記録ID: 6306934
全員に公開
ハイキング
東海
鳩吹山(大脇口〜北廻り〜カタクリ口)2023年登り納め
2023年12月25日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 472m
- 下り
- 481m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている。 |
その他周辺情報 | カタクリ口に湯の華アイランド。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
2023年登り納めに、鳩吹山に行きました。
朝は寒かったけど、風はほとんどなく陽ざしを浴びているととても暖かい。青空もうれしい。遠くの山たちは雲に覆われていましたが、お昼までいいお天気の中歩けました。鳩吹山はいろいろな鳥のさえずりが聞こえて癒されます。
大天神の東屋に、鳩吹山ともの会さんの会報誌が置いてありました。A4の1枚ですが、きれいなカラー印刷で様々な活動が豊富な写真で報告されていて、興味深く拝見しました。いい活動ですね。登山道の整備もしてくださっているようで、いつもありがとうございます。
登り納めということで、下山後は湯の華アイランドでお昼を食べ、買い物をし、お風呂に入ってとゆっくりしました。クリスマスだからか、思ったよりすいていました。ここで、うっかり現金を5千円しか持ってきていなかったことが発覚。ちょっとひやっとしましたが、所持金1300円で帰宅できました。
今年1年間で、25回といいペースで山に行きました。来年も、安全に楽しく山を楽しめますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
いいねした人