ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6308546
全員に公開
ハイキング
奥秩父

信州峠・横尾山:偽ピークに騙され続けたリハビリ登山

2023年12月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
24.6km
登り
775m
下り
763m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:04
合計
6:35
10:59
133
13:12
13:13
55
14:08
14:09
35
14:44
14:45
26
15:11
15:11
37
15:48
15:49
105
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。
今日現在では頂上付近に僅かに降雪あり。
全体的に降霜があり、足が取られやすい。
岩場が若干あるため、登山靴推奨。
本日はこちら、信濃川上駅からスタート。
かつて、甲武信ヶ岳から降りてきた際には、村とともにノスタルジックな雰囲気を醸し出していた駅舎でしたが、今やすっかり真新しい駅舎になっていました。
改札外にトイレ(洋式・水洗・給水可)があります。
2023年12月26日 10:59撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 10:59
本日はこちら、信濃川上駅からスタート。
かつて、甲武信ヶ岳から降りてきた際には、村とともにノスタルジックな雰囲気を醸し出していた駅舎でしたが、今やすっかり真新しい駅舎になっていました。
改札外にトイレ(洋式・水洗・給水可)があります。
そして、いきなり通行止めからの迂回。
これで30分以上ロスしました。
2023年12月26日 11:23撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 11:23
そして、いきなり通行止めからの迂回。
これで30分以上ロスしました。
迂回後の逆の通行止め地点。結構ガッツリと通行止めになっています。
2023年12月26日 11:59撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 11:59
迂回後の逆の通行止め地点。結構ガッツリと通行止めになっています。
冠雪した北八ヶ岳。
2023年12月26日 12:06撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 12:06
冠雪した北八ヶ岳。
…のアップ。
2023年12月26日 12:06撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 12:06
…のアップ。
さらに一枚。
2023年12月26日 12:10撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 12:10
さらに一枚。
長いロード歩きを経て、信州峠に到着。ここからアタックします。
2023年12月26日 13:10撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 13:10
長いロード歩きを経て、信州峠に到着。ここからアタックします。
登山道はこんな感じ。
よく踏まれていますが、時折、霜が降りていて、足を取られます。
2023年12月26日 13:13撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 13:13
登山道はこんな感じ。
よく踏まれていますが、時折、霜が降りていて、足を取られます。
基本的に樹林帯の中で、景観はいまいちです。
2023年12月26日 13:19撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 13:19
基本的に樹林帯の中で、景観はいまいちです。
このあたりから、傾斜が急になります。
2023年12月26日 13:34撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 13:34
このあたりから、傾斜が急になります。
とはいえ、つづら折りに登るので、そこまでキツくはないです。
2023年12月26日 13:38撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 13:38
とはいえ、つづら折りに登るので、そこまでキツくはないです。
そして、この道標が出たところから、最も傾斜が急になります。
2023年12月26日 13:48撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 13:48
そして、この道標が出たところから、最も傾斜が急になります。
木々の間から瑞牆山。
2023年12月26日 13:56撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 13:56
木々の間から瑞牆山。
岩場を乗り越えたところに…
2023年12月26日 14:00撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:00
岩場を乗り越えたところに…
展望地があります。こちらは言わずと知れた富士山。
2023年12月26日 14:03撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:03
展望地があります。こちらは言わずと知れた富士山。
瑞牆山。
2023年12月26日 14:03撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:03
瑞牆山。
金峰山?
2023年12月26日 14:04撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:04
金峰山?
そして360度視界が開けたカヤトの原。
2023年12月26日 14:07撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/26 14:07
そして360度視界が開けたカヤトの原。
富士山。
2023年12月26日 14:07撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:07
富士山。
奥秩父山塊。
2023年12月26日 14:08撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:08
奥秩父山塊。
南アルプス。
2023年12月26日 14:08撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/26 14:08
南アルプス。
甲信国境と奥は北アルプス?
2023年12月26日 14:08撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:08
甲信国境と奥は北アルプス?
八ヶ岳。
2023年12月26日 14:09撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/26 14:09
八ヶ岳。
さて、あとはゆるゆると登っていくだけ…のはずなのですが。
2023年12月26日 14:10撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:10
さて、あとはゆるゆると登っていくだけ…のはずなのですが。
あれが横尾山でしょうか?
2023年12月26日 14:12撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:12
あれが横尾山でしょうか?
と思ったら偽ピークで、降っていきます。
2023年12月26日 14:17撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:17
と思ったら偽ピークで、降っていきます。
意外と登り返しがエグい。
2023年12月26日 14:20撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:20
意外と登り返しがエグい。
そしてまた降り…
2023年12月26日 14:24撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:24
そしてまた降り…
登り返し…
2023年12月26日 14:30撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:30
登り返し…
またまた降り…
2023年12月26日 14:31撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:31
またまた降り…
まだ降り…
2023年12月26日 14:34撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:34
まだ降り…
さすがに頭頂だろうと思ったら…
2023年12月26日 14:35撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:35
さすがに頭頂だろうと思ったら…
また降り…
2023年12月26日 14:35撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:35
また降り…
ようやくそれらしい雰囲気になってきて…
2023年12月26日 14:37撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:37
ようやくそれらしい雰囲気になってきて…
道標らしきものが見え…
2023年12月26日 14:40撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:40
道標らしきものが見え…
ようやく登頂。
2023年12月26日 14:41撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/26 14:41
ようやく登頂。
山頂は樹林に囲まれていて、景観はいまいちです。
2023年12月26日 14:42撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:42
山頂は樹林に囲まれていて、景観はいまいちです。
下山中の富士山。
2023年12月26日 14:48撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 14:48
下山中の富士山。
そしてカヤトの原からの瑞牆山。
見てよし、登ってよし、温泉よしの山です。
2023年12月26日 15:08撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/26 15:08
そしてカヤトの原からの瑞牆山。
見てよし、登ってよし、温泉よしの山です。
そして、霜でグズグズの登山道を駆け下りて…
2023年12月26日 15:19撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 15:19
そして、霜でグズグズの登山道を駆け下りて…
下山口へ。
2023年12月26日 15:48撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 15:48
下山口へ。
そこから2時間弱のロード歩きで信濃川上駅へ。
本日の山行はこれにて終了。
2023年12月26日 17:34撮影 by  iPod touch, Apple
12/26 17:34
そこから2時間弱のロード歩きで信濃川上駅へ。
本日の山行はこれにて終了。

