ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6317619
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

日の出を見に馬堀海岸駅から久里浜駅まで 赤線繋ぎました😊

2023年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
バボ🌸 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
12.8km
登り
130m
下り
128m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
1:00
合計
4:18
距離 12.8km 登り 142m 下り 139m
6:20
29
6:49
7:01
10
8:07
8:34
21
8:55
13
9:08
25
10:34
10:35
4
10:39
1
10:40
ゴール地点
天候 朝のうちは曇ってました。
晴れて暖かくなりました。
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
相模大野駅近くの駐車場に停めました。700円
行き
相模大野駅 4時55分発(始発)
大和駅 5時11分発
(乗り換えが時間6分)
横浜駅 5時41分発
(ここは乗り換え6分で走りました)
堀之内駅 6時14分発
馬堀海岸駅 6時16分着
帰り
久里浜駅 10時46分発
大船駅 藤沢駅で乗り換えて
相模大野駅に12時前に着きました😊
コース状況/
危険箇所等
特に危険と感じた所はありませんでした。
その他周辺情報 観音崎は観光地なので たくさんあります。
本日は堀内駅からお初の浦賀駅に行く電車に乗って 馬堀海岸駅へ
2023年12月30日 06:12撮影 by  iPhone 13, Apple
23
12/30 6:12
本日は堀内駅からお初の浦賀駅に行く電車に乗って 馬堀海岸駅へ
駅の案内板😊
2023年12月30日 06:19撮影 by  iPhone 13, Apple
15
12/30 6:19
駅の案内板😊
そして海へ
ここは南国 街路樹が椰子の木です😊
2023年12月30日 06:31撮影 by  iPhone 13, Apple
21
12/30 6:31
そして海へ
ここは南国 街路樹が椰子の木です😊
走水水源地煉瓦造貯水池
国定指定有形文化財
2023年12月30日 06:48撮影 by  iPhone 13, Apple
17
12/30 6:48
走水水源地煉瓦造貯水池
国定指定有形文化財
こちらの駐車場にベンチがあったので ここで朝ごはんを頂きました😊
2023年12月30日 06:49撮影 by  iPhone 13, Apple
18
12/30 6:49
こちらの駐車場にベンチがあったので ここで朝ごはんを頂きました😊
朝ごはんを食べ中 トンビに狙われてます。
2023年12月30日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
25
12/30 6:54
朝ごはんを食べ中 トンビに狙われてます。
本日の朝ごはん😊

トンビに狙われてたので 撤退😓
2023年12月30日 06:54撮影 by  iPhone 13, Apple
30
12/30 6:54
本日の朝ごはん😊

トンビに狙われてたので 撤退😓
分かりますか?
横浜方面なのに 富士山が見えてます😊
2023年12月30日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
37
12/30 7:04
分かりますか?
横浜方面なのに 富士山が見えてます😊
ズーム
うっすらですが 綺麗でした😊
2023年12月30日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
25
12/30 7:05
ズーム
うっすらですが 綺麗でした😊
海が綺麗です♪
猿島見えてます。
makkysさんが自慢(笑)してた🍀
横浜が見えて 三浦の山々の上に富士山が見える
景色です✨✨
うっすらですが 富士山見えて 感動😊
2023年12月30日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
28
12/30 7:06
海が綺麗です♪
猿島見えてます。
makkysさんが自慢(笑)してた🍀
横浜が見えて 三浦の山々の上に富士山が見える
景色です✨✨
うっすらですが 富士山見えて 感動😊
民家にもう梅が咲いてました。
2023年12月30日 07:17撮影 by  iPhone 13, Apple
32
12/30 7:17
民家にもう梅が咲いてました。
ここで朝日が見えました😊
この景色 やっぱり朝活最高✨
起きる時は眠くて寒いけどね😅
2023年12月30日 07:19撮影 by  iPhone 13, Apple
54
12/30 7:19
ここで朝日が見えました😊
この景色 やっぱり朝活最高✨
起きる時は眠くて寒いけどね😅
走水漁港です🍀
2023年12月30日 07:20撮影 by  iPhone 13, Apple
37
12/30 7:20
走水漁港です🍀
そして走水神社⛩️
2023年12月30日 07:24撮影 by  iPhone 13, Apple
18
12/30 7:24
そして走水神社⛩️
もうお正月の準備が出来てます。
2023年12月30日 07:26撮影 by  iPhone 13, Apple
15
12/30 7:26
もうお正月の準備が出来てます。
神社から海が見えて 良い感じ😊
2023年12月30日 07:27撮影 by  iPhone 13, Apple
24
12/30 7:27
神社から海が見えて 良い感じ😊
大和武尊と弟橘姫命が祀られてる神社です。
2023年12月30日 07:28撮影 by  iPhone 13, Apple
14
12/30 7:28
大和武尊と弟橘姫命が祀られてる神社です。
娘が 面白い木を見つけました。
大木の横から 細い枝から何本も出てて縄で縛られてます。
2023年12月30日 07:29撮影 by  iPhone 13, Apple
13
12/30 7:29
娘が 面白い木を見つけました。
大木の横から 細い枝から何本も出てて縄で縛られてます。
そしてここの歩行者の押しボタンの棒が長い〜
2023年12月30日 07:35撮影 by  iPhone 13, Apple
18
12/30 7:35
そしてここの歩行者の押しボタンの棒が長い〜
人口島
2023年12月30日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
12/30 7:37
人口島
素敵なデッキ
波がかかりそうでした。
2023年12月30日 07:38撮影 by  iPhone 13, Apple
27
12/30 7:38
素敵なデッキ
波がかかりそうでした。
荒波を2羽の水鳥が浮かんでました😊
2023年12月30日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
12/30 7:39
荒波を2羽の水鳥が浮かんでました😊
観音崎ボードウォークの真ん中です♪
2023年12月30日 07:42撮影 by  iPhone 13, Apple
45
12/30 7:42
観音崎ボードウォークの真ん中です♪
これから向かう観音崎😊
2023年12月30日 07:45撮影 by  iPhone 13, Apple
28
12/30 7:45
これから向かう観音崎😊
横須賀美術館は お休みです。
2023年12月30日 07:54撮影 by  iPhone 13, Apple
12
12/30 7:54
横須賀美術館は お休みです。
久しぶりにかながわの景勝50選😊観音崎✨
2023年12月30日 07:59撮影 by  iPhone 13, Apple
4
12/30 7:59
久しぶりにかながわの景勝50選😊観音崎✨
イソギク😊
2023年12月30日 08:02撮影 by  iPhone 13, Apple
26
12/30 8:02
イソギク😊
観音崎の由来となった 観音様が祀られてます。
2023年12月30日 08:05撮影 by  iPhone 13, Apple
19
12/30 8:05
観音崎の由来となった 観音様が祀られてます。
高尾山とかでは見られない 木がたくさんでした。
2023年12月30日 08:08撮影 by  iPhone 13, Apple
14
12/30 8:08
高尾山とかでは見られない 木がたくさんでした。
観音崎灯台
日本初の洋風灯台でこちらは三基目です。
本日は8時30分からでしたが 受付の方が掃除途中でよければと ご案内までして下さいました。
2023年12月30日 08:25撮影 by  iPhone 13, Apple
22
12/30 8:25
観音崎灯台
日本初の洋風灯台でこちらは三基目です。
本日は8時30分からでしたが 受付の方が掃除途中でよければと ご案内までして下さいました。
良い景色です😊
2023年12月30日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
34
12/30 8:21
良い景色です😊
観音崎灯台の照明
こんなに近くに照明が見れる灯台は珍しいそうです。
2023年12月30日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
20
12/30 8:22
観音崎灯台の照明
こんなに近くに照明が見れる灯台は珍しいそうです。
灯台から千葉方面
今日は見えなかったけど スカイツリーも見れるそうです。

2023年12月30日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
24
12/30 8:22
灯台から千葉方面
今日は見えなかったけど スカイツリーも見れるそうです。

日本に3000以上もある灯台の中に入れるのは16基との事でした。
浦賀水道の説明会などなど 受付の方が色々と教えて下さいました。
こちらに来られたら ご案内をお願いすると良いと思います。すごく詳しかった✨

何より
準備中なのに 気持ちよくご案内して下さって ありがたかったです🍀
2023年12月30日 08:23撮影 by  iPhone 13, Apple
17
12/30 8:23
日本に3000以上もある灯台の中に入れるのは16基との事でした。
浦賀水道の説明会などなど 受付の方が色々と教えて下さいました。
こちらに来られたら ご案内をお願いすると良いと思います。すごく詳しかった✨

