記録ID: 6322450
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
奥三角山
2023年12月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 509m
- 下り
- 492m
コースタイム
天候 | 雪❄️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
大晦日のこの日は、先週フクロウに会えなかったリベンジと今年の山歩き納めということで、三角山から大倉山を経由して奥三角山へ行ってきました。
天気は朝から雪が降っていましたが、大雪ではなく、チラつくくらいの降り方でした。
登山口駐車場には、さすが人気の三角山なので、雪が降ってて暗い中なのに、7,8台の車がすでに停まっておりました。
まずは登山靴を履いたり準備をしました。登山道はしっかり踏み固められてるとは思いましたが、下りは滑ったら怖いので、この日は、先日購入したモンベルの軽アイゼンを初めて装着しました。
雪が降る中、まずは三角山に向けてスタート。
フクロウがいそうな木を探しながら登るもフクロウには会えず、三角山山頂へ到着。
札幌の街並みは全く見えず、一面灰色でした。
休憩なしで大倉山標識を通過して奥三角山へ向かいました。
山行記録で大倉山から奥三角山の間でフクロウを撮影されていた方がいたので、注意しながら登りましたが結局見つからず。。
奥三角山の山頂標識でどなたかの作られた雪だるまとドーレくんの記念撮影をした後、下山を開始しました。
下山を開始してすぐ、目の前にエゾリスが出てきてくれて、しばらく見つめ合った後、木に登って少しずつ遠ざかっていきました。
さらに歩くと、アカゲラ2羽にも会えました。
結局フクロウには会えませんでしたが、リスとアカゲラに会えたので、とても楽しい今年最後の山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する