記録ID: 6312414
全員に公開
ハイキング
甲信越
鬼頬山(おにがわやま)甲府名山25座完登!
2023年12月28日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 694m
- 下り
- 642m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒富士牧場を眼下に見ながら最初は林道と尾根道をのんびり歩いていくが、頂上直下は急登である。ロープもあるが危険な箇所なし。ピンテもしっかりあり道迷いの心配なし。 鬼頬山(おにがわやま)の頂上は展望なし。 升形山(ますがたやま)の分岐点の看板が劣化しているので方向を間違わないよう注意する。ここまできたら、枡形山の岩に登り景色を堪能すべき。360度パノラマである。 帰りは沢沿いの緩やかな山道を下山。落ち葉で浮石が分からず転倒した。危険な箇所はなし。 |
その他周辺情報 | 平見城公民館駐車場🅿️5.6台スペースあり。 観音平方面は冬季通行止め。 太刀岡山の駐車場より1キロほど下った道路沿いに登山者用トイレあり。 コンビニは敷島中学校付近のセブンが最終。昇仙峡方面に行く前に立ち寄る。 |
写真
感想
以前、黒富士と曲岳の周回した際に取りこぼしたのが鬼頬山である。おにがわやまと読むらしい。鬼の頬のように尖った円錐型をしているからだろうか
年末のこともあり登山者には一人も合わなかった。
黒富士牧場あたりで軽トラのおじさんに声をかけられた。熊情報を聞くがこの辺では遭遇してないらしい。冬眠したのかなぁと訪ねたら、たぶん冬眠はしてないだろうと⁈怖っ
まぁ、犬を連れてりゃ大丈夫だよと笑われた。いや、どうだろう⁇うちの黒ちゃん頼りになるのか…
飼い主置いてイの一番ににげたりして^ ^
しかしこの四つ脚の毛むくじゃらはめっぽう登りに強い。さすが四駆。心強い。良き相棒だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する