ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 630912
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

ロングコースだぜ!明神平から薊岳〜桧塚奥峰まで周回

2015年05月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
kote2 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:33
距離
17.2km
登り
1,415m
下り
1,414m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:41
休憩
0:52
合計
8:33
6:52
111
8:43
8:44
9
8:53
8:53
56
9:49
10:15
50
11:05
11:06
4
11:10
11:11
10
11:21
11:22
23
11:45
11:45
8
11:53
11:53
10
12:03
12:22
44
13:06
13:07
7
13:14
13:14
18
13:32
13:33
8
13:41
13:41
10
13:51
13:51
93
15:24
15:25
0
15:25
ゴール地点
天候 晴れ!大快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又林道終点駐車場。無料。
コース状況/
危険箇所等
渡渉点・・・ドボン注意。
明神岳からの下り・・・スリップ注意。
その他周辺情報 やはた温泉。500円。
これからの時期はキャンプの家族連れが多くなる季節なので夕方頃風呂場が混む時間帯があると思います。
いつもの大又林道終点。
雪が無いときに来るのすげー久しぶり。
2015年05月05日 06:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/5 6:51
いつもの大又林道終点。
雪が無いときに来るのすげー久しぶり。
柵が壊れてた。
ぎゃあ!
2015年05月05日 06:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/5 6:51
柵が壊れてた。
ぎゃあ!
優良登山者の証、登山届!
出すで!
2015年05月05日 07:01撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
5/5 7:01
優良登山者の証、登山届!
出すで!
ここの木も倒れっぱなし、崩れっぱなし。
撤去にもカネがかかりますから。
2015年05月05日 07:15撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 7:15
ここの木も倒れっぱなし、崩れっぱなし。
撤去にもカネがかかりますから。
キケマン
2015年05月05日 07:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 7:16
キケマン
ムラサキケマン
2015年05月05日 07:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 7:18
ムラサキケマン
第一渡渉点。
2015年05月05日 07:20撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 7:20
第一渡渉点。
第二渡渉点。
2015年05月05日 07:22撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 7:22
第二渡渉点。
ここ、はしご2本あるの知らんかった。
壊れてたけど。
2015年05月05日 07:23撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 7:23
ここ、はしご2本あるの知らんかった。
壊れてたけど。
めっちゃ崩れてる場所。
冬場は多分、雪が積もってる上をトラバースしたと思う。
2015年05月05日 07:30撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 7:30
めっちゃ崩れてる場所。
冬場は多分、雪が積もってる上をトラバースしたと思う。
元FISH岩。
2015年05月05日 07:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 7:32
元FISH岩。
・・・からの第三渡渉点。
2015年05月05日 07:33撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 7:33
・・・からの第三渡渉点。
いつもの撮影ポイント。
特に変化なし。
2015年05月05日 07:36撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/5 7:36
いつもの撮影ポイント。
特に変化なし。
ヤマルリソウ
2015年05月05日 07:44撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 7:44
ヤマルリソウ
水滴!
素敵!
2015年05月05日 07:47撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 7:47
水滴!
素敵!
ヒトリシズカ
2015年05月05日 07:47撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/5 7:47
ヒトリシズカ
スミレ
2015年05月05日 07:48撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 7:48
スミレ
キケンで有名、第四渡渉点。
2015年05月05日 07:57撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 7:57
キケンで有名、第四渡渉点。
いつもの謎苔。
先っぽになんかついとる。
2015年05月05日 08:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 8:02
いつもの謎苔。
先っぽになんかついとる。
カエデ
2015年05月05日 08:13撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/5 8:13
カエデ
オオカメノキ
2015年05月05日 08:23撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/5 8:23
オオカメノキ
明神平直下の展望地。
超天気!
2015年05月05日 08:27撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
5/5 8:27
明神平直下の展望地。
超天気!
明神平着。
めっちゃ逆光。
2015年05月05日 08:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8
5/5 8:28
明神平着。
めっちゃ逆光。
明神平360度パノラマ。
楽しい機能がついたよね、ヤマレコ。
2015年05月05日 08:30撮影 by  HTL23, HTC
9
5/5 8:30
明神平360度パノラマ。
楽しい機能がついたよね、ヤマレコ。
それにしてもええ天気じゃ。
2015年05月05日 08:33撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/5 8:33
それにしてもええ天気じゃ。
シラカバの看板
2015年05月05日 08:36撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 8:36
シラカバの看板
相変わらず大惨事。
2015年05月05日 08:37撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 8:37
相変わらず大惨事。
薊岳に向かう。
2015年05月05日 08:42撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/5 8:42
薊岳に向かう。
看板があった。
2015年05月05日 08:42撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 8:42
看板があった。
鳥!名前わからんけど鳥!
2015年05月05日 08:52撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 8:52
鳥!名前わからんけど鳥!
臭いので有名なバイケイソウ。
これだけ生えてりゃ、花期はさぞかし臭かろう。
2015年05月05日 09:13撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 9:13
臭いので有名なバイケイソウ。
これだけ生えてりゃ、花期はさぞかし臭かろう。
スギゴケ
2015年05月05日 09:15撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
5/5 9:15
スギゴケ
謎キノコ発見。
みるからにパッフパフな触り心地であろう!
2015年05月05日 09:38撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 9:38
謎キノコ発見。
みるからにパッフパフな触り心地であろう!
めっちゃ固かった。
カッチカチやで!
2015年05月05日 09:38撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 9:38
めっちゃ固かった。
カッチカチやで!
薊岳山頂が見えてきた。
2015年05月05日 09:49撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 9:49
薊岳山頂が見えてきた。
着きました。
2015年05月05日 09:50撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 9:50
着きました。
銘板、外れるの知らんかった。
ちゃんと戻しておきました。
2015年05月05日 09:52撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8
5/5 9:52
銘板、外れるの知らんかった。
ちゃんと戻しておきました。
薊岳山頂360度パノラマ。
2015年05月05日 09:54撮影 by  HTL23, HTC
3
5/5 9:54
薊岳山頂360度パノラマ。
薊岳からの展望。
2015年05月05日 09:57撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 9:57
薊岳からの展望。
前山まで戻ってきた。
2015年05月05日 11:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 11:04
前山まで戻ってきた。
今度は桧塚奥峰に向かう。
2015年05月05日 11:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 11:09
今度は桧塚奥峰に向かう。
ミツバツツジ。
鮮やかなことこの上ない。
2015年05月05日 11:14撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/5 11:14
ミツバツツジ。
鮮やかなことこの上ない。
明神岳。
展望がないので有名だけど、今日はちょっと見えた。
2015年05月05日 11:21撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/5 11:21
明神岳。
展望がないので有名だけど、今日はちょっと見えた。
ここから激下り。
2015年05月05日 11:23撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 11:23
ここから激下り。
下るのはいいけど、帰りにここを登るのが嫌じゃ・・・。
いつも思う。そして2回コケた。
2015年05月05日 11:23撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 11:23
下るのはいいけど、帰りにここを登るのが嫌じゃ・・・。
いつも思う。そして2回コケた。
日差しに新緑が眩しい。
2015年05月05日 11:35撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 11:35
日差しに新緑が眩しい。
スミレ。
2015年05月05日 11:36撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 11:36
スミレ。
この木、いつも思うけどなんかいやらしい。
2015年05月05日 11:38撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/5 11:38
この木、いつも思うけどなんかいやらしい。
判官平。
2015年05月05日 11:45撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 11:45
判官平。
枯れ木から新しく生えている木。
生命の神秘。
2015年05月05日 11:55撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 11:55
枯れ木から新しく生えている木。
生命の神秘。
ハゲてる一角に来た。
ここ登り切ったらもうすぐ。
2015年05月05日 12:00撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/5 12:00
ハゲてる一角に来た。
ここ登り切ったらもうすぐ。
山。
2015年05月05日 12:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 12:02
山。
あとちょっと。
2015年05月05日 12:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 12:02
あとちょっと。
着きました!
2015年05月05日 12:03撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/5 12:03
着きました!
看板も綺麗になってるし、天気も良くて絶景やし、素晴らしい。
2015年05月05日 12:03撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6
5/5 12:03
看板も綺麗になってるし、天気も良くて絶景やし、素晴らしい。
そして調子に乗る。
2015年05月05日 12:07撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
9
5/5 12:07
そして調子に乗る。
桧塚奥峰360度パノラマ。
2015年05月05日 12:09撮影 by  HTL23, HTC
3
5/5 12:09
桧塚奥峰360度パノラマ。
うーん、この景色。
素敵。
2015年05月05日 12:52撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/5 12:52
うーん、この景色。
素敵。
名残惜しいが時間もアレなので下りる。
またな!
2015年05月05日 12:56撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 12:56
名残惜しいが時間もアレなので下りる。
またな!
やっぱりこの登りがしんどいんだわ。
ぶへー。
2015年05月05日 13:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 13:28
やっぱりこの登りがしんどいんだわ。
ぶへー。
三度前山。
2015年05月05日 13:41撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 13:41
三度前山。
この木、ラピュタみたいでかっこいい。
2015年05月05日 13:43撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 13:43
この木、ラピュタみたいでかっこいい。
いやー、天気はいいし眺めは最高やったし申し分ない山行であった。
2015年05月05日 13:50撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 13:50
いやー、天気はいいし眺めは最高やったし申し分ない山行であった。
下りると決めたらさっさと下りる。
2015年05月05日 13:52撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 13:52
下りると決めたらさっさと下りる。
ヒメレンゲ。
可憐。
2015年05月05日 14:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 14:18
ヒメレンゲ。
可憐。
明神滝。初めて岩登って近くまで行ってみた。
なかなかな眺めやで!
2015年05月05日 14:33撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/5 14:33
明神滝。初めて岩登って近くまで行ってみた。
なかなかな眺めやで!
ニリンソウ
2015年05月05日 14:38撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 14:38
ニリンソウ
コハコベ
2015年05月05日 14:40撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 14:40
コハコベ
冬のつわものどもの夢の跡。
内、何本かはわしの。
2015年05月05日 14:46撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 14:46
冬のつわものどもの夢の跡。
内、何本かはわしの。
ネコノメソウ。
2015年05月05日 14:47撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/5 14:47
ネコノメソウ。
山道終わり。
2015年05月05日 15:00撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 15:00
山道終わり。
キジムシロ?ヘビイチゴ?
2015年05月05日 15:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/5 15:02
キジムシロ?ヘビイチゴ?
矢印できてた。
親切!
2015年05月05日 15:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/5 15:04
矢印できてた。
親切!
ゲート帰還。
あとは駐車場までチンタラ歩く。
2015年05月05日 15:14撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/5 15:14
ゲート帰還。
あとは駐車場までチンタラ歩く。
日を浴びで緑が眩しいで!
最高やったで!
2015年05月05日 15:17撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/5 15:17
日を浴びで緑が眩しいで!
最高やったで!
駐車場帰還。
盛りだくさん、超満足。
2015年05月05日 15:22撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
5/5 15:22
駐車場帰還。
盛りだくさん、超満足。
下山後はいつものやはた温泉。
ゴールデンウイークで家族連れが満載。
2015年05月05日 15:40撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
5/5 15:40
下山後はいつものやはた温泉。
ゴールデンウイークで家族連れが満載。

感想

詳しくはブログをご覧ください。
(その1)
http://ameblo.jp/schwierigkeit/entry-12023110994.html
(その2)
http://ameblo.jp/schwierigkeit/entry-12023311360.html

今回は、数年ぶりのソロじゃない登山。先日の大阪府チャレンジ登山をきっかけに仲良くなった方と明神平〜薊岳を攻めることに。
自分にとっては去年の9月以来の薊岳。前回はソロで、しかも未踏のコースだったのもあって不安な気持ちで歩いたのを覚えているけど、今回は道がわかっている上に一人でない心強さもあるので終始、会話も弾んで楽しい気持ちで歩くことが出来ました。

当初、薊岳までのピストンだけの予定だったのだけど、体力もまだまだ行けそうだし、むしろもっと歩きたい!という気持ちだったので予定変更で桧塚奥峰まで行くことに。
自分にとっては3年前に熊に遭って以来の無雪期桧塚奥峰。今回はもちろん熊鈴を鳴らしまくりであります。今考えたら、山深い場所歩くのに熊鈴持ってないとかwwwwwありえんwwwww

明神岳からの下りは道が以前に比べて段差がなめられてる感じがしてスリップ注意。
2回こけました。いてー。

久々の桧塚奥峰は、12月に見た積雪期の展望も素晴らしかったけど、春の太陽に照らされた大パノラマも最高に素晴らしく、1時間近くもゆっくりとしてしまうほどでした。いやー、素晴らしかった。(パノラマ撮ってます。上の「360度パノラマ」ボタンで明神平・薊岳・桧塚奥峰のパノラマ見れます。この3つだけ解像度高め設定。)

下りでは、同行者の希望で明神滝の近くまで、ザックをデポして岩を登って近づいてみることに。
これも、一人だったら絶対にしてないだろうことだけど、実際に近づいてみる明神滝はいつもの離れて見る滝とは違って、滝の持つ雰囲気、荘厳さを感じることができてとても素晴らしい物でした。これも提案をしてくれた同行者に感謝。曰く、明神滝は女性的な滝だそうで。なんか、わかる気がする。

ここ数年、自分の思い通りに、好きなペースで好きなコースを徘徊することができるソロ山行を愛し続けてきたけど、普段では気に留めることのないような木の芽吹きや、岩の佇まいなど、同行者がいることで自分とは違う目線で山を楽しむことができたのもとてもいい経験でした。

それにしても体力ついたわー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら