記録ID: 632303
全員に公開
ハイキング
甲信越
春の櫛形山
2015年05月02日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,350m
- 下り
- 1,346m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中尾根は道も整備されており、下は樅ノ木などの枯葉が敷き詰められているような感じで、クッションがよくとても上りやすいかったです。 北尾根は、上りには関係ないかもしれませんが、下りには枯葉がザレや階段を覆ってしまっており、注意深く歩かないと滑りそうで大変でした。 |
その他周辺情報 | 山からはだいぶ離れましたが、笛吹市の”みさかの湯”520円に入ってきました。 |
写真
撮影機器:
感想
せっかくのゴールデンウィーク。天気もよさそうなので、高1の息子と前日ヤマレコで見て、そんなにきつくなさそうなほど良い感じと思った、櫛形山に行ってきました。
結果、意外に距離を歩くことになり結構疲れましたが、登山道も整備されており、何よりいろいろな花が咲いていてとても歩いていて楽しめる山で、選んでよかったと感じました。
北尾根を下るのは急であるのと枯葉が多く積もっていて歩きにくかったので、次は中尾根のピストンで、今度は下の子と秋に登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する