感想

(写真の自動配置機能がうまく機能せず、一部手動での配置になっています)
冬の18きっぷ1回目。

都内某所で安いクライミングウォールを見つけてから、壁ばかり登っていたところ、何故か体重が増え、足腰も弱ってきたため、久しぶりに登山再開。

まずはリハビリがてら、ロード歩きメイン、難所は無し、そして夏に落雷で撤退した山梨百名山の横尾山に白羽の矢を立てました。

信州峠からは単純標高差で350mほど、地形図を見る限りでは登り一辺倒で、一部急登箇所があるものの、全体的に緩やかな登り。なぜこの山が山梨百名山なのか?

その答えは、実際に登ってみて身をもって知ることに…

■信濃川上駅〜信州峠
・前回とは異なり、今回は信濃川上駅からアプローチです。
・野辺山駅と距離的にはあまり変わりませんが、ショートカットが出来たり、アップダウンがなかったりと、こちらのほうがなんとなく登りやすい気がします。
・信濃川上駅の改札外にはトイレ(洋式・水洗・給水可)があります。
・駅からはひたすらロード歩きで信州峠を目指したのですが…
・なんと埋沢大橋が全面通行止めとなっていて、大幅なタイムロス。
https://k-kenkou.co.jp/2023/10/06/sh56-004-12/
・なんとか林道等でショートカットしながら、本来のルートに復帰。
・どうにか無事に信州峠までたどり着きました。

■信州峠〜横尾山
・信州峠で準備を整えて、いざアタック開始。
・いくら足腰がなまっていようとも、せいぜい標高差350m程度ですので、楽勝だろうと思っていましたが…
・途中の標高差150mの急登区間で心肺機能の低下を痛感。
・それでもどうにか登り切り、カヤトの展望地で360度開けた景観を堪能。
・地形図を見る限りでは、あとは緩やかな尾根を山頂まで登り詰めるだけだったのですが…
・実際は、等高線に現れない偽ピークを何度も踏まされるアップダウンの連続、しかも意外と岩場でした。
・5〜6回?ほど偽ピークを踏んで、数えるのも嫌になったころ、ようやく頭頂。
・山頂は木々に囲まれていて、景観が開けていないため、早々に下山開始。

■横尾山〜信州峠〜信濃川上駅
・登りでアップダウンがあるということは、降りでもアップダウンがあるということ。
・とはいえ、降り基調では、精神的にも肉体的にもかなり楽です。
・途中、霜が降りている箇所で足を取られそうになるものの、それほど難儀はしませんでした。
・信州峠に降りてから、ひたすらロード歩きで、信濃川島駅にて本日の山行は終了。

【まとめ】
・横尾山は、信州峠からは、距離も短く、単純標高差も350m程度と、お手軽な山かと思いきや、まごうことなき山梨百名山に恥じぬ山でした。
・考えてみれば、県境の稜線ですので、アップダウンはあって当たり前なのですが、それにしても地形図とのギャップに舌を巻きました。
・とはいえ、危険箇所はほとんどなく、途中の景観もまずまずですので、こういう山だと知っていれば、信州峠から登る分には悪くない山だと思います。
・なお、信濃川上駅から歩く場合は、途中にトイレはありませんので、要注意。
(途中、御所平児童公園?にトイレはあるのですが、照明が点かず、使用できるかどうかは不明です)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら