ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6310805
全員に公開
雪山ハイキング
屋久島

縄文杉2023冬

2023年12月26日(火) 〜 2023年12月27日(水)
 - 拍手
h321 その他1人
GPS
32:00
距離
22.5km
登り
1,125m
下り
1,108m

コースタイム

1日目
山行
6:20
休憩
0:00
合計
6:20
8:00
0
スタート地点
8:00
8:00
10
8:10
8:10
20
8:30
8:30
60
9:30
9:30
0
10:30
10:30
60
11:30
11:30
60
12:30
12:30
30
13:00
13:00
60
14:00
14:00
20
14:20
2日目
山行
5:30
休憩
0:30
合計
6:00
8:00
20
8:20
8:50
60
9:50
9:50
0
9:50
9:50
70
11:00
11:00
30
11:30
11:30
0
11:30
11:30
90
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
13:00
13:00
60
14:00
ゴール地点
13kgの重量があるとはいえ大株歩道に入るとコースタイム+20%くらいかかった。遅い。
天候 曇り、晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
屋久島空港に着いてからはレンタカー。4泊5日で32000円。車種はマーチだった。燃費はすこぶるよくリッター20kmは走る。ほとんど信号がない島内をマーチで走れば当たり前か…
コース状況/
危険箇所等
トロッコ道は雪は無し。
大株歩道~ウィルソン株は雪はあるものの登山道自体にはあまりない。
ウィルソン株〜大王杉は26日は20センチ程度だったが27日はほとんどなかった。5年前に比べ木道の階段が増えた。このシーズンはあまり人がいないからよいがハイシーズンはすれ違い渋滞するだろう。
大王杉〜縄文杉。絶えず20cm程度の残雪。チェーンスパイクなどはあった方が良い。多くのガイド付きツアーを見かけたがパーティーによってチェーンスパイクの使用はまちまちだった。
縄文杉〜高塚小屋。たった150mの距離にもかかわらず縄文杉から先は雪が深い。30cmくらい。さらにそこから上は30〜50cm。トレースがなければかなりの難ルート。
その他周辺情報 色々あるが我が家の行きつけは尾之間温泉。300円と格安。48℃のあつーい風呂だが気持ちがいい。ただし、石鹸・シャンプーなど一切ない。ほとんどが地元の人たちで社交場のような場所。方言がわからず何を言っているのかわからないが屋久島の人たちは温かい人だ。10人くらいは入れる湯舟は深さ50cmはあり首まで浸かる。
8時に出発。ほとんど日帰りのツアー(ガイド付き)なので駐車場は最後の一台だった。登山届を出して出発
2023年12月26日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/26 7:47
8時に出発。ほとんど日帰りのツアー(ガイド付き)なので駐車場は最後の一台だった。登山届を出して出発
三代大杉。倒木更新を2回繰り返している。位置は楠川別れ(白谷雲水峡からの三叉路)近く。荒川登山口から90分
2023年12月26日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/26 9:26
三代大杉。倒木更新を2回繰り返している。位置は楠川別れ(白谷雲水峡からの三叉路)近く。荒川登山口から90分
説明版を読みます。ふむふむ…
2023年12月26日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/26 9:26
説明版を読みます。ふむふむ…
単調なトロッコ道が2時間半も続きますがこういう原始の森の風景があり初めてきたなら絶えず感動(4回目なので『ああ、こんな感じだったな』であるがやはり屋久島は美しい)
2023年12月26日 09:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/26 9:59
単調なトロッコ道が2時間半も続きますがこういう原始の森の風景があり初めてきたなら絶えず感動(4回目なので『ああ、こんな感じだったな』であるがやはり屋久島は美しい)
途中、翁岳が見えるポイントがあります。
2023年12月26日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/26 10:25
途中、翁岳が見えるポイントがあります。
これはたぶん宮之浦岳かな?
2023年12月26日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/26 10:25
これはたぶん宮之浦岳かな?
着きました。ウィルソン株。この💛をとれる場所は入口入って右に2m。壁際から見上げます。
2023年12月26日 11:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/26 11:16
着きました。ウィルソン株。この💛をとれる場所は入口入って右に2m。壁際から見上げます。
それにしてもデカイ。外から見るとこんな感じ。中に赤いジャケットのロザンナがいるので比べてください。
2023年12月26日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/26 11:22
それにしてもデカイ。外から見るとこんな感じ。中に赤いジャケットのロザンナがいるので比べてください。
株の中は12畳間ほどの空間で祠があり、その近くから泉が湧いてる。ものすごく『神聖な場所』感がある。
2023年12月26日 11:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/26 11:36
株の中は12畳間ほどの空間で祠があり、その近くから泉が湧いてる。ものすごく『神聖な場所』感がある。
この位置が💛に撮れる場所
2023年12月26日 11:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/26 11:38
この位置が💛に撮れる場所
ウィルソン株を後にして縄文杉を目指します。いきなり急登です。登りが緩むと巨樹の森。
2023年12月26日 12:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/26 12:19
ウィルソン株を後にして縄文杉を目指します。いきなり急登です。登りが緩むと巨樹の森。
屋久杉(樹齢1000年以上)は木肌が美しい。
2023年12月26日 12:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/26 12:19
屋久杉(樹齢1000年以上)は木肌が美しい。
ウィルソン株から60分ほどで『大王杉』大王杉展望デッキには雪だるまのお出迎え。
2023年12月26日 12:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/26 12:59
ウィルソン株から60分ほどで『大王杉』大王杉展望デッキには雪だるまのお出迎え。
以前は展望デッキなどなかったし登山道も下側だったのに上側に切り替わっていました。縄文杉発見前はこの≪大王杉≫が屋久島最大の杉でした。
2023年12月26日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/26 13:02
以前は展望デッキなどなかったし登山道も下側だったのに上側に切り替わっていました。縄文杉発見前はこの≪大王杉≫が屋久島最大の杉でした。
大王杉からわずか5分で夫婦杉。二つの屋久杉の枝が空中でつながっています。夫婦仲良し(我々も💛?)
2023年12月26日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/26 13:05
大王杉からわずか5分で夫婦杉。二つの屋久杉の枝が空中でつながっています。夫婦仲良し(我々も💛?)
縄文杉は大王杉から60分くらいだけど細かい20-30mのアップダウンを繰り返し増します。距離は大したことないけど累積標高差はかなりあります。
2023年12月26日 13:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/26 13:17
縄文杉は大王杉から60分くらいだけど細かい20-30mのアップダウンを繰り返し増します。距離は大したことないけど累積標高差はかなりあります。
子宝杉というそうです。立派な屋久杉。なぜ子宝なのかは帰路で解説します。
2023年12月26日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/26 13:20
子宝杉というそうです。立派な屋久杉。なぜ子宝なのかは帰路で解説します。
着きました。縄文杉
2023年12月26日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/26 13:48
着きました。縄文杉
この太さは別格ですね。
2023年12月26日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/26 13:48
この太さは別格ですね。
縄文杉の展望デッキは上段・下段とありますがこれは下段から。今日はここから150mにある高塚小屋泊。また明日会いに来ます。
2023年12月26日 13:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/26 13:51
縄文杉の展望デッキは上段・下段とありますがこれは下段から。今日はここから150mにある高塚小屋泊。また明日会いに来ます。
翌朝、朝日に赤く染まる『赤縄文』を見ようと思っていたらややガスが濃い。諦めていたらご来光
2023年12月27日 07:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/27 7:16
翌朝、朝日に赤く染まる『赤縄文』を見ようと思っていたらややガスが濃い。諦めていたらご来光
なんと幻想的な美しさ。森がオレンジ色の世界。ガスがこんな効果をもたらすとは…
2023年12月27日 07:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/27 7:17
なんと幻想的な美しさ。森がオレンジ色の世界。ガスがこんな効果をもたらすとは…
美しい。しばし感動。
2023年12月27日 07:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/27 7:18
美しい。しばし感動。
太陽が雲に入ってしまい今一つ光に乏しい縄文杉
2023年12月27日 07:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/27 7:34
太陽が雲に入ってしまい今一つ光に乏しい縄文杉
下段デッキから
2023年12月27日 07:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/27 7:35
下段デッキから
上段デッキから
2023年12月27日 07:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/27 7:40
上段デッキから
ややもやがかかっていますが上段デッキからの方が迫力ありますね。
2023年12月27日 07:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/27 7:40
ややもやがかかっていますが上段デッキからの方が迫力ありますね。
やはり王者の風格。
2023年12月27日 09:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/27 9:09
やはり王者の風格。
さらば縄文杉。
2023年12月27日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/27 9:15
さらば縄文杉。
往路を戻り子宝杉。昨日他の女性たちがやっていたポーズの真似
2023年12月27日 09:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/27 9:41
往路を戻り子宝杉。昨日他の女性たちがやっていたポーズの真似
子宝杉の名の由来は上にへそがあり、下の穴化の中に赤ちゃんがいる…そう見立てだそうです。ガイドさんに教えてもらいました。
2023年12月27日 09:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/27 9:41
子宝杉の名の由来は上にへそがあり、下の穴化の中に赤ちゃんがいる…そう見立てだそうです。ガイドさんに教えてもらいました。
帰路途中、大王杉近くから仰ぐ宮之浦岳です。本当は宮之浦岳からの縦走を考えていたけど雪で断念。たしかにこの雪では我々には困難。
2023年12月27日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/27 9:55
帰路途中、大王杉近くから仰ぐ宮之浦岳です。本当は宮之浦岳からの縦走を考えていたけど雪で断念。たしかにこの雪では我々には困難。
でも行きたかったなあ翁岳~宮之浦岳の縦走路。
2023年12月27日 10:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/27 10:27
でも行きたかったなあ翁岳~宮之浦岳の縦走路。
未練が残るな。この写真すきだからこれ代表にしちゃおう。縄文杉のタイトルにそぐわないが。
2023年12月27日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/27 10:28
未練が残るな。この写真すきだからこれ代表にしちゃおう。縄文杉のタイトルにそぐわないが。
翁岳。以前あの岩峰の上に立つ人を見たことがある。鳳凰三山地蔵岳オベリスクなどああいう場所にノ―ザイルで行ける人、尊敬します。
2023年12月27日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/27 10:28
翁岳。以前あの岩峰の上に立つ人を見たことがある。鳳凰三山地蔵岳オベリスクなどああいう場所にノ―ザイルで行ける人、尊敬します。
うーん美しい。巨木もいいがやはり稜線にでたいなあ。
2023年12月27日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/27 10:28
うーん美しい。巨木もいいがやはり稜線にでたいなあ。
再びウィルソン株。昨日と光の当たり方が違う。
2023年12月27日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/27 11:11
再びウィルソン株。昨日と光の当たり方が違う。
倒壊した翁杉前に横たわる『ちくわ杉』(勝手に命名)
2023年12月27日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/27 11:24
倒壊した翁杉前に横たわる『ちくわ杉』(勝手に命名)
仁王杉。あうんの二本があったが『うん』のほうは倒れてしまった。
2023年12月27日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/27 12:12
仁王杉。あうんの二本があったが『うん』のほうは倒れてしまった。
あとはトロッコ道をひたすら歩きます。
2023年12月27日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/27 12:12
あとはトロッコ道をひたすら歩きます。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック 輪カンジキ アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 4泊5日の余裕をもって屋久島にきた。雪さえなければ淀川インで宮之浦岳を経由して白谷雲水峡アウトを考えていたが断念。28日は好天で大株歩道から垣間見た宮之浦岳・翁岳は真っ白の世界。我々の技術と体力と経験では無理と判断。実際行った人に聞いたがかなり時間がかかったらしい。
 縄文杉ルートは毎日のように人が入っていたからトレースは明瞭。ほとんどがガイドツアーだった。屋久島は天候が読めないからガイドツアーに参加したことがないが本当はガイドと歩きたい。知らないことや謂れや歴史やいろんなことを教えてもらえる。今回は『子宝杉』。ガイドの説明を盗み聞きした。思わず質問したかったが金を払ってないのにお客さんの前でおれに話すのは困るだろうし…。
 今回一番良かったのは高塚小屋が貸し切り。たしかに夜は寒いが夜トイレに起きると満月がなのでヘッドライトがいらない。さらに朝もやのご来光。薄いガスが光線のスクリーンになり森の中がオレンジ色に染まる光景は写真ではうまく伝わらないのが残念だ。
 それにしても縄文杉は大きい。いろんな巨木を見たがやはり縄文杉は別格。30年前は直に触れたが今は遠くから見るだけだ。そうそう、大王杉も観覧ルートが新設されていた。このルートは木道が整備され年々歩きやすくなっている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳 荒川登山口からのピストンルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら