記録ID: 631937
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
姫神山からふなっしーで岩手山を踏ん付ける(笑)
2015年05月05日(火) [日帰り]


コースタイム
10:00一本杉駐車場
11:50姫神山12:55こわ坂コースへ
14:00駐車場
11:50姫神山12:55こわ坂コースへ
14:00駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にないですが、傾いた岩場などロープはあるが注意は必要です。 |
写真
感想
一睡も出来ず手の痛みも酷くてキャンセルも考えましたが、姫神山へ行って来ました。
前半とても楽しくて元気でした(*^^*)。
今日山デビューの人が、上から下まで完ぺきに服装や装備を整えてるのにはびっくりした(OvO)
私は揃えるのに5年くらい掛かってるけど💦
最近は山伏さんみたいに原始的でシンプルになりたい。
一万日連続登山の方も、山メーカーのものは身に付けてなかった。
私はこれからも、自分のペースで何度も立ち止まりながら歩こう。
ゆっくりゆっくりなら、岩手山も行けそうだ( ^ω^ )
頑張る(^ー^)ノ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人
hamukoさん、こんばんは。
手の痛み・・・大丈夫ですか。
お大事にしてくださいね。
昨日は姫神山でしたか。
お天気も良くて・・・岩手山もよく見えますね。
ふなっしーも無事に岩手山頂に立てたようで・・・(笑)
そうですね。最近の山の服装&装備・・・すごいですよね。
かっこいいというかなんというか・・・個性が出ますね。
写真12のhamukoさんもバッチリじゃないですか・・・しかも美人だし。
私はシンプルな装備ですが・・・(笑)
装備は大切ですが・・・お金をかければいいものではありません。
自分にあった装備が一番ですよね。
岩手山・・・頑張ってくださいね。
ご苦労様でした。
手の痛みは昔からのリウマチなのです。
こればかりは仕方ないですね?
まだ歩けるだけでも感謝しないと。
装備は最初の頃にユニクロで十分だと教わってから、インナーと靴以外はずっとユニクロでした。手袋も軍手(笑)
今時の山ガールファッションはあんまり(^^;;
写真はモンベ○のオッサンファッションですよ?
ビンボー人なので、4年以上同じ格好で歩いてます。
バイク乗りも装備万全で走ってる人多いですが、私は毎回同じボロジャンパーとジーンズです。
これで十分足りてる感じ…(^^;;
コースタイムなんて気にしない、
競争じゃないんだし、と ゆっくり歩いてお山を味わっています。
ふなっしーが道連れなんて、いいですね。
どこかのお山でお見かけしたら声かけますね。
コメントありがとうございます(*^^*)。
私は手が悪くてストックも付けませんので、不安定なところは慎重になります。
マイペースが一番ですね。
早く登れるから偉い訳ではないし、自慢するのも違うと思います。
ふなっしーは去年から持ち歩いてます(笑)
見かけましたら是非声を掛けて下さいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する