
12/23 8:43
8:43 日影雁ヶ腹摺山の尾根に出る前の急坂。写真では伝わりづらいですが。核心その2
9:17 雲母山へ向かう林道。この後、林道は荒れてます
2023年12月23日 09:17撮影 by  SOG04, Sony
12/23 9:17
9:17 雲母山へ向かう林道。この後、林道は荒れてます
9:36 雲母山
2023年12月23日 09:36撮影 by  SOG04, Sony
2
12/23 9:36
9:36 雲母山
9:53 京戸山林道入口。とは言え、京戸山方向は車が通れる状態ではありません。ここから下山方向は、車が通れるダート。途中から舗装路。一般車両は通れませんが
2023年12月23日 09:53撮影 by  SOG04, Sony
12/23 9:53
9:53 京戸山林道入口。とは言え、京戸山方向は車が通れる状態ではありません。ここから下山方向は、車が通れるダート。途中から舗装路。一般車両は通れませんが
10:25 ゲート。一般車両はここまで。
2023年12月23日 10:25撮影 by  SOG04, Sony
12/23 10:25
10:25 ゲート。一般車両はここまで。
10:47 南アルプス(蜂城山の裾から)
2023年12月23日 10:47撮影 by  SOG04, Sony
1
12/23 10:47
10:47 南アルプス(蜂城山の裾から)
11:03 大久保山
2023年12月23日 11:03撮影 by  SOG04, Sony
12/23 11:03
11:03 大久保山
11:29 大久保山の頂上
2023年12月23日 11:29撮影 by  SOG04, Sony
1
12/23 11:29
11:29 大久保山の頂上
11:30 大久保山の頂上
2023年12月23日 11:30撮影 by  SOG04, Sony
2
12/23 11:30
11:30 大久保山の頂上
12:24 釈迦堂入口バス停。大久保山の登山口から40分
2023年12月23日 12:24撮影 by  SOG04, Sony
12/23 12:24
12:24 釈迦堂入口バス停。大久保山の登山口から40分
12:24 釈迦堂入口バス停。13:03 まで昼食を食べて待機
2023年12月23日 12:24撮影 by  SOG04, Sony
1
12/23 12:24
12:24 釈迦堂入口バス停。13:03 まで昼食を食べて待機
13:18 ぶどうの丘。頂上はこの建物を通って奥。
2023年12月23日 13:18撮影 by  SOG04, Sony
12/23 13:18
13:18 ぶどうの丘。頂上はこの建物を通って奥。
13:23 ぶどうの丘(思入山)の頂上。恋人の聖地
2023年12月23日 13:23撮影 by  SOG04, Sony
1
12/23 13:23
13:23 ぶどうの丘(思入山)の頂上。恋人の聖地

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 ストック

感想

今日は電車を使って、「中央線から見える山」を3座。ついでに「やまなしハイキングコース」の大久保山も。

計画を立てる時に、バスがないか調べたところ、釈迦堂入口から勝沼ぶどう郷に行くバス(甲州市民バス ぶどうコース)があったので利用しました。300円。思入山に行くため、ぶどうの丘バス停で下車。

ただし1日3便しかなく、週末の日中は釈迦堂入口13:03のみ。なので、それに間に合うよう計画を立てました。もしバスに乗れなかったら、1時間40分歩くことになります。(大久保山〜釈迦堂入口 徒歩40分、釈迦堂入口〜ぶどうの丘 徒歩1時間)

ぶどうのシーズン(9月中旬〜11月下旬)なら、勝沼周遊バス(富士急行)もあるようですが、冬季は運休しています。

■甲斐大和駅〜岩崎山
駅から20分程は甲州街道沿いを歩きます。中央高速の下に入るところで、黒い犬に吠えられます。怯まないで進みましょう。その後中央高速を越えたところから登山道開始。トレースは薄いです。

しばらく行くと急坂開始。標高750〜850m付近。踏み跡も不明瞭で足元が悪く、滑らないように這って登りました。今日1個目の核心。

その後は傾斜が緩くなり、少し歩くと岩崎山に到着。

■岩崎山〜日影雁ヶ腹摺山
岩崎山からの下りは、短いですが、また急坂。

しばらく緩やかな道が続きますが、日影雁ヶ腹摺山の尾根への登りも急坂。斜度はこっちの方がキツいかも。今日2個目の核心でした。

急坂を登り切ると尾根に出ます。この尾根を左側に進み、ほぼ平坦な道を歩くと日影雁ヶ腹摺山。頂上付近も平坦で、通り過ぎそうになるので注意。

■日影雁ヶ腹摺山〜雲母山
日影雁ヶ腹摺山からは、緩やかな道。細かいアップダウンを繰り返していくと、林道跡に出ます。林道左に尾根があり、そちらにピンクテープがついているけど、間違いです。雲母山に行く道ではありません。

林道跡を歩いていくと、時折すすきの藪がありますが、気にせずそのまま進みます。林道が雲母山の裾に近づいたあたりにピンクテープがあるので、林道を外れて雲母山の頂上を目指します。

登りきった後、頂上手前は平坦な道で、また頂上を通り過ぎそうになるので注意。

■雲母山〜茶臼山登山口
雲母山の頂上から少し戻って、ピンクテープのあるところから、林道跡に下りていきます。林道跡を20分程進むと、ゲートがあり、その先に「京戸山林道入口」と書かれた案内があります。

この近くで林道の工事をしており、ここからの下山方向は車も通れる道なので、めちゃくちゃ歩きやすくなります。ただし長いです。

■大久保山
登山口近くまで舗装された道です。近くに民家もあります。小さな白い犬2匹に吠えられました。かわいい(笑)。

登山道はよく整備されていて短いので、サクッと登れます。

落ち葉が堆積していて、下りは滑ります。注意。

■思入山
大久保山から思入山(ぶどうの丘)は 7.6km程。舗装された道なので歩けなくはないですが、長い。
(大久保山〜釈迦堂入口 2.6km 徒歩40分、釈迦堂入口〜ぶどうの丘 5km 徒歩1時間)

バスを調べたら、釈迦堂入口から勝沼ぶどう郷に行くバス(甲州市民バス)があったので、それに乗れるよう計画しました。

早く歩いたおかげでバスが来るまで時間が余り、寒くて暇でした。でもバスは早いし(11分)、ラクチンです。乗客は私1人でした。

思入山(ぶどうの丘)の頂上は、「恋人の聖地」になっています。バス停からは、食堂やワインを売ってる建物の中を通って(中を抜けて)いけば、すぐです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら