ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6324004
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

横岳(南八ヶ岳)、杣添尾根ピストン

2023年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:18
距離
9.8km
登り
1,153m
下り
1,148m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
1:43
合計
9:16
6:42
6:43
84
9:23
9:45
66
10:51
11:18
14
11:32
11:32
6
11:38
12:10
2
12:12
12:12
11
12:23
12:26
40
13:06
13:07
38
13:45
13:46
66
14:52
14:53
3
14:56
14:57
30
15:27
15:27
1
15:28
ゴール地点
運動不足が顕著に表れたコースタイムになってしまいました…。
天候 快晴、風も弱し
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海ノ口自然郷 登山口
午前5時45分頃に到着し、空きが3〜4台程度でした。
自分が下山してきた時には、路駐状態のクルマが数台ありました。
中央道の長坂ICを降りてから海ノ口自然郷 登山口までまったく雪なし。(2023/12/30時点の状況です。)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、海ノ口自然郷 登山口の登山者用駐車場の反対側の道路わきにありました。

危険個所は特になし。
別荘地を抜けて東屋に至る夏ルート(林道ではなく川の方に降りていく方のルート)の方は、林道との分岐地点のすぐのところが若干崩落していましたが、特に危険な感じではありませんでした。

数年前に来た時には、東屋の前あたりに仮設トイレがあったように記憶していましたが、今回はありませんでした。

2,100メートル付近くらいまでほとんど積雪がなく、そこから2,300メートルくらいまでところどころに雪が残っており、またカチンコチンでツルツルに凍り付いている水たまりの跡がところどころに出現しましたが、付近の岩や倒木などを選んで踏んでいけば問題ありませんでした。

さらに上の方になると積雪が残っていますが程よい圧雪で歩きやすかったです。自分の場合にはたしか2,400メートル付近で10本爪アイゼンを付けましたが、他の方はチェーンスパイクの方も多かったように思います。

山頂付近は岩が露出している箇所が多く、アイゼンをひっかけやすい状況でした。
ピッケルは使いませんでした。
その他周辺情報 特になし
快晴!
期待しかありません!(、この時点では、、、。)
2023年12月30日 06:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 6:30
快晴!
期待しかありません!(、この時点では、、、。)
富士山も一日をとおしてず〜っと見えていました!

しかし、、、ここまで上がってきた時点で既にへとへとでした。
2023年12月30日 09:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 9:00
富士山も一日をとおしてず〜っと見えていました!