何より
準備中なのに 気持ちよくご案内して下さって ありがたかったです🍀
地層が面白い😊
2023年12月30日 08:28撮影 by  iPhone 13, Apple
26
12/30 8:28
地層が面白い😊
たくさんの船が往来してます。
2023年12月30日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
12/30 8:30
たくさんの船が往来してます。
大きなコンテナ船
2023年12月30日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
12/30 8:30
大きなコンテナ船
地層の観察出来るトンネルです🍀
こちらは池子層
逗子層と違って ちっと黒くって硬いみたいです。
2023年12月30日 08:37撮影 by  iPhone 13, Apple
21
12/30 8:37
地層の観察出来るトンネルです🍀
こちらは池子層
逗子層と違って ちっと黒くって硬いみたいです。
メジロ😊
集団でいたのですが 動き回るので チョイボケ😊
2023年12月30日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
12/30 8:44
メジロ😊
集団でいたのですが 動き回るので チョイボケ😊
なんの木だろ 気になる😊
2023年12月30日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
12/30 8:45
なんの木だろ 気になる😊
娘がこちらのカエルのイラストを気にいってました😊
13
娘がこちらのカエルのイラストを気にいってました😊
オブジェに鳥が😊
2023年12月30日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
12/30 8:47
オブジェに鳥が😊
自転車のモニメント
黒船🍀
2023年12月30日 08:50撮影 by  iPhone 13, Apple
16
12/30 8:50
自転車のモニメント
黒船🍀
たたら浜
海の色が綺麗ですね✨
2023年12月30日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
31
12/30 8:51
たたら浜
海の色が綺麗ですね✨
可愛いワンコが 遊んでました。
2023年12月30日 08:53撮影 by  iPhone 13, Apple
17
12/30 8:53
可愛いワンコが 遊んでました。
何枚も撮ってしまいます🍀
2023年12月30日 09:01撮影 by  iPhone 13, Apple
22
12/30 9:01
何枚も撮ってしまいます🍀
横須賀のマンホール😊
2023年12月30日 09:14撮影 by  iPhone 13, Apple
24
12/30 9:14
横須賀のマンホール😊
娘が見つけた渡し船の案内
2023年12月30日 09:29撮影 by  iPhone 13, Apple
12
12/30 9:29
娘が見つけた渡し船の案内
矢切りの渡しじゃなく 浦賀の渡し🍀
2023年12月30日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
23
12/30 9:33
矢切りの渡しじゃなく 浦賀の渡し🍀
渡し船になりました🍀
この船に乗ったおかけで久里浜駅まで赤線が繋がりました😊
22
渡し船になりました🍀
この船に乗ったおかけで久里浜駅まで赤線が繋がりました😊
このベルを鳴らして船を呼ぶ様でしたが 本日は丁度着いたところでした。
私たちは1人400円ですが 横須賀市民は200円でした。
2023年12月30日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
13
12/30 9:33
このベルを鳴らして船を呼ぶ様でしたが 本日は丁度着いたところでした。
私たちは1人400円ですが 横須賀市民は200円でした。
到着😊
2023年12月30日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
18
12/30 9:38
到着😊
また2人を乗せて向う岸へ

朝ごはん
ここはトンビがいないのでのんびり 朝ごはん😊
2023年12月30日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
28
12/30 9:39
また2人を乗せて向う岸へ

朝ごはん
ここはトンビがいないのでのんびり 朝ごはん😊
こちらの蔵も歴史を感じます。
2023年12月30日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
16
12/30 9:58
こちらの蔵も歴史を感じます。
かながわの橋100線
夫婦橋
2023年12月30日 10:22撮影 by  iPhone 13, Apple
14
12/30 10:22
かながわの橋100線
夫婦橋
そしてJR久里浜線へ
丁度良い成田空港行きの電車がありました🚃
本当はランチ食べたかったけど 中途半端な時間なので 大船駅で解散しました😊
2023年12月30日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
25
12/30 10:37
そしてJR久里浜線へ
丁度良い成田空港行きの電車がありました🚃
本当はランチ食べたかったけど 中途半端な時間なので 大船駅で解散しました😊

感想

本日は、娘と高尾山に登る予定でしたが 高尾山よりも楽山の希望があり 朝日を見に馬堀海岸へ なんだか私が想像してたより南の方から 朝日が昇る感じで しばらく お日様が見えない感じでスタートとなりました。
せっかくなので 海岸線をずっと歩く計画を立てましたが 却下され浦賀駅への短縮コースになってました😓
途中で娘が浦賀の渡し船の案内を発見 乗る事に
渡し船を使った事で 久里浜線まで2キロとなり 浦賀駅の予定を久里浜駅に変更してくれて 今年最後にまたまた赤瀬が繋がりました😊
赤線繋がると 嬉しいですね♪

makkysさんの地元の三浦は南国の様で 歴史もあり良い所でした😊
akoちゃんはホームの高尾山へ登ってたのね🍀
ぐりちゃんもたんぽぽさんと🍀
yumiちゃんはどこか登ったのかなぁ
今年1年間 たくさんの方々に支えられて 山を楽しむ事が出来ました🍀
ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします😊

良いお年をお迎えくださいませ♪
(これは31日には使っちゃいけな言葉なのね〜
前にも教えてもらってました)
山行は30日だったのたで😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
愛宕山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら