記録ID: 6307480
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
黒岳
2023年12月26日(火) [日帰り]



- GPS
- 03:39
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 520m
- 下り
- 510m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 3:38
距離 7.4km
登り 520m
下り 520m
7:28
7:32
18分
休憩P
10:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
100台ほど停められる広い駐車場です。 駐車場内のトイレや新道峠にあるトイレは、冬期閉鎖で使えません。 1番近い所で大石公園にあります。(ペーパー・手洗い場有) *道路状況* 基本ドライですが、若彦トンネル出入口付近とすずらん群生地へ向かう右折後の橋が凍結しています。 冬用タイヤ推奨です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 道標・ピンテ多数あり、ルート明瞭で迷うことはありません。 日向坂峠へ向かわないショートカットコース入口には、看板(目印)が貼り付けられていました。 |
写真
2023年登り納め(多分?)…寝違えて首をおかしくしてしまい予定ではない山になってしまった(^_^;)
ラストもクンクンパトロールに必死で愛嬌はないが楽しんで行ってみよ(^^)/
ラストもクンクンパトロールに必死で愛嬌はないが楽しんで行ってみよ(^^)/
感想
2023年登り納め…
クリスマスイブの24日夜に寝違えてしまい首をおかしくしてしまった(-_-;)
冬になると、小太郎は私の布団の中に入り、私にベッタリくっついて寝る。(冬以外は布団の上)
腕枕から始まり、時間経過とともに布団の中でヘソ天になってみたり、ベッタリくっついてみたりを繰り返し、いつまにか私が布団の隅に追いやられているσ(^_^;)
小太郎が居る位置で変な体勢になり、毎年冬時期は必ず数回寝違えている。
上と右が向けず痛い(>_<)
当初予定していた山は、プチ岩場やロープ場がある所だったので、さすがにこの状態で犬連れでは無理!!!
なので、ワン君達も通い慣れた黒岳&ツインテラスで締めくくることに(^-^)
上を向くことが出来ないので、上りの歩く所は全て犬まかせ。
通い慣れた山なので、私が歩きやすい所をちゃんと先導してくれたd( ̄  ̄)
一緒に山を始めて11年。
シニアになってヘルプも増えたけど、私が調子悪い時には励ましてくれたり、今回もしっかり先導してくれた。
あとどの位一緒に歩けるかは分からないけど、これからも頼りしてるぞ茶太郎・小太郎!
今年も一年、茶太郎・小太郎にたくさんの拍手をありがとうございましたm(__)m
茶太郎・小太郎が元気なうちは山に通い続けます。
また1つ歳を重ねて簡単な山歩になると思いますが、来年もよろしくお願いします☆☆☆
良いお年を〜ヽ(´▽`)/
(多分???次があるかもしれません笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人