しかし、、、ここまで上がってきた時点で既にへとへとでした。
天気は文句なしに最高!
なんですが、、、運動不足はいかんともしがたく、、。
2023年12月30日 09:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 9:01
天気は文句なしに最高!
なんですが、、、運動不足はいかんともしがたく、、。
やっとこさで見晴台までやって来ました。
数年ぶりにこの角度で赤岳を拝むことができました。
やっぱりかっこよい!
2023年12月30日 09:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 9:20
やっとこさで見晴台までやって来ました。
数年ぶりにこの角度で赤岳を拝むことができました。
やっぱりかっこよい!
横岳。
体力的にはここで引き返したいくらいです、、。
しかも風がほとんどなくて暑い。
2023年12月30日 09:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 9:21
横岳。
体力的にはここで引き返したいくらいです、、。
しかも風がほとんどなくて暑い。
富士山と赤岳。
(広角レンズならではの画角です。)
2023年12月30日 09:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 9:25
富士山と赤岳。
(広角レンズならではの画角です。)
赤岳と横岳。
2023年12月30日 09:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 9:26
赤岳と横岳。
金峰山方面。
2023年12月30日 09:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 9:29
金峰山方面。
なんだか縁起がよさそうな気がして撮りました。
2023年12月30日 09:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 9:54
なんだか縁起がよさそうな気がして撮りました。
もう少し、、
2023年12月30日 10:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 10:09
もう少し、、
なんですが、しんどくてなかなか足が進みません。
2023年12月30日 10:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
12/30 10:09
なんですが、しんどくてなかなか足が進みません。
ホントにへとへと状態でやっと三叉峰にたどり着きました。
写真は、三叉峰から奥の院の方を向いて撮っています。
山頂ではさすがに風が吹いていましたが、踏ん張らなくても耐えられる程度のものでした。
2023年12月30日 10:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 10:37
ホントにへとへと状態でやっと三叉峰にたどり着きました。
写真は、三叉峰から奥の院の方を向いて撮っています。
山頂ではさすがに風が吹いていましたが、踏ん張らなくても耐えられる程度のものでした。
そして富士山と赤岳!
2023年12月30日 10:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
12/30 10:43
そして富士山と赤岳!
赤岳、中岳、阿弥陀岳のそろい踏み!
奥の方には南アルプス、中央アルプスも。
2023年12月30日 10:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
12/30 10:44
赤岳、中岳、阿弥陀岳のそろい踏み!
奥の方には南アルプス、中央アルプスも。
左手の方、石尊峰でしょうか、ヒトの姿が写ってます。
2023年12月30日 10:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 10:45
左手の方、石尊峰でしょうか、ヒトの姿が写ってます。
少し寄り気味で。
2023年12月30日 10:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
12/30 10:51
少し寄り気味で。
県界尾根方面。
2023年12月30日 10:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 10:53
県界尾根方面。
三叉峰から奥の院の方に少し降りたところから奥の院の方向を。
2023年12月30日 11:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 11:05
三叉峰から奥の院の方に少し降りたところから奥の院の方向を。
振り返って三叉峰を。
2023年12月30日 11:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 11:22
振り返って三叉峰を。
阿弥陀岳もごつごつな感じが雄々しいですね。
2023年12月30日 11:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
12/30 11:22
阿弥陀岳もごつごつな感じが雄々しいですね。
もう少しで奥の院。
2023年12月30日 11:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 11:26
もう少しで奥の院。
奥の院、到着。
2023年12月30日 11:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 11:30
奥の院、到着。
真ん中にどーんと富士山。
いわゆる「日の丸」構図そのまんまですが、、、。
2023年12月30日 11:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 11:31
真ん中にどーんと富士山。
いわゆる「日の丸」構図そのまんまですが、、、。
中央アルプス方面
2023年12月30日 11:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 11:32
中央アルプス方面
御嶽山。手前は小同心でしょうか。
クライマーの方が写ってます。
2023年12月30日 11:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 11:32
御嶽山。手前は小同心でしょうか。
クライマーの方が写ってます。
同じような写真ばかりですが、いつもこうなります。
これでも今回のレコはかなり写真を減らしたんですけどね、、。
2023年12月30日 11:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 11:32
同じような写真ばかりですが、いつもこうなります。
これでも今回のレコはかなり写真を減らしたんですけどね、、。
横岳から赤岳の方をみる角度が好きなもので、、、
ついついたくさんシャッターを切ってしまい、
2023年12月30日 11:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 11:36
横岳から赤岳の方をみる角度が好きなもので、、、
ついついたくさんシャッターを切ってしまい、
同じような写真ばかりになってしまいます、、、。
2023年12月30日 11:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 11:40
同じような写真ばかりになってしまいます、、、。
赤岳頂上山荘も赤岳天望荘もくっきり見えます。
2023年12月30日 11:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
12/30 11:42
赤岳頂上山荘も赤岳天望荘もくっきり見えます。
右下の方に見える赤い屋根は行者小屋でしょうか。
2023年12月30日 11:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 11:43
右下の方に見える赤い屋根は行者小屋でしょうか。
ヒトが写ってると雄大さがよりはっきりとわかるような気がします。
2023年12月30日 11:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 11:46
ヒトが写ってると雄大さがよりはっきりとわかるような気がします。
このように一日中、富士山も拝むことができて本当に最高の天気に恵まれました。
2023年12月30日 11:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 11:47
このように一日中、富士山も拝むことができて本当に最高の天気に恵まれました。
ちゃんと自分で行ったんだよ、という証拠としての自撮り。。。
2023年12月30日 11:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
12/30 11:47
ちゃんと自分で行ったんだよ、という証拠としての自撮り。。。
奥の院から三叉峰、赤岳へと続く稜線。
2023年12月30日 11:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
12/30 11:48
奥の院から三叉峰、赤岳へと続く稜線。
硫黄岳方面。
2023年12月30日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 11:49
硫黄岳方面。
阿弥陀岳。
2023年12月30日 11:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 11:52
阿弥陀岳。
富士山とその手前の三叉峰の二人。
いわゆる圧縮効果ってやつで、富士山が大きめに写ってますね。
2023年12月30日 11:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 11:57
富士山とその手前の三叉峰の二人。
いわゆる圧縮効果ってやつで、富士山が大きめに写ってますね。
2023年12月30日 12:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 12:06
2023年12月30日 12:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 12:06
下山を開始しました。
名残惜しいのですが、今日の体力の残りからすると、ひょっとすると日が暮れてしまうかも、ということで。
2023年12月30日 12:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 12:32
下山を開始しました。
名残惜しいのですが、今日の体力の残りからすると、ひょっとすると日が暮れてしまうかも、ということで。
横岳を振り返って。
2023年12月30日 12:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 12:33
横岳を振り返って。
2023年12月30日 12:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 12:50
2023年12月30日 12:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 12:50
2023年12月30日 12:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 12:50
2023年12月30日 12:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 12:56
赤岳、見納め。
2023年12月30日 12:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 12:57
赤岳、見納め。
富士山、見納め。
2023年12月30日 13:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/30 13:00
富士山、見納め。
木漏れ日に、
2023年12月30日 13:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 13:26
木漏れ日に、
冬のコケ。
2023年12月30日 13:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/30 13:41
冬のコケ。
こんな感じで雪が無かったです。
2023年12月30日 14:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 14:45
こんな感じで雪が無かったです。
日が暮れる前に何とか降りてくることができました。
2023年12月30日 15:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/30 15:20
日が暮れる前に何とか降りてくることができました。
撮影機器:

感想

天気は最高でしたが、、、。
体力をつけないとホント、ダメですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
横岳杣添尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八ヶ岳 横岳 杣添尾根登